おはようございます。7月3日木曜日です。広島は晴れ、今日も暑くなるようです。早朝5時に時点ですでに27度あった今朝です。日中は34度近くまで上昇するようです。全国的に猛暑の領域に入ったようです。「暑い」と言うのも疲れます。日中のシャワーの回数も増えました。冷房だけに頼るのはいかがなものかと、反省、、。あ~~~「裸族」の生活は続く~~~~。
早速相場です。昨夜の米国市場では、3市場マチマチになっていますが、ナスダックとSP500は史上最高値更新したようです。ハイテク株は堅調に推移中のようです。
ダウ平均は方向感なく推移し、ナスダックとSP500は、小安く寄り付いた後は上昇傾向となったようです。
CMEN225も小動きか、、、。39730と日経比で、32p下げて引けているようです。上げた下げたというよりはヨコヨコという感じ、、。
利回りは、4.278%付近、週間で観れば、6月30日の週初に戻った感じ。
ドル円は、昨夜出たADP雇用統計が予想を下回ったことで、その時急落しましたが、その後少し値を戻し、144円台を回復しましたが、その後は徐々に押される流れに、、、。
現在7時46分ですが、現在値は、143.594円付近。このレベルは昨日の午前の東京タイムで方向感なくもみ合ったところ、とも思われます。
昨夜出たADP雇用統計が今夜出てくる雇用統計とどのような連携をしてくるのかどうか、、、。
失業率は前回よりも上昇し4.3%という予想になっています。
非農業部門雇用者数変化は予想では、11万人の増加となっています。昨夜出たADP雇用統計では、予想は、9.5万人増加でしたが、実績は、3.3満員の減少。
この影響が今夜の雇用統計にどう響いてくるか、、、。
今朝の動きは、より緩慢なものになっています。すでに様子見に入っていると思われます。
小生も本日は取引する予定は無しとしました。
暑いですが、午前中に、菜園用などの小道具を求めに出かけるつもりです。このようにして時間経過を待つようにしようと思います。
それでも相場は、短期の投機筋が時折仕掛けてきて、動くと思われますが、方向感はないと思われます。無理してまで入る取引時期とは思われません。
暑さ凌ぎに、近くのショッピングセンターまで足を延ばすかもしれません。
本日の健太君の判定は、「買い」は、143.912円超、「売り」は、143.912円以下、「買い」は、143.447円以下の場合となっています。狭い範囲になっています。
FPVは、143.713円、R1は、144.111円、S1は、143.181円となっています。
『G指数』は、「売れ過ぎ」となっています。
PCをオフにして、時間経過を待つことにします。
現状相場を値幅から観ると、「売り方」優勢になっていると思われますが、まだそう判断するには早いと思われます。もう少し時間経過を待ってからの判断でもよいと思われますが、相場は、雇用統計結果を待つと思われ、それまでは方向感なくうろうろする恐れはありそうです。
明日7月4日は、米国独立記念日になります。そして7月5日を迎えます。
まもなく東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます