もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

浅漬け

2021-12-27 12:20:44 | 手作り
漬物は保存食品でもあります。

昔は大量の塩で漬けていました。

漬物でご飯を沢山食べる。

子供の頃はそんな食生活でした。

が、塩分の濃い漬物が苦手でした。

我が家の食卓に漬物が出る事は少ないです。

今は、漬物はサラダ感覚で食べれるよう出来るだけ自分で漬けます。

自分で作る漬物は塩が少ないのですぐにカビが生えてしまいます。

なので、大量に作らず冷蔵庫に入れて1週間くらいで消費するくらいにして。

今年は配偶者が白菜を作っていて、1個ずつ持って帰ってきてくれますので、鍋に使った後に残った白菜を浅漬けにしました。

材料は
白菜
かぶら(少量)
出汁昆布
七味唐辛子
柚子の皮
塩(EMてぃだの生塩)


作り方

白菜とかぶを食べやすい大きさに切りボウルに入れます。

白菜の入ったボウルの上で出汁昆布をキッチンばさみで小さく切り入れます。

柚子の皮は薄く千切りにしてボウルに入れます。

七味唐辛子もお好みで(鷹の爪が良かったのですがなかったのです)。

塩を適当に入れて、両手でざっくりと混ぜます。

その上にボウルより一回り小さいお皿を置き、水を入れたコーヒー用サーバーを置いて重りにしました。

要は何でもいいのです。

しばらくして重りを外してみて、白菜から水が出たのがわかったら、両手で軽くなじませて、ビニール袋に入れて冷蔵庫に保存します。

食べる時に鰹節をたっぷりとかけて。

昨夜は浅漬けが主役の晩御飯でした(^^)

EMてぃだの生塩を使うと、塩味の後に甘みが残る漬物になります(宣伝御免)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする