
久し振りに料理の本を見ていたら、美味しそうなかき揚げ丼がありました。
あらっ、おいしそう~♪
ああ、そういえば『三つ葉と小柱のかき揚げ丼』美味しかったよなぁ・・・
あれ?三つ葉あるんじゃない?
小柱はないけど、ホタテの貝柱ならあるよ。
小柱ほどの歯ごたえとか、味わいは落ちるけど、いいんでないの
きゃっ!やっちゃおぅ
というわけで、本日『三つ葉と貝柱のかき揚げ丼』



■材料
三つ葉、ホタテ貝柱2個、小麦粉、塩少々
■作り方
三つ葉は3cmくらいに切る
ホタテは2cm角くらいに切る
卵に冷水を入れたら、小麦粉を入れて
ホタテに小麦粉をまぶしたら、三つ葉といっしょにまぜる
熱したてんぷら油(160度くらいがよいと本には書いてあります)に、上の具を入れて揚げます。
木ベラにのせて、落とし込むようにして脂に入れて、形を整えるようにしたらうまくいくと書いてあるけど案外難しい。
ま、やはり練習がいるもんですよ、料理は。
貝柱は生でもいただけるものを使用し、あまり火を通しすぎないよう、キレイな彩りに仕上げたいですね。
炊き立てのご飯にのせて、お好みの天つゆをかけていただきます。
今日はこれに、三つ葉の風味を生かすよう、すまし汁と椎茸の佃煮を添ええました。
結構カリッとサクッと、上手にできました
美味しいかき揚げ丼♪クリックよろしくお願いします。


あらっ、おいしそう~♪
ああ、そういえば『三つ葉と小柱のかき揚げ丼』美味しかったよなぁ・・・
あれ?三つ葉あるんじゃない?
小柱はないけど、ホタテの貝柱ならあるよ。
小柱ほどの歯ごたえとか、味わいは落ちるけど、いいんでないの

きゃっ!やっちゃおぅ

というわけで、本日『三つ葉と貝柱のかき揚げ丼』




■材料
三つ葉、ホタテ貝柱2個、小麦粉、塩少々
■作り方
三つ葉は3cmくらいに切る
ホタテは2cm角くらいに切る
卵に冷水を入れたら、小麦粉を入れて
ホタテに小麦粉をまぶしたら、三つ葉といっしょにまぜる
熱したてんぷら油(160度くらいがよいと本には書いてあります)に、上の具を入れて揚げます。
木ベラにのせて、落とし込むようにして脂に入れて、形を整えるようにしたらうまくいくと書いてあるけど案外難しい。
ま、やはり練習がいるもんですよ、料理は。
貝柱は生でもいただけるものを使用し、あまり火を通しすぎないよう、キレイな彩りに仕上げたいですね。
炊き立てのご飯にのせて、お好みの天つゆをかけていただきます。
今日はこれに、三つ葉の風味を生かすよう、すまし汁と椎茸の佃煮を添ええました。
結構カリッとサクッと、上手にできました

美味しいかき揚げ丼♪クリックよろしくお願いします。


