昨日は潟上市の7ヶ月児健診だった。
場所は、天王保健センター。
タクシーで、旧街道を走っていく。
秋田市のベッドタウンの住宅街を抜けると、こんな田園地帯。

でも、旧街道沿いには巨木が多くて、昔からの土地なのだなあとわかる。

大関こうじ店の看板。

ここの米麹を使って、自家製甘酒を作っている。

うちのクリニックでは、秋田市の患者さんより潟上市が、特に天王の患者さんが多い。
こうして写真を撮って調べて、はじめてわかることも。
もっといろいろ子どもたちが住む土地を知らないとね。
真面目に書きながら、どこか崩れていないとつまらないと思う。
それを無意識にやれるテンションの時もあるんだけれど。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
場所は、天王保健センター。
タクシーで、旧街道を走っていく。
秋田市のベッドタウンの住宅街を抜けると、こんな田園地帯。

でも、旧街道沿いには巨木が多くて、昔からの土地なのだなあとわかる。

大関こうじ店の看板。

ここの米麹を使って、自家製甘酒を作っている。

うちのクリニックでは、秋田市の患者さんより潟上市が、特に天王の患者さんが多い。
こうして写真を撮って調べて、はじめてわかることも。
もっといろいろ子どもたちが住む土地を知らないとね。
真面目に書きながら、どこか崩れていないとつまらないと思う。
それを無意識にやれるテンションの時もあるんだけれど。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)