goo blog サービス終了のお知らせ 

倉庫

倉庫ったら倉庫

なす(=ΦωΦ=)と私と日本酒と

仲代とマツケンの忠臣蔵と年末のTV

2024-12-23 | その他
我が家のお宝 忠臣蔵を探すと不覚にもマツケン版を録画していなかった😢
あると思って今回も撮りそびれたが、30日にまた時専chでダイジェストあるらしい。
先週見たけどフジテレビ板の「忠臣蔵 風の巻・雲の巻」も同日再放送。録画は悩む。

実は仲代達也があまり好きじゃない。しかし中井貴一が良いのだわ。
堀部弥兵衛が花沢徳衛さんなのが嬉しい。安兵衛は亡き地井ちい。
東下りは中村梅之助さんだったのも得点高い!東下りのくだりは三船版が一番かなぁ。
もう何年も見ないけど浅利香津代はウマいなぁ。赤座美代子に似てるけどちょっと違う。
で、今作はほぼセリフも演出も東宝版の使いまわしで、なんか小ズルく感じてしまう💦
アイラブサブちゃんの「天野屋利兵衛は男でござる」のセリフが聞けただけは泣ける。
マツケン版の藤田まことも悪くはないけど、ここはサブちゃんで✧٩(ˊωˋ*)و✧

で、私が観てきた中で一番はやはり東宝オールスター版
忠臣蔵 花の巻・雪の巻 '62
東宝だから黒澤組に若大将シリーズとウルトラシリーズと豪華絢爛なキャスト
BGMは伊福部さんなので、まんまゴジラの音✧٩(ˊωˋ*)و✧
先代の市川中車がなんともイヤな吉良上野介で(・∀・)イイ!!(三船テレ朝版でも出て急逝で途中降板)
どうしてもこの東宝版と比べてしまうわけだけど。

マツケン版の良さはマツケンがデカイこと😅

堀部弥兵衛の浅野黄門が小さいからとは言え、この差は(;^ω^)
今作の安兵衛は宇梶でこちらもデカイ 永島敏行もデカイのに全然目立たないw


暑八木さん(時専ch用語w)は養子に行った吉良の息子が助けに行くとこ必死に止める

真正面に両手を掲げてたのカッコ良かったけどシーンチェンジで撮りそびれ

で、今回これだけは納得いかないのが清水一角
三船版の天知茂も良かったし、仲代板の平泉成も良かった。何よりも。。。

東宝版の東映から客演 ⤴戸上城太郎さん 同じ中庭の池の橋の上での二刀流

松重さんじゃ線が細すぎる。。。彼が悪いわけじゃないキャスティングが悪い。
赤穂浪士の中の一人で良かったのになぁ。。。

雪の中で多勢に囲まれる中の殺陣。腰が高い 高すぎる。残念すぎる。
まぁ私が戸上城太郎信者だから余計思ってしまうのも判る。一番イイ場面なのにと。。。
もうこういった悪役さんたちが絶滅しているから近年の時代劇は面白くないんだわ。


ほんとにデカイ


「おのおのがた勝鬨を!」奥の宇梶もデカいけど、どっしりデカイ松平健


奥の宇梶もry。。。幅がすごいマツケン

マツケン版で面白かったのは、赤穂城で明け渡し前の会合に福本清三大先生が居たの。
それから討ち入り前の会合にまた居るかと探せど居ない。どうしたことか。。。
伊東四朗がまた意地悪が板についた吉良で良いのだが、屋敷から倉庫に逃れてからの
赤穂浪士が見つけて戸を開けると、まずは吉良側の浪士が飛び出てくるのが福本先生だった(=゚ω゚)ノ
味方だったのに最後は敵になるって、ワザとな配役なんだろうけど「記録さん」困るよね😅

いずれにせよ30日また観るのである(*˘︶˘*).。.:*♡ 
松重さんを悪いようには書いたけど、そうは言えいろんな脇役さんが楽しいからね。


さて、今季のドラマは托卵の「わたしの宝物」だけだった。
もー喫茶店とNPOの二人の女がイライラするほどイヤな女だった。奴らが悪い!
主人公もモラハラ夫と離婚前提で出産したのに、同僚女のせいで相手が死亡したと誤認
そのへんのことを夫は勿論、奴ら二人にも話せば対応が変わったろうに。
そして喫茶店と付き合いを続けていく主人公も悪い。他に子守を頼みなっ!
悪いのは勘違いで責め立てた喫茶店と、騙したのを棚にあげて責め立てるNPOだっ!
北村一輝が出てたのが一抹の清涼感と眼福だったわ。

昨日はM-1なるものを観た。もう漫才って以前サンドのyoutubeを何本か観たくらいで
まったく最近の人たちに(特に吉本に)松本以前に興味がわかず。
流し見だけど昨夜からネットで騒がれるほど面白いとは感じなかった。歳なのかもね。
洋画や時代劇か、youtubeで「何か」を見ている方が楽しいなと。
すんごいTVっ子だったのに、まさかこんな未来になるとは思わなかったよ。

DVD-BOX買っちゃいそうなオレがいる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布駅のガメラと大魔神 とJVA

2024-12-09 | その他
これを撮ったのは2018年 調布駅の地下化に伴い駅前再開発が行われた中で作られたもの。
今では人が多いので、なかなか人が映りこまない状態で撮るのは難しいかも。
大映(現KADOKAWA)や日活撮影所、映像関係の東京現像所・白組・東映ラボテックなど
たくさん映画関係の企業が多い為に「えいがの街」と呼ばれ誘致されたもの。
(他には駅の地上出口付近に日活の歴史みたいな掲示があったりする)

