世界景気の先行指数と言われるアメリカの雇用統計が発表される日、
私は高知県で大はしゃぎ!
まずは、やっぱりはりまや橋!
札幌時計台と日本3大ガッカリなんて言われているらしいです
こちらは、くいしんぼ如月という高知県でメジャーなコンビニっぽいです。
謎の小学校を発見。
まるでお祭り!
ひろめ市場では、昼間っから飲んでますね~

そこからは、ジモティK兄さん(歳下だけど
)の案内で郊外のお店へ。
萩の茶屋
088-856-1908
高知県土佐市宇佐町宇佐2739
私は貝が大好きなので、貝を焼きまくるこのお店はテンション上がります!
ホタテみたいな長太郎貝に、アワビみたいなナガレコ?
ヤドカリみたいなチャンバラ貝?
全部初耳。
そして、きましたー!
かつおの刺身!
さらに、伊勢海老がドン!
たまらんです。
この後、海へ連れて行ってもらい、
海ホタルなるキラッキラの生物を見ました。
あのキラキラは何だったの?
と、思いながら今度は山へ普通のホタルを見に行きました。
ホタルなるものを生まれて初めて見たし、感激だわ~!
で、中心部へ移動し、こちらのお店へ。
十刻
088-825-1136
高知県高知市廿代町4-6
大変美味しくて楽しいお店なので、
高知へ行ったらココ行かないと!
さ!まずは、赤いお魚、メンドリをお刺身で。
お次はキビナゴの天ぷら!
焼き魚は、大きい方が沖ウルメで小さい方がメヒカリ?
貝もお魚もメモを取らないとおぼえられないですわ!
マスターのお誕生日直後だったそうで、ケーキが差し入れられたのですが、、、
こんなことに
でも、最後はさわやかな土佐文旦を出していただきましたー。
甘くて美味しいのねぇ。
ここで終わりかと思いきや、なんとお次はこちら。
屋台安兵衛
088-882-3287
高知県高知市廿代町4-19
夜中に屋台の餃子屋さんが満席だなんて!
夏のお祭りみたいな楽しい街でした。
〆は、帰りのコンビニで見つけた謎の飲み物リープル。
北海道でいうところのカツゲンかな?
と、迷わず購入。
カツゲンよりずっと優しい味でした。
ヤクルトよりも優しいかも。
高知満喫しまくりの一日で、
すっかり気に入りました。
ホント楽しかった!
ジモティK兄さん(歳下だけど
)に心から感謝です
私は高知県で大はしゃぎ!
まずは、やっぱりはりまや橋!
札幌時計台と日本3大ガッカリなんて言われているらしいです




ひろめ市場では、昼間っから飲んでますね~




萩の茶屋
088-856-1908
高知県土佐市宇佐町宇佐2739
私は貝が大好きなので、貝を焼きまくるこのお店はテンション上がります!
ホタテみたいな長太郎貝に、アワビみたいなナガレコ?
ヤドカリみたいなチャンバラ貝?
全部初耳。


かつおの刺身!
さらに、伊勢海老がドン!
たまらんです。


海ホタルなるキラッキラの生物を見ました。
あのキラキラは何だったの?
と、思いながら今度は山へ普通のホタルを見に行きました。
ホタルなるものを生まれて初めて見たし、感激だわ~!

十刻
088-825-1136
高知県高知市廿代町4-6
大変美味しくて楽しいお店なので、
高知へ行ったらココ行かないと!
さ!まずは、赤いお魚、メンドリをお刺身で。


貝もお魚もメモを取らないとおぼえられないですわ!

こんなことに


甘くて美味しいのねぇ。

屋台安兵衛
088-882-3287
高知県高知市廿代町4-19
夜中に屋台の餃子屋さんが満席だなんて!


〆は、帰りのコンビニで見つけた謎の飲み物リープル。
北海道でいうところのカツゲンかな?
と、迷わず購入。
カツゲンよりずっと優しい味でした。
ヤクルトよりも優しいかも。

すっかり気に入りました。
ホント楽しかった!
ジモティK兄さん(歳下だけど

