もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

新築マンションのモデルルーム

2019-11-18 16:24:20 | 化学物質に過敏な事
自分の症状が一番重く出たのが、やっと手に入れた新築の自宅マンションでした。

以来、たまに寝込んだり、しんどい時があります。

それやのに、ある新築マンションに興味をもち、モデルルームに行ってみました(買う予定はありませんが)。


今まで行ったモデルルームで、気持ちが良いと感じたのは1か所だけです。

今回も多分しんどくなるだろうなと思いながら行きました。

が、建材から発する成分のニオイが気になりませんでした。

モデルルームとしてずっとオープンにされているからかもしれませんが。。

壁紙の感じも普通とは少し違うような(わからんけど。知らんけど。。)

お風呂や台所の壁はタイルを使用せず、パネルでした(ホーローではないようです)。

床はフローリング。

戸は自然木でした。もちろん合板でしょうが。

和室もありましたが、い草の香料のニオイもしませんでした。


営業の人に、昔新築の自宅マンションでしんどくなった事をお話すると、そういう事にも配慮されているという事でした。


まだまだ、新しい建物に入ると、気分が悪くなる事が多い中、良心的な造りをされていると思いました。

社会全体でそういう配慮が増えてくると嬉しいです。

かなり高価なマンションでしたが(^^;)

営業の人もとても感じの良い人でした。

施工会社と不動産会社、なんぞの時のために覚えとこ(メモメモ)。


いいマンションやったなぁ~~~と感心して帰る途中で、誰かの柔軟剤か抗菌洗剤の成分のニオイが付いたようで、めちゃ疲れましたとさ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手編み | トップ | 腹筋マシン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

化学物質に過敏な事」カテゴリの最新記事