goo blog サービス終了のお知らせ 

本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

まだちょっと早いけど、エンドウご飯たべました?

2009年04月17日 | 本日のごはん
毎年のことですが、いろんな旬の食材で炊き込みご飯を作りますが、私にとって『エンドウご飯』はちょっと特別です

炊き込みご飯としては、具材がエンドウ豆だけというのも、他とはちょっと違いますよね。
エンドウ豆というより、高知ではウスイ豆といって、春の特別な食材のように思うのです。

料亭などと違って、色は黄色く形も崩れそうなくらいになったほうが、風味が増して美味しいのが『エンドウご飯』です。
豆の甘味が、美味しいお米の甘さとからまって、何ともいえません

素材はエンドウ豆とご飯だけ。
鰹と昆布の出汁に、塩と薄口醤油、味醂の味付けです。
塩分は少し濃い目が、私好みですが、わりと薄味です。
良い出汁をつかっていると、薄味になるとも言われています。

調理は炊飯器におまかせなので、出汁だけはちゃんととりましよう。
炊き立てを、たっぷり。笑顔いっパイで頬張ってしまいます。
『エンドご飯』の付け合せは、出来るだけシンプルで、薄味の野菜などがあうように思います。

★よろしかったらクリックしてね♪
にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。