goo blog サービス終了のお知らせ 

よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

健康管理・・その血液検査の結果!

2025年05月18日 08時26分00秒 | 健康・治療・病院そして薬類

けっこう出鱈目な食事の毎日、以前に指摘された緑黄色野菜の摂取不足によるカリウム値の低下が指摘された。

これはバナナで補うことに、カット野菜では中身が貧弱で補えないそれとキノコ類も心がけてね。

今回の血液検査ではカリウムは基準値内、と言っても下限値に近いですが、何とか不足気味はパスです。

バナナも良きですが、糖分も多く含んでいるのでそこが少々心配だったが、そこも基準値以内でパス

気になるコレステロール&中性脂肪も基準値以内で尿検査の結果も、糖&蛋白とも(ー)で検出されず

以前気になっていた腎機能の濾過値を表す「eGFR],60以下だと少し心配する必要ありでしたが。

今回は59,7と・・気持心配かな程度でした、医師からは全てにおいて心配な項目は、特に指摘されなかった。

血圧も98/63と低めでしたが、バイパス手術をしたので服用している薬の効果?特に問題無しと。

家で毎朝晩の測定でも100以下も多々、だが「ふらつきやぼーつとなることが無ければ心配無きと」の事。

テニスをしていても、日常でもふらつきなどは経験していないし、これが薬を服用している自分の普通?

自分で思う食生活の問題点は、揚げ物と肉の摂取量が足りない。調理が面倒だし買うと高いんですよ

限られた収入額では・・そうそう買えない。ここまでで特に栄養面の問題点は出なかったので良しかな

少しづつ良き方向に変えてゆけば問題なしでしょう?残るは自分の精神面でしょう、これは何ともね

             宜しければポチッとヨロピクね
                   
                 にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これからは妻との思い出に縋... | トップ | いやいや5月は納める税金の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネッティワールド)
2025-05-18 10:40:45
今のご年齢にしては
素晴らしい結果だと思いますよ。

eGFRは私も一番気にしている数値です。
一旦下がると回復しないので。

ただテニスなどハードな運動の後の数値は当てにならないから振り回されないようにしています。

揚げ物を控える場合が多い中、
不足とは珍しいですね。
お互い頑張りましょう!
返信する
アネッティワールドさんへ! (JACKS)
2025-05-19 07:53:32
いえいえ褒められた数値ではありませんよ、ほとんどがギリギリでクリアですから。

これからも気を付けていかなければ、頑張りますよ生きれるだけ。あとは精神面ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

健康・治療・病院そして薬類」カテゴリの最新記事