吾輩はシカである

歯を抜かない矯正、ほとんど痛みのない治療、簡単オペのインプラント、ハイレベルの歯科治療のかしば歯科の一言。

夜に起床?

2011-11-30 07:02:59 | Weblog

朝起きると暗い。6時ぐらいだと、朝という感じがない。もう1回寝ると白々と明けてくる。

夏場なら、早起きで色々な事ができたが、夜のように暗いと活動する気になれない。日が沈んで夜明けとともに起きるというのが自然の摂理にかなっているのだろうが、冬場は夜が長い。
 やはり、冬眠する動物もいるくらいだから、この時期は長く眠って、無駄なエネルギーを使わずに、脂肪を蓄える時期なのだろう・・・・・・・・・・と、それでは困る。
 最近ダイエットも中途半端になったまま、体重も微増のままテコでも下がらない。なにせ食欲が旺盛だ。食べるものも美味しいし、お酒も進む。きわめて健康的な身体になってしまった。
 健康的はいいのだが、お腹の脂肪は不健康的だ。このせいで、ウエストの細いズボンは眠ったままだ。永久に穿く事のないズボンをタンスの肥やしにしているわけだ。省エネ的でもない。
 
 「体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~」という本が売れてるらしい。読んでみたいが、自分では食事を作らない。私のできる料理はお湯をかけて食べるラーメンと、卵焼き程度だ。近くのコンビニで買えばなんでも食べられるが、あまり身体に良さそうな、しかも低カロリーのものは売っていない。
 こういう本を買って、何気に台所にでもそっと置いておくか。いや、それは嫌味だろう。気の小さい私には勇気がいる。
 
 夏場に順調にダイエットに成功してきたが、ここにきて壁にぶち当たってしまった。ここを打破するには気持ちと行動が伴った大改革が必要であると感じる。
 大阪都構想のように、「変わる!」ことが必要なのだ。
 
 と、まあそれほどの問題でもないが・・・・。
 
  かしば歯科公式HP http://8822818.com

大阪維新の会

2011-11-29 22:38:53 | Weblog
 2重行政などの無駄を排除し、効率的な行政を運営していくと言う橋下構想。
民主党や自民党、公明党、共産党など既存政党が束になっても敵わなかった。もはや政党助成金などは要らないのではないだろうか。
 民意というものが、民主主義の基本であるならば、既存の政党は民意ではないということだ。
維新の時代に多くの活躍者を生んだ土佐の地域では、今回は無風であった。投票率も28%、知事選は無投票。
 
 夜に車で走ると、相も変わらず年末の恒例、道路工事中。
借金だらけのこの国は、せっせと金は使う。その金はもはや税金ではない。借金なのだ。
しかし、破綻するとかしないとか、そういう感覚は麻痺してしまって、毎年何十兆と借金は増えてゆく。
 
 もはや、崩壊するのは避けられないから、考える事もないし、ただ時間を引き延ばすことだけに懸命になっているように思う。
 消費税を上げたらどうなるか、国債をこれ以上発行したらどうなるか、もはやどうでも良いという態度である。
自転車操業のペダルをこぎ続けるだけの国政では、またそれを後押しする官僚国家ででは、必ず悲劇の将来がやってくる。将来ではない、何年か後、来年かも知れない。
 
 維新の会というからには、何かをやってくれるかも知れない。この国を変えるだけのパワーがあるかどうかは分からない。だが、その気迫は感じる。
 選挙前はかなりの逆風も吹いていた。地区出身、親父がヤクザ、親類が犯罪者・・・など、お前の母ちゃんでべそ!みたいなレベルの低い中傷であった。前の知事選では聞いたこともなかったような内容であったからには、余程当選して欲しくなかったのだろう。
 
 しかし、そういう地域の出身であっても、弁護士という立派な職業に就き、タレントとして活躍し、大阪府知事、そして大阪市長に選ばれ、日本の国政にまで影響を与えようとする人物である。
 
 アメリカも4000万人という数の生活困窮者がいると聞く。その人達はフードスタンプで食費だけは補助してもらうが、車で寝泊りをしているという。ギリシャ、イタリアといった国の破綻が心配されている。
 これまで先進国と言われた国々ですら、大変な問題を抱えている。
 
 今の時代、土佐の国の維新は観光だけか。昔の日本に多大な影響を及ぼした所は、駅前に張りぼての像が3つあるだけだ。
 
  かしば歯科公式HP http://8822818.com

TPP推進・もうひとつの理由

2011-11-22 16:02:29 | Weblog

すでにネット上で批判されている内容ではあるが、経団連・米倉会長の住友化学がボロ儲けするからだと言う。

他にも輸出企業にとってはTPPは有利である。経団連にはそうした企業が多いので、政治家を後押ししてTPPを強引に推進しているのだと言う。
 どういうことかと言えば、住友化学は昨年10月にアメリカのバイオ会社モンサント社と提携しているのです。
モンサント社はベトナム戦争で使われた枯れ葉剤を作っていた会社です。それに関連して強力な除草剤「ラウンドアップ」を開発し、そのラウンドアップに負けない遺伝子組み換えの種子をセットで売っているのです。
 
 TPPに参入すると、現在日本の遺伝子組み換え食品の表示義務がなくなります。アメリカ産の多くは遺伝子組み換え食品です。当然遺伝子組み換え食品は売れる、モンサント社が儲かる、提携している住友化学も儲かるという仕組みです。
 
 ほとんどの植物を枯らしてしまう強力な除草剤をまいても平気な大豆やとうもろこしが人体に安全なのかどうかはハッキリとしません。
 
 そんなことも全く考えずにTPPを推進し、会社の利益だけ考えるというのはどうでしょう。何かに似ていると思いませんか。そうです、原子力発電と同じです。
 
 ベトナム戦争で使われた枯れ葉剤はベトちゃんドクちゃんで有名になりました。その会社が枯れ葉剤のノウハウで作った強力な除草剤ラウンドアップ。それにビクともしない遺伝子組み換え食品。
 
 日本の食も壊れるような気がします。
 
        かしば歯科公式HP http://8822818.com
 
 

久しぶりの野球

2011-11-21 07:22:08 | Weblog

野球中継そのものが激減し、内容もつまらなくなっていたので野球からは興味が薄れていた。

しかし日本一決戦にはそれだけの重みがあり、久しぶりに野球観戦を楽しんだ。ソフトバンクの秋山監督、中日の落合監督は現役時代にファンであったので、今までと違った観点からも楽しめたと思う。
 投手のテクニック、スピードが打者を上回る投手戦であったが、もう少しバッターにパワーが欲しかった。
 
 優勝の決まったシーンで、秋山監督の涙を初めて見た。苦しかったのだろう。これだけの実力を持ちながら、去年は日本シリーズさえ進出できず、今年も2連敗からの3連勝で王手をかけるも、競り負けての最終戦だった。
 
 しかし、興ざめするのはテレビの解説者だ。野村元監督はいいとして、スマップの中居はどうだ?あまりにもスポンサーというか、タレントに頼って視聴率を上げようとする安易な放送には、チャンネルを切ろうかと何度も思った。
 日本シリーズの最終戦なら、野球に関係の無いタレントなどはいなくても、見る人は必ず見る。むしろ邪魔でしかない。それが聞かれもしないのにしゃべる中途半端な内容。トーク番組ではない。
 
 それに貧打の中日の絶好球見逃しのシーンは、少しイラついた。初球を簡単に見逃すというか、打つ気が無い。大リーグ野球とは違うが、この習慣は日本の野球の悪い癖だろう。
 
 巨人では渡辺のワンマンぶりに反旗を翻した清武氏が解任された。モバゲーの球団名にもイチャモンをつけ、DeNAなどという訳の分からない球団名にしたのもナベツネである。
 
 確かに野球は面白いと再認識したが、ナベツネや、絶好球を見逃す日本野球にもう少し改善の余地があると感じた。
 
 かしば歯科公式HP http://8822818.com

久しぶりの野球

2011-11-21 07:22:08 | Weblog

野球中継そのものが激減し、内容もつまらなくなっていたので野球からは興味が薄れていた。

しかし日本一決戦にはそれだけの重みがあり、久しぶりに野球観戦を楽しんだ。ソフトバンクの秋山監督、中日の落合監督は現役時代にファンであったので、今までと違った観点からも楽しめたと思う。
 投手のテクニック、スピードが打者を上回る投手戦であったが、もう少しバッターにパワーが欲しかった。
 
 優勝の決まったシーンで、秋山監督の涙を初めて見た。苦しかったのだろう。これだけの実力を持ちながら、去年は日本シリーズさえ進出できず、今年も2連敗からの3連勝で王手をかけるも、競り負けての最終戦だった。
 
 しかし、興ざめするのはテレビの解説者だ。野村元監督はいいとして、スマップの中居はどうだ?あまりにもスポンサーというか、タレントに頼って視聴率を上げようとする安易な放送には、チャンネルを切ろうかと何度も思った。
 日本シリーズの最終戦なら、野球に関係の無いタレントなどはいなくても、見る人は必ず見る。むしろ邪魔でしかない。それが聞かれもしないのにしゃべる中途半端な内容。トーク番組ではない。
 
 それに貧打の中日の絶好球見逃しのシーンは、少しイラついた。初球を簡単に見逃すというか、打つ気が無い。大リーグ野球とは違うが、この習慣は日本の野球の悪い癖だろう。
 
 巨人では渡辺のワンマンぶりに反旗を翻した清武氏が解任された。モバゲーの球団名にもイチャモンをつけ、DeNAなどという訳の分からない球団名にしたのもナベツネである。
 
 確かに野球は面白いと再認識したが、ナベツネや、絶好球を見逃す日本野球にもう少し改善の余地があると感じた。
 
 かしば歯科公式HP http://8822818.com