気まぐれ旅行

高齢になると自分の意思と体力が一致しません。これを如何に克服するかが現在の課題です。

故郷の我が家

2009年04月30日 | 旅行

雨にたたられた法事も無事終わり、一泊した翌日は
うそのように晴れ渡りました。
画像掲示板にも貼り付けてあります。
ここをクリックしてみてください

我が家の庭は今若葉に囲まれて、マイナスイオンばっちりです。


NHKのテレビで放送されたことのある庭です。


池に写った風景が、澄み切った空を写していました。


甲府を散策

2009年04月28日 | 旅行

珍しく電車で帰省したので、久しぶりに甲府駅前を散策してみました。
高校が甲府だったので多少は昔の面影があるのかと思ったのですが、
残念ながら記憶に残っているものは何もありませんでした。


横浜に住んで49年になりますが、電車に乗るのは44年ぶりです。


駅前には武田信玄の銅像がありました。


駅前の通りは平和通りといい市役所や警察などが立ち並んでいます。


甲府警察です。あまりお世話にはなりたくないところです。


甲府裁判所。ここも私には馴染みのないところです。これからも多分・・・


盆栽

2009年04月27日 | 市内散策

両親の法要のために田舎に行ってきました。綺麗な景色を探していた時
ふと盆栽が目に付いたので写してきました。


あまりに見事だったのでお家の方の承諾を得て、写させてもらいました。
これくらいの山がもう二山ありました。


ご主人の話の様子では製造販売しているらしく、これは短時間で
作り上げたもののようでした。


素人の目には長い年月を経てやっとこれまでにしたのかなという気が
するのですが、近くに製造途中のものがあり、その見事な完成ぶりに
感心しました。


植物園のボタン

2009年04月23日 | 四季の花

大船のフラワーセンターのボタンが満開です。久しぶりに訪れましたが、
今の季節綺麗な花が沢山咲いていました。


快晴に恵まれて最高の撮影日でした。大勢のアマチュアカメラマンが
熱心にシャターを押していました。


最近暖かい日が続いたので、随分開花が早まったようです。


これくらい豪華に咲いてくれると、大満足です。


自宅の花たち

2009年04月22日 | 四季の花

我が家の狭い庭にも花が満開になりました。育てるのは
妻のほうが上手で、私はもっぱら写真担当です。


チューリップは私が去年10月球根を買ってきて育てたものですが、
植え方が適当なので花壇がごちゃごちゃしています。


藤は毎年秋に剪定しているので、今年も沢山花が咲きました。


ツツジは狭いところに植えてあるのであまり大きくはなりません。
色は結構気に入っています。