かわてつ日記 

三線弾いてハッピーライフ
クイチャーパラダイス三線教室(富山・高岡・金沢・野々市・京都・大阪)

伊勢神宮

2013年09月24日 00時00分04秒 | Weblog
翌日は思い切って(自分的にはかなり思い切って)伊勢神宮へお参りに行ってきました。

朝早く起きて(8時に起こされて)朝食をとり、いざ伊勢神宮へ!
今年は20年に一度の「神宮式年遷宮」の年ということで、たくさんの観光客(もとい参拝客)が。

お参りは外宮からがならわしです・・・と案内がありましたが、ごめんなさい省かせていただきました(汗)

あと1時間待てば神楽の公開をみることができたのだが・・・これも省略。

ひとつ気づいたことが・・・。
こういう歴史のある観光地には絶対にいる「西洋人」が一人もいなかったこと、これには驚きました。ほんとうにただの一人もです!



駅前で「伊勢うどん」を食べて帰りました。
つけめん風のうどんです(珍しい!)

赤福本店前にて




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
案内人 (サンシンおじさん)
2013-09-24 10:17:33
伊勢神宮へは松阪から電車で行きました。
伊勢神宮は式年遷宮フィーバーで車の大渋滞が予想されたからです。
案の定、高速道路伊勢出口は10kmの渋滞、駐車場も満タンの状態。それを尻目にバス優先の路線でスイスイと行ってきました。
さすが地元の案内人(私のことです。)は役に立ちます。
返信する

コメントを投稿