上級韓国語 - ちょんげぐりの世界

韓国語の勉強もそろそろビジネスクラスへ乗り換えましょう。上級韓国語をめざして,古狸案先生の授業は随時更新中です。

ニュース翻訳 2022年5月28日 首都圏地下鉄の新盆唐線「江南~新沙」区間,28日,延長開通

2022-05-28 | 交通・旅行・観光

首都圏地下鉄の新盆唐線の「江南~新沙」区間が,28日,延長開通

수도권지하철 신분당선 ‘강남∼신사’ 28일 연장 개통

 

京畿道水原市の光教駅からソウル江南区の新沙駅まで,従来の所要時間の半分である40分で移動できるようになった。

경기 수원시 광교역에서 서울 강남구 신사역까지 기존 소요시간 절반인 40분이면 이동할 수 있게 됐다.

 

国土交通部(国土部)は27日,既存の新盆唐線の運行区間(光教駅~江南駅)を乗り換え駅である新論峴駅(9号線)や論峴駅(7号線),新沙駅(3号線)まで延長し,28日開通すると発表した。

27일 국토교통부(국토부)는 기존 신분당선 운행 구간(광교역∼강남역)을 환승역사인 신논현역(9호선), 논현역(7호선), 신사역(3호선)까지 연장해 28일 개통한다고 밝혔다.

 

光教駅から新沙駅までは42分がかかる。

광교역에서 신사역까지는 42분이 걸린다.

 

同じ区間をバスで移動すれば,約80分がかかった。

같은 구간을 버스로 이동할 경우 약 80분이 걸렸다.

 

新盆唐線は,2012年に「江南駅~亭子駅」区間,2016年に「亭子駅~光教駅」区間が開通した。

신분당선은 2012년 ‘강남역∼정자역’ 구간, 2016년 ‘정자역∼광교역’ 구간이 개통됐다.

 

今回開通した「江南駅~新沙駅」区間の工事には,総事業費4,444億ウォンが投入された。

이번에 개통된 ‘강남역∼신사역’ 구간 공사에는 총사업비 4,444억 원이 투입됐다.

 

国土部は,利用者の安全を考慮し,すべての駅に完全密閉型安全ドア(スクリーンドア)を設置し,車両の出入り口も,非常脱出に備えて手動で開閉できるように製作した。

국토부는 이용자 안전을 고려해 모든 역사에 완전 밀폐형 안전문(스크린도어)을 설치했고 차량 출입문 역시 비상 탈출을 대비해 수동으로 여닫을 수 있도록 제작했다.

 

国土部は,新沙駅から龍山駅まで続く計5.3キロ区間も,関係機関の協議後,年内に最終路線を確定する方針だ。

국토부는 신사역에서 용산역까지 이어지는 총 5.3km 구간 역시 관계기관 협의 후 올해 안에 최종 노선을 확정할 방침이다.

 

また,28日からソウル,汝矣島とソウル大をつなぐ新林線都市鉄道も開通する。

한편 28일부터 서울 여의도와 서울대를 잇는 신림선 도시철도도 개통된다.

 

新林線は汝矣島の샛강駅から冠岳山 (ソウル大)駅まで11か所の駅を結ぶ延長7.76km路線で,始発から終点まで約16分かかる。

신림선은 여의도 샛강역부터 관악산(서울대)역까지 11개 정거장을 연결하는 총 7.76km 노선으로 시작점에서 종점까지 약 16분이 소요된다.

 

ソウル市関係者は「既存の地下鉄,バスの乗り換えなどで40分以上かかった出退勤時間(샛강駅~ソウル大駅)が半分程度に短縮するだろう」と説明した。

서울시 관계자는 “기존 지하철, 버스 환승 등으로 40분 이상 걸렸던 출퇴근 시간(샛강역∼서울대역)이 절반 수준으로 줄게 될 것”이라고 설명했다.


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュース翻訳 2022年5月26日... | トップ | ニュース翻訳 2022年5月31日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

交通・旅行・観光」カテゴリの最新記事