もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

人工甘味料

2021-12-20 17:38:03 | 化学物質に過敏な事
ある日、ドラマを見ていて、戦後砂糖が足りないので人工甘味料の「サッカリン」を入れたというナレーションがありました。

私の記憶では、私の子供の頃の人工甘味料は「チクロ」でした。

ドラマのように、戦後という事でもありません。

日本が高度成長期の頃です(誰が興味あるねんっ!どっちにしてもいにしえ~~~~)

そのチクロが使えなくなったというのを、大人達が新聞を読みながら話していたのを何故か強烈に覚えています。

その新聞をのぞき込んで読んだ記憶もあります(字ぃ読めたんやろか?)。

チクロが使えなくなった理由はアメリカでチクロが発がん性物質だという事が証明されたからです。

チクロが使えなくなった後に出てきたのが「サッカリン」でした。

「チクロ」から「サッカリン」に変わった時、子供ながらにすぐにわかりました。

人工甘味料「チクロ」の味に慣れた子供(私)には、「サッカリン」では甘みが足りませんでした。

「チクロは甘かったのになぁ」とずっと思ってました。

が、その「サッカリン」もしばらくして使用禁止になりました。

その理由はやはり発がん性物質だったと記憶しています。

以来、あまり人工甘味料に興味がなくなりましたので、わかりません。


最近の事(ここ7~8年程前くらいかな?)になりますが、ソルビトールに反応します。

美味しく食べていたのに、急に美味しく感じられなくなる。

甘みは感じるけど。

表示を見ると、ソルビトールが入っています。

自然とソルビトールを避けるようになりました。

ソルビトール自体は自然に存在する物質のようですが、お菓子の中に入っているソルビトールの中には甘みの後に嫌な苦みが広がる物があります。

ソルビトールが入っていると、価格もお手頃で気軽に食べれて嬉しいのですが、食べた後に後悔が生まれます。

なので、お菓子を買う時には、少し高くても人工甘味料を使わずつくられた物をたまに食べる事を心がけています。

美味しく食べたいから(関西弁で「いし」と言います)。

家に白砂糖はありませんが(きび砂糖派)、お菓子用にグラニュー糖は常備していますし、外でたまに食べる分には全く問題なく、美味しくいただいています。

取り過ぎなければ良いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする