
朝食は食べたほうがいい、って言う話がありますよね。
でも、ずーーーっと朝ごはん食べない生活から、朝ごはん食べる生活にチェンジすると・・・太る。
うん、 \(@o@)”/(゜×゜*)確実に、太る。
そりゃぁそうよね。その分、カロリー摂取量が増えるんだから
でも、
朝ごはんは、やっぱり健康のためには食べるほうがいいらしい。
朝食を食べた分だけ、昼と夜の食事は押さえたほうがいいのは間違いない。
でもね、アタシ的には、
「美味しい食事は楽しい! 幸せ! 」
さて、今朝の朝ごはんは、冷蔵庫一掃スペシャル♪
<本日の朝食メニュー>
生ハムと小夏、キウイフルーツ
クラッカーには、手作りの
イチゴジャム
今風に言うなら、コンフィチュールって言うのかな?
そして、入れたてのコーヒー
手作りのイチゴジャムは、イチゴの粒がそのまま透き通るようなゼリー状になって、買った物と違ってフルーティーなのがいいですよね。
そうそう、ジャム作りはレンジでやるといいですよ。
焦げ付きにくいし、色も鮮やかに残ります。
このところのなかじまは、
部屋の模様替えと、
お掃除に夢中です。
今度の土曜日には、ついにテーブルの取替え用の足が運び込まれます。
お部屋がかたづいたら、Before After ってことで、またブログでもご紹介しますね。
それにしても、連休後って瞬く間に一週間が過ぎていきます。
そう思いません?
ところで、この朝食、好き?☆ポチッとして,♪


でも、ずーーーっと朝ごはん食べない生活から、朝ごはん食べる生活にチェンジすると・・・太る。
うん、 \(@o@)”/(゜×゜*)確実に、太る。
そりゃぁそうよね。その分、カロリー摂取量が増えるんだから

でも、

朝食を食べた分だけ、昼と夜の食事は押さえたほうがいいのは間違いない。
でもね、アタシ的には、
「美味しい食事は楽しい! 幸せ! 」
さて、今朝の朝ごはんは、冷蔵庫一掃スペシャル♪
<本日の朝食メニュー>
生ハムと小夏、キウイフルーツ
クラッカーには、手作りの

今風に言うなら、コンフィチュールって言うのかな?
そして、入れたてのコーヒー
手作りのイチゴジャムは、イチゴの粒がそのまま透き通るようなゼリー状になって、買った物と違ってフルーティーなのがいいですよね。
そうそう、ジャム作りはレンジでやるといいですよ。
焦げ付きにくいし、色も鮮やかに残ります。
このところのなかじまは、


今度の土曜日には、ついにテーブルの取替え用の足が運び込まれます。
お部屋がかたづいたら、Before After ってことで、またブログでもご紹介しますね。
それにしても、連休後って瞬く間に一週間が過ぎていきます。
そう思いません?
ところで、この朝食、好き?☆ポチッとして,♪




でも、ずーーーっと朝ごはん食べない生活から、朝ごはん食べる生活にチェンジすると・・・太る。
随分昔のこと(高校生だったと記憶していますけど)
そもそも「朝食を摂らない」ひとがいることに驚いたことがあります。「朝メシ食わないで昼までもつの?信じられんぞ」つーのがわたしの感想で、これは現在でも変わりません。
太る心配も運動したら全然ダイジョブ。要は需要と供給のバランスですゆえ、僅かな暇をみつけてはセッセト体を動かすとしたらかえって太らず筋肉質になるかもデス。
もひとつ。脳の活性化のためにも朝食はいいそうです。小~高生でも朝食を摂っているものが学力が高いというデータが発表されていますし・・ちなみに、わたしは例外でした(笑)。
>要は需要と供給のバランスですゆえ
はい、そのあたりは重々わかっているのですが・・・
>もひとつ。脳の活性化のためにも朝食はいいそうです。
>小~高生でも朝食を摂っているものが学力が高い
>というデータが発表されていますし・・
あははっ、そうらしいですね。
私としては、やはり食べたエネルギーを放出するあたりに
問題があるんですよね。
がんばりたいものです。