干し柿づくりも5週間目。白粉が出始めています。
温度変化が一定しないせいか、寝かせ具合が難しく、大玉のものは以外に乾燥が進まず、空気にさらさないための被覆を取ったり外したりしています。大玉のものは中身のゼリー部分が多いので、小玉のものと比べるとテクニックが必要です。
1週間前と比べれば、しわが深くなり、表面も硬くなってきました。きれいな色は保っており、白粉が出てきたのが分かります。
もう少し乾燥を進めたいところですが、白粉が出てきたと言うことは乾燥が進んできた証拠でもあります。放置すると固くなってしまうので、見極めは難しいところです。
これは、比較的小粒の干し柿の方で、乾燥が進んでいて1週間前に寝かせたもの。袋を大きめの紙に変えました。
紙を取ってみると、さらに乾燥が進んでいるのが分かります。
白粉も出てきました。いわゆるあんぽ柿からころ柿に移行しつつあるのが分かります。小粒のものは乾燥が進み、硬くなりやすいので注意しないといけません。
もう少し白粉が吹けば、取り込んでポリ袋やタッパーに保存し、硬くなるのを防ぎます。
柔らかい方が好きな人はこの位で乾燥を止め、保管した方が無難です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます