気まぐれ旅行

高齢になると自分の意思と体力が一致しません。これを如何に克服するかが現在の課題です。

北鎌倉・円覚寺

2013年11月30日 | 紅葉

 29日やっと都合がついて北鎌倉から鎌倉まで、紅葉を鑑賞しながら歩いてみました。
 北鎌倉の駅は狭くて出口が一箇所しかないので、外へ出るのに時間がかかります。


円覚寺は駅の隣にあるので庭続きの感じがする寺です。ここでも入るのに結構待ちます。


ちょうど見ごろでした。穏やかな日だったので大勢の人が来ていました。


この池には何時来てもカワセミがいるのですが、今日は何故かいませんでした。


雲一つない真っ青な空です。鎌倉は山が多いので見上げてばかりいて首が疲れます。


富士山がはっきり見えました。ここで富士山を写せたのは初めてです。


保土ヶ谷公園のライトアップ

2013年11月29日 | 紅葉

 11月23日から12月5日まで保土ヶ谷公園のイチョウがライトアップされています。
 先日の風で葉がだいぶ散ってしまいましたが、写すのに必要な分は残っていました。


照明は4時半から始まりました。







まもなく12月今年も残り少なくなりました。体に気をつけて頑張りたいと思っています。



大池こども自然公園

2013年11月28日 | 紅葉




 相鉄沿線の大池こども自然公園でも紅葉が綺麗でした。ここは野鳥も沢山いて
 野鳥大好きの人たちのカメラが乱立している場所でも知られています。








老眼のせいで小さな野鳥が枝に止まっているのがよく見えません。
皆さんシャッターを押しているのに私は押すことができませんでした。


冬のバラ

2013年11月27日 | 市内散策

 三ツ沢公園ではバラがまだ咲いていました。もう散りかけていたのですが、
 中には元気な花もあったので写してきました。(11月25日)








バックにイチョウが紅葉しているのが見えます。もうすぐ12月だというのにまだ元気です。


一般公開された神奈川県庁

2013年11月25日 | 行事・出来事

 年数回神奈川県庁は建物の中を一般に公開しています。11月24日はその公開日だった
ので
中へ入ってってみることにしました。予想どうり大勢の人が訪れていました

ここが知事室です。この日は日曜だったので知事さんは不在でした。

いつもは下から写す所を間近で写せるのは最高にご機嫌です。

新館への渡り廊下です。道路の上にある廊下ですが、結構長い廊下です。

日本大道りの紅葉です。見ごろを迎えています。とうとう銀杏や紅葉の季節になってしまいました。