東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

ジャングリア」は成功するか

2023-12-25 12:00:00 | 23期生のブログリレー

こんにちは。22期の浅野です。

 

3週間ほど前、ワールドビジネスサテライト(WBS)というニュース番組で、2025年沖縄にできる「ジャングリア」という大規模なテーマパークが大きく取り上げられました。この事業を推進するのが、USJを再建させたことで有名な森岡毅氏です。

 

森岡氏は、「確率思考の戦略論」という著書の中で、USJの再建で使用したデータ分析や思考法を詳しく解説しています。データ分析の先生に勧められこの著書を読み、感銘をうけました。

 

例えば、「戦略」は主観、「分析」は客観ということ。つまり、戦略を決めるのは主観だが、主観にはさまざまなバイアスやランダム性がある、それをコントロールするために客観性の高い分析を活用する。日頃の支援の中でも、数字により思い込みが排除され、改めて課題を考えるきっかけになることを経験しています。

 

さらに、市場構造を理解し利用することを考えます。資本主義の本質は「欲望」であり、市場構造を形作る本質は「プレファレンス(好み)」であるとの理解に立ち、市場構造をコントロールできるものに資源を集中します。著書によると、コントロールできるのは以下の3つである。

  1. 自社ブランドへのプレファレンスを高める
  2. 認知を高める
  3. 配荷を高める(購入場所・手段など)

 

そして、戦略はゴールから逆算します。その際、ブランド間のシェアが消費者のプレファレンスで決められるという数学モデル「デリシュレーNBDモデル」を活用する。過去のマーケティング情報やアンケートなどに基づきモデルを構築し、ブランドが選ばれる確率が高くなるような施策を考えるというやり方です。

 

WBSで報道された時のコメンテーターが入山章栄氏で、「森岡さんはすでにあるテーマパークを復活させた実績があるが、まったくゼロから作るのは初めてないので、うまく行くか注目です」とコメントしていました。もちろん成否は現段階では予測不能です。しかし、森岡氏のこれまでの成功はマーケティング力の賜物であり、すでに箱物があるか否かは関係ないのではないか思いました。「ジャングリア」でも、「確率思考の戦略論」で成功を収めて欲しいものです。

 

以上

ーー稼プロ!よりお知らせです。ーーーーーーーーーーーーー
今年も『診断士はじめの一歩セミナー』を下記の日程で開催いたします。
このセミナーは、筆記試験合格者や養成課程修了予定者など、これから診断士活動をはじめる方が対象です。診断士活動や情報収集方法やツールの使い方、診断士としてはじめの一歩を踏み出し、充実した診断士ライフをおくるにはどうしたらよいかなど、次へつながる内容となっています。
また、診断士活動に関するいろいろな疑問にもお答えいたします。
当日参加された方には、オリジナルミニノウハウ集をプレゼント!

日時:2024年1月15日(月)19時開始 18:50開場
場所:東京都中小企業診断士協会 中央支部事務所
   (最寄り駅は小伝馬町、人形町、馬喰横山)
費用:無料(参加者にはオリジナルミニノウハウ集をプレゼント)

セミナー終了後には会費制懇親会を予定しています(希望者対象、会費約3,000円)
みなさまふるってご参加ください。
申し込みはコチラから 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソーシャルビジネスの本 | トップ | 北の達人コーポレーションの... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (須藤佳代)
2023-12-25 15:47:51
ジュラシック・ワールドのような美しさと恐竜の迫力があり、行ってみたいです。まずは森岡さんの著書を読みます!!
Unknown (杵渕竜也)
2023-12-25 18:10:07
人間的に魅力のある方のようですね。
まだ51歳とは驚きです。
ジャングリア楽しみにしておきます。
Unknown (永岡伸一)
2023-12-25 21:54:48
主観と客観の両方を合わせているところに説得力があります。理論ばかりではだめだといいますが、やはりしっかりした数字の裏付けがあって初めて決断できることがありますね。楽しみです。
Unknown (浅野融)
2023-12-26 09:25:26
皆さま、マメにコメントありがとうございます(^^)

コメントを投稿

23期生のブログリレー」カテゴリの最新記事