goo blog サービス終了のお知らせ 

ボー研隊 KAZOO号が行く

ボート釣りを中心に、日々の話題に接して行きます。

四回目の定期検査

2012年04月18日 | インポート

四回目の定期検査

早いもので4回目の船検を向かえたスーパーショットです。

外観はさすが、黄ばんで来ましたが、まだまだエンジン共元気です。

さすがウオーターポンプは13年目にボロボロになりました。

リトルから取り寄せ、自分で交換後は元気になりました。

まだ部品供給して貰えるので、有りがたいです。

毎回水洗いをすればよく持つものです。

このボートであまり沖に行く機会が無くなったので、今回夜間航行を外したのと、エンジンは4馬力専用にしました。

夜間航行には、平成22年10月1日以降に建造される小型船舶には反射率の高いレーダーリフレクターの装備が必要のようですね。

製造年度で安全確認が変わるのも不可解です。新造船は機構合格品しかダメのようです。

事前に船体やエンジンのチェックの記載をしておけば、備品のチェックだけで終わりでした。


京都は凄い人出でした

2011年11月29日 | インポート

京都は凄い人出でした
京都は凄い人出でした
紅葉の季節になり、天候も穏やかでしたので、京都は凄い人出でした。錦市場なんか、前に進むのに難儀しました。祇園の小料理屋、橙と言う店を嫁が予約してくれていたので、昼は助かりました。しかし本場の京料理は最高に旨かったです。


釧路湿原

2011年06月21日 | インポート

釧路湿原
北海道に何回か来ましたが、今回は自前のプランです。

釧路の海はオフォーツク海の影響で冷たく、海岸から投げ釣りで鮭を狙っている人を何人か見ました。

本日の最高気温17度。

何故か山の中の方が暑い。

釧路川、湿原と雄大な自然を満喫しました。