goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

豆を炊く

2025-03-20 11:01:59 | 美容・健康
甘い煮豆が大好きです。

男子はあまり好きではなかったので、おはぎ以外あまり作る機会がありませんでした。


「甘く炊くだけじゃなくて、いろんな料理にしたらいいよ」とアドバイスをもらった事もありますが、乾燥豆1袋を戻すのに時間もかかるし、大量になってしまうので少人数家族には少し使いづらい。


先日乾燥とら豆を見て、猛烈に(笑)「食べたい」気持ちが高まり買って帰り家で炊きました。

黒豆や小豆よりも短時間(といっても時間はかかります)で柔らかくなります。

ひさしぶりに(自分で炊いた)甘い豆を食べました。

自分好みの味で美味しい♪

スイーツ男子ならぬスイーツじじいになった配偶者も「デザートに良い」と食べてくれました。

大量の砂糖。。と思いましたが、翌日はお通じがたっぷり(お食事中の方すみません)お腹が軽くなります。

思えば、豆は植物性たんぱく質なので、あまりがお肉が食べれなくなった私には良いかも(いやいや、動物性たんぱく質も摂ろう)。



今はお彼岸。

墓参りにも行かず、小豆をたいてあんこにし、おはぎを作りました。

田舎のお彼岸用に配偶者にもたせ、後は冷凍し、実家のお参りの時に持参しようと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新生姜の為の料理(料理とい... | トップ | 献血 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美容・健康」カテゴリの最新記事