本日の10日(火)は学校関係の始業式です、
の陽射しもタップリの好日。午後から散歩に「諏訪の原公園」に行きました。
公園からの遠望、雲ひとつ無い青空の下に丹沢の山並みが見えます
お絵かきソフトが起動しない為に説明が・・

右の高い山が「大山」、ここから左に下りきり、上った小さな峰が「二の塔」で左隣の大きな峰が「三の塔」です。
そこから左に小高い峰が「塔の岳」で左端の峰が丹沢最高峰1673mの「蛭ヶ岳」です。分りにくいかな・・

中央の広場まえに「諏訪神社」があり初詣など
神社の詳細は「神社の狛犬の配置・・其の10」を参照ね
クリック

この石柱の鳥居は昭和六年寄贈と。我家から5分ほどにも神社があるのだが、宮司の評判&清潔感がないので脚が向かぬ
多少の風はあったが、陽の当たる場所を歩いているとポカポカと、小一時間ほどの散歩でも身体が温まりましたよ
全く運動しないよりはマシ
程度の軽い散歩ですが、少しは体調を整えるのには役立っていると思おう

宜しければポチッとヨロピクね


にほんブログ村

公園からの遠望、雲ひとつ無い青空の下に丹沢の山並みが見えます



右の高い山が「大山」、ここから左に下りきり、上った小さな峰が「二の塔」で左隣の大きな峰が「三の塔」です。
そこから左に小高い峰が「塔の岳」で左端の峰が丹沢最高峰1673mの「蛭ヶ岳」です。分りにくいかな・・


中央の広場まえに「諏訪神社」があり初詣など




この石柱の鳥居は昭和六年寄贈と。我家から5分ほどにも神社があるのだが、宮司の評判&清潔感がないので脚が向かぬ

多少の風はあったが、陽の当たる場所を歩いているとポカポカと、小一時間ほどの散歩でも身体が温まりましたよ

全く運動しないよりはマシ



宜しければポチッとヨロピクね



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます