
しばらく影を潜めていたM子。
でも彼女に言わせると、連絡が取れなかったアタシ(* ̄∇ ̄*)
ということになるらしい。
M子 「
いいお天気なのにぃ、なにやってんのぉ~ヾ(▽^)」
アタシ「忙しかったし、(´δ`*)疲れちゅうがってぇ・・・
」
M子 「いゃぁ
ほらほら、ええお天気やろぅ
」
アタシ「う、うん・・・つД`)Zzz」
M子 「ねっね
ランチ・パーティーしょっ!」
アタシ「えーっ ・・・・・(ーー;) 」
M子 「ビール♪買ってきたわよ~ん
」
ああ、このテンションついていけません( ̄Д ̄;
しゃーない、お腹もすいたし有り合わせで・・・おお、そうだパエリアだ!
パエリアならM子に見張りたのめるし・・・。
・・・ってわけで、パエリアを火にかけて、
アタシはシャワーへと逃げる
逃げる!
というわけで、本日は遅い「パエリアのランチ・パーティー
」
M子「ねぇねぇ・・・あんた最近“恋”してるかなぁ
」
アタシ「ええっ・・・コイ?」
ううーん、これはまずい
、M子また恋しちゃったんだぁ・・・たぶん、英語関係だなぁ、こりゃ
。
でもたぶん、いつものように気のせいだから (~_~;)、盛り上がるのはほんの一時。そう・・・楽しめるだけ楽しんでください(*'-'*)
これは、本日聞き役に徹するしかなぁい
・・・・・と、この後夕暮れまで、熟女の恋の物語は続くのでありました。
ああ。懲りない女です。
■材料は・・・もちろん冷蔵庫のあり合わせ
ソーセージ1本は輪切り、玉ネギはみじん切り、エリンギは食べやすい大きさに切る。
冷凍エビ8尾。パプリカ、すじなし豆は少々。
米1カップ(無洗米)。
調味料はオリーブオイル大さじ3、ニンニク1かけ、塩、コショウ、
固形ブィヨン1個
■作りかた
パエリア鍋かフライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたニンニクを入れて火にかける。
香りがたってきたら玉ネギ、エリンギ、ソーセージを入れて、軽く塩、コショウして炒める。
材料に火が通ったら、米を入れて混ぜるように煎りつけ、お米がやや透明になってきたら、水を1.5カップほど入れ、固形ヴィヨンを入れて、中火でぐつぐつと煮る。
エビはよく洗って、この時点でキレイに並べます。
青いものとパプリカは、最後のほうに飾りつけるように置いて余熱で火を通します。
初めからお水をたくさん入れず、ちょっとつまんでみて、お米に火が通るまで何度かに分けてお湯を足すようにすると、慣れてない人でもうまくいきます。
最後はパチパチ・・・と音がするのを聞きつつ“おこげ”が出来るのを (´・ω・)鼻を利かせて待つ。
↓☆ポチッとしていただくとウレシイです♪

でも彼女に言わせると、連絡が取れなかったアタシ(* ̄∇ ̄*)
ということになるらしい。
M子 「

アタシ「忙しかったし、(´δ`*)疲れちゅうがってぇ・・・

M子 「いゃぁ



アタシ「う、うん・・・つД`)Zzz」
M子 「ねっね

アタシ「えーっ ・・・・・(ーー;) 」
M子 「ビール♪買ってきたわよ~ん

ああ、このテンションついていけません( ̄Д ̄;
しゃーない、お腹もすいたし有り合わせで・・・おお、そうだパエリアだ!
パエリアならM子に見張りたのめるし・・・。
・・・ってわけで、パエリアを火にかけて、
アタシはシャワーへと逃げる


というわけで、本日は遅い「パエリアのランチ・パーティー


M子「ねぇねぇ・・・あんた最近“恋”してるかなぁ

アタシ「ええっ・・・コイ?」
ううーん、これはまずい


でもたぶん、いつものように気のせいだから (~_~;)、盛り上がるのはほんの一時。そう・・・楽しめるだけ楽しんでください(*'-'*)
これは、本日聞き役に徹するしかなぁい

・・・・・と、この後夕暮れまで、熟女の恋の物語は続くのでありました。
ああ。懲りない女です。
■材料は・・・もちろん冷蔵庫のあり合わせ
ソーセージ1本は輪切り、玉ネギはみじん切り、エリンギは食べやすい大きさに切る。
冷凍エビ8尾。パプリカ、すじなし豆は少々。
米1カップ(無洗米)。
調味料はオリーブオイル大さじ3、ニンニク1かけ、塩、コショウ、
固形ブィヨン1個
■作りかた
パエリア鍋かフライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたニンニクを入れて火にかける。
香りがたってきたら玉ネギ、エリンギ、ソーセージを入れて、軽く塩、コショウして炒める。
材料に火が通ったら、米を入れて混ぜるように煎りつけ、お米がやや透明になってきたら、水を1.5カップほど入れ、固形ヴィヨンを入れて、中火でぐつぐつと煮る。
エビはよく洗って、この時点でキレイに並べます。
青いものとパプリカは、最後のほうに飾りつけるように置いて余熱で火を通します。
初めからお水をたくさん入れず、ちょっとつまんでみて、お米に火が通るまで何度かに分けてお湯を足すようにすると、慣れてない人でもうまくいきます。
最後はパチパチ・・・と音がするのを聞きつつ“おこげ”が出来るのを (´・ω・)鼻を利かせて待つ。
↓☆ポチッとしていただくとウレシイです♪



ぜんざいとか、大福とか、水羊羹とか・・・
パエリアは洋風炊き込みご飯ですね。
ご飯好きにはこたえられません。
家のパエリア鍋はもつと大人数用なので・・・
私もパエリア大好きです。
田舎では、中々、出会えないような料理ばかりですね。
甘いもんの写真が、僕には、たまりませんでした。
素敵な料理の数々に、思わずコメント残させていただきます。
パエリア大好きなので。
では、失礼いたしました。