で、大映の特撮と言えばガメラと大魔神(ウルトラ系や東宝のスタジオは世田谷砧)
そこで彼らが駆り出されたのモヨウ😃






















調布や府中など、都心から更に人口が分散されたおかげか、どこでもビルやマンションだらけ
ありきたりなチェーン店ばかり増えて、地方都市と差異がないセンスに欠ける街づくりの中で
これだけは秀逸なのだ。調布駅のコンコースだけは素晴らしいと思う。機会があればどうぞ✧٩(ˊωˋ*)و✧

ちなみに多摩川にある大映の撮影所の前では黒魔神と白魔神がお出迎えしてくれている



さて先日その調布の駅前グリーンホールで映像美術のJVAフェスタというのに行ってきた。
衣裳やメイクの着付け体験というのやりたいっ!と行ったのに、やってなかったYO(=゚ω゚)ノ
でもね色々興味深い展示があって楽しんで帰ることができた。

要はセット作り。大道具・小道具などの技術を披露するイベント。












これちょっとイイ話
 

VIVANTの衣装

ベキとオデブちゃん(彼は一時取り沙汰されたけどあれきりだったね😅)の衣装



このたるみのあるブーツを作るのもかなり技術が必要かと





コンサート会場でもあるグリーンホールの舞台上に設置された「アンチヒーロー」の法廷セット

作品のお話自体はあんまり面白くなかったね😅


NHK大河で使用されたセット



以前は東宝映画のイベントがあったり、時々情報が入ると気楽に出掛けられるのは楽しい街ではある。

2011調布映画祭に行ってきた 長い - 倉庫

調布映画祭日活撮影所や大映などが現存し東宝や砧の円谷なども近い調布市は映画の街として有名。今までも時折市内のイベントで古い日本映画を上映することがあり見に行った...

goo blog

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイ男が二人逝った

2024-11-21 | その他
正平ちゃん逝去ニュースにポロリと涙して、そうだなぁ長崎犯科帳のDVD観るかなぁと。
今日もまだ調子悪かったんで病院行ったり少しバタバタ落ち着かないでいて、さぁ観ようかと思ったら
勝昭まで死んじゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。 イイ男だったなぁふたりとも
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松長製菓のマッチョメマン

2024-11-17 | その他
まだまだ楳図かずお追悼月間中の私。。。

「まことちゃん」に出て来る松長製菓のマスコッ.. | manken99 さんのマンガ | ツイコミ(仮)

「まことちゃん」に出て来る松長製菓のマスコットキャラ・マッチョメマンの「マッチョメマッチョメ」という決めポーズ

ツイコミ(仮)

 


まことちゃんも間抜けだったが、本作に出てくるヒーローキャラのマッチョメマンも間抜けで可愛くて可愛くて。
連載当時の少年サンデーの懸賞に当たって、四半世紀 今の今までずーっとずーっと大事に引き出しにしまっていた。
実際断捨離&終活ではあれ、捨てるという選択肢は1ミリもなく、欲しい方にお願いしたかった。
メルカリあたりだと3千円くらいが相場みたいなのを踏まえ、他で安めに出品したところ。

10㎝くらいのブツ。2万円近くで売れちゃったよ びっくりしたよ ありがたやありがたや。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快方に向かうよっ!

2024-11-11 | その他
快方に向かうつもりが急に発熱…週末だから病院にも行けず、週明けやっと!
月水予約のみしか診察ない呼吸器内科の月曜日っ!予約前倒しは✖で、まず一般内科でと受付。
先生は何かあったらすぐに来て~🥰って言われてたの!と、ねじこんで診てもらえることに。
(言わなきゃホントだめだったろうね、おかげで医師の指示で診察前に予めすぐ病理検査に向えた)
大病院の悪いトコロだよねー。呼吸器外来ない日にはそれすらダメってことだから。

結果は~

点滴~(=゚ω゚)ノ 具合の悪いオラに元気玉(ステロイド)がんがん入れてくれーっ!

マイコプラズマ肺炎の可能性もあったので心配されていたが大丈夫とのこと。
緊急処置で事なきを得た感じ。昨日無理してライヴ行かないで大正解だったわぁ😅
あとは外来ない日でもなんとかなるよう事務方&医師に申し送りしてくれた。ありがとDr.Y

とは言え「とっくに来たら良かったのに~」って言うの…そもそも診察日ないじゃんYO(=゚ω゚)ノ
今日セーフだけど月水以外だったら、診察延々待ち挙句に病理回されて大変なるとこだったよね実際。

本日の検査結果は

γの数値は平常で他が悪いから、アルコール由来の肝臓悪数値ではないとわかる。
まぁ数日お薬ガンガン入れてケミカル万歳してるから😅肝臓に負担掛かって結果はそうなるよねー。

左側の血管は幼少からの注射で破壊されていて殆ど厳しいのもあるのだけど
今日は腕のあそこでも、手の甲でもなく ここだった( ノД`)シクシク…



ほんとはこういう病気の生ナマしいことアップするのは自分でもイヤなのだけど。
嘘でもブログの字面だけで同情されたり目立ちたい人のような、ミュンヒハウゼン症候群に
思われるのはイヤなので、一度はきちんとアップしとこうかなと思いました。

遊びにいらしてくださるブロ友さんも、病気ネタのときはお気遣いいただいてるようで
いいねのリアクションボタン遠慮してくださったりして😅 日々の覚え書きにてお気遣いなく(*´ω`*)
幼少から手練れの呼吸器疾患なので、ちょいと苦しいぐらいはほぼ日常と変わらないのです。
あとは普段通りなるべく楽しいオバカさんな日常をお送りしたいと思います😅

てなことで今日も私となすは元気です(ブロ友さんのパクリ(;^ω^)

普通に生活出来ているので、もうほんの数日で良くなると思います。ご心配くださってありがとうございました(感謝
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする