goo blog サービス終了のお知らせ 

川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

牛肉のドーブ

2022年07月15日 05時54分31秒 | 料理
次男が帰省するのに合わせて、夫氏が牛肉のドーブを作ってくれた。



牛肉のドーブは、南フランス風の「牛肉の赤ワイン煮込み」でオレンジとオリーブが特徴。
添えた生オレンジがアクセントになっていて美味しかった。

以下の2つのレシピを参考に夫氏特製のフォンドヴォーも使っている。



輪切りのオレンジ含めた材料にボトル一本のワインをかけて一晩マリネ。
あとはバーミキュラで1時間半ほど煮て完成。
(夫氏は飴色玉ねぎなども使っていた)



こんなに大量に作ったが、美味しくてあっという間に食べてしまった。

夫氏、またよろしくお願いします。

チャコは食べて遊んで、一安心。
でも原因がわかっていないからなあ。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう (ひでちゃん)
2022-07-15 06:15:50
敦子さま
朝に見て、そう思えるのですから、絶品ですね。夫氏さま、肉はシェフですものね。朝からでもワイン、飲めそうです。
返信する
Unknown (敦子)
2022-07-15 06:37:30
ひでちゃんさま>

ありがとうございます。
オレンジのおかげで夏向きで、いくらでも食べられます。
煮こんだオレンジも皮ごと食べられていい苦みのアクセントになってます。
夫氏にはかないません。
でも三國シェフのレシピだけだと、わりに簡単なんです。
お肉はイチボを使ったんですが、三國シェフのはすね肉。
お手軽に作れるので、すね肉とオレンジとオリーブが手に入ったら作ってみてください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。