goo blog サービス終了のお知らせ 

FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 今週の言い訳

2020-01-11 10:29:10 | 日記
おはようございます。1月11日土曜日です。広島は晴れ、暖かな朝です。陽射しがあると、もう春のぽかぽか天気になります。瀬戸内沿岸の天候ですから、冬でも暖かいのは間違いありませんが、それにしても、今年は暖かい冬のようで、県北のスキー場には雪がないようです。このまま春へと向かうのか???

いつもの散歩コースになっている公園では、グランドゴルフに興じられるシニア世代の集団に遭遇。皆さん腕がいいですね。お上手です。

さて、今週の言い訳です。

昨日出た雇用統計では、雇用者数が予想を下回り、これを契機として、利益確定売りが出てきたようです。ドル円も、利回り低下に連れて、水準を下げてきています。

この利益確定売りに乗って、短期筋がもっと下押しするだろうと考えていましたが、昨日安値を少し更新するだけのことで収まっているようです。市場には、まだ、相場は上昇すると考えている向きが多いのかもしれません。昨日は金曜日ということもあり、ひとまず利益確定売りが出てきたと思われ、それに少量の持ち高調整もあったと思われます。

昨日におNYタイムでは、大きめの陰線を形成してきましたので、これを否定するような上昇で大きな陽線が形成されないと、昨日の下落を否定することはできないと思われます。昨日の動きでは、ひとまず下振れを考えていたほうが良い状況になってきたと思われます。昨日の動きでは、109.7円が重く、ここを突破できませんでした。

この結果、大きな循環でのチャネルラインは、上辺は、12月26日高値と昨日高値を結ぶ若干右肩上がりのラインとなり、下辺は、8日安値を通過する、上辺に平行伊那ラインとなっていると思われます。

相場自体は、来週が勝負どころになると想定しており、ドル円は、15日頃が重要な変化日になると想定しています。それまでは、109.5円付近でウロウロする相場となり、何かを契機として相場は下降していく流れとなるのかもしれません。上へ行くことは少し考えづらい環境のように思われます。

株価の動きも重要になってきそうですが、ダウ平均などの昨日の下げは一時的なものと考えていますが、今月下旬には、こちらも重要な変化日を迎える時期となっていますので、相場を注視していく必要はありそうです。

ドル円相場自体は、昨年末、109.5円付近で少し長く滞留していましたから、これからこの付近での取引が少し継続するのかもしれません。この付近の上値抵抗、下値支持のどちらを超えていくのかが最大の関心ごとになりました。

ストキャストなどのテクニカルで見ると、買われすぎ状態になっていますので、注意は怠れません。ただ、テクニカル指標全部が売りとはなっていませんから、思い込むのは厳禁。

15日には米中貿易交渉での一部合意文書の署名がされる予定です。詳細内容がまだ判明しませんので、本来ならポジションを傾けることは難しいのですが、材料出尽くしとなる可能性もありますので、次の買い材料が出てくるまでは、下押していく恐れはあるのかもしれません。

小生は、結局、昨日、109.680円でも売り増ししてショートポジを増やしています。

8日安値と昨日高値でフィボを考えて、節目に近いところ、108.82円付近でひとまず決済することで指値を入れています。この指値は、来週の展開を見て、変更する考えです。

38.2%押しは、108.90円付近、半値押しは、108.66円付近となります。

昨日のNYタイムでの売り圧力がまだ残っています。本邦の来週の月曜日は、祝日で市場は休場となります。機関投資家不在の中での取引では、動きは少ないのかもしれませんが、不在の時を狙って売買を仕掛けてくる輩もいますので、イガイと振れやすかもしれません。要注意です。

ショートポジションテイカーのジェフリー・ガントラック氏も、この先はいずれ売り場になってくると推測しているようです。

このようなこともあり、今後はやはり、「吹いたら売り」というスタンスが有効になると考えているところです。時期的には、もう少し時間が必要と思われますけどね。

本日は、これから、新春の景気占いとして、繁華街へ出かける予定です。福袋の売れ残りはないのか、歳暮商品の解体セールは繁盛しているか、などなど、この時期ならではの景気の占い方になります。

天気も良いし、外出にはもってこいか、、、。

今週も訪問いただきありがとうございました。良い週末をお過ごしください。合掌






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする