吾輩はシカである

歯を抜かない矯正、ほとんど痛みのない治療、簡単オペのインプラント、ハイレベルの歯科治療のかしば歯科の一言。

2010バイバイバイヨン

2010-12-31 13:12:49 | Weblog
いよいよ今年も終わりになりました。
例によって紅白は見ないとか、歌手が誰か分からないとか、ヒット曲がないだとかのツッコミはあるが、一応チャンネルは合わせている。
 まあ、テレビが映っているというのが、大晦日の夜の風景みたいなものだ。

 バイヨンというのはブラジルの音楽リズムだそうで、昔からあったそうだ。
氷川きよしのバイバイバイヨンの時の左手のふりは、∞を表しているそうだ。
何でも、バイバイと普通に手を振っていては淋しいから、∞(無限大)のマークの振り付けになったそうだ。

確かに、良いことも悪いこともあった一年であるから、良いことは無限大(∞)であってほしい。
数学的には少し変かもしれないが、この際どうでもよい。

 紅白を見ても見なくても、2010年は今日で最後となります。

 良い事だけ倍々バイヨンになるよう、良い新年をお迎え下さい。


 かしば歯科公式HP http://www.i-kochi.or.jp/prv/kashiba/

勝手にしやがれ

2010-12-30 10:43:20 | Weblog
レコード大賞前夜祭という番組を見ていて、吹いてしまった。
それは1977年レコード大賞を決めるのにコンピューターを使用して決めたとアナウンスしていたことだった。
一体、何をどうしてコンピューターがレコード大賞に関与できたかということだ。
当時はパソコンなどはなく、カシオの電卓が安くなり、他メーカーも参入した程度の時代だった。

 公平に機械的に計算してレコード大賞を決めたということにしようと考えたものだったのだろう。今となってはウソがバレバレの恥ずかしいVTRである。

 その頃は石川さゆりの「津軽海峡冬景色」がヒットしていて、沢田研二の「勝手にしやがれ」より大賞にふさわしいと思っていた。

 テレビには、裏があるからそれは仕方がないことだろうが、当時はコンピューターと言われれば誰も知らなかったからおかしいとも思わなかったのだろう。

 そういうウソやまやかしは現在でもあるだろう。芸能界だけでなく他にも騙されないように注意してテレビを見ないといけない。
 
 

年末年始のお知らせ

2010-12-26 17:02:20 | Weblog
12月29日~1月4日まで休診させていただきます。
1月5日より平常通り診療開始いたします。

 今年は何か日本危うし!というニュースが多かったようです。
尖閣列島の中国漁船問題。GDPも中国に抜かれました。家電業界でも韓国サムスンに抜かれています。
アジア大会でも中国、韓国に大きく差を付けられました。
競馬の最後を飾る有馬記念でも1、2、3着と外国人騎手に独占されました。
相撲はかなり前からモンゴルに勝てませんし、ゴルフの賞金王も男女ともに韓国人です。
マラソンなどもアフリカ勢のスピードとスタミナは全く別次元で、勝てる要素はありません。

 経済、スポーツともに日本危うし!となっています。
来年は日本の地盤沈下に歯止めをかけ、なんとか盛り返してもらいたいと思っています。

 かしば歯科公式HP http://www.i-kochi.or.jp/prv/kashiba/

一年は早い

2010-12-24 20:53:19 | Weblog
 今年もクリスマスイブがやってきて、いつも通りの年の瀬が過ぎて行こうとしている。
大分前から、クリスマスは関係ないのだが、ケーキぐらいは買っていた。
しかし、今年はケーキも関心がなかったが、ついさっきコンビニでプチ贅沢といわれるケーキを買ってしまった。
別に買う気はなかったが、県に提出する書類でコピーに不備があって、コンビニのコピー機を使用していたからである。
家のコピー機でも、そんなに悪くなかったように思うが、提出書類なのでうるさく言われた。

 税務署とか県、市とか役所は書類にうるさい。

どうでもいいと思うのだが、役所はそれが仕事だ。細かいところを指摘するのが得意技だ。

その代わり、書類さえキチンとしていれば何でも通ってしまう。それが逆に恐ろしいところだ。

高知県警の白バイ事件でも、証拠の書類さえ書いてしまえば、無実の人間を監獄に送ることが可能だ。

明らかに違うと言っても、真実はこうだと分かっていても書類が整っていればそれでいいのだ。


  来年はいい年になるのだろうか?