goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

綿100%のTシャツ

2019-02-25 10:45:47 | 化学物質に過敏な事
(正式な場所以外)どこにでも、綿100%のTシャツで出かける者です。

ほんの少しでもアクリルなどの化学繊維が入っているTシャツを何時間か着ていたら、肩が凝り、凝りを通り越して痛くなる事もあり、しんどくなって寝込む事もあります。

女性用のTシャツには、女性らしいテロン(?)とした感じを出すのに、化繊が入っているので、チェックは必須です。

綿100%Tシャツは男性用(もしくはユニセックス)に多く、また、女性用と男性用でシルエットも違いますので、ゆとりのある男性用を買う事が多いです(肩幅いかつい男子体型)。

昨日も男性用のLサイズで綿100%のTシャツを買いました。

今回のTシャツは、薄くて良く伸びて、見頃が細い(汗)


ですが、春向きの色で嬉しいです(^^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約したけれど

2019-02-25 10:23:28 | 化学物質に過敏な事
化学物質過敏症の患者さんのリツイートやブログで番組の事を知りました。

フェイスブックの無添加のグループなどでも取り上げられていて、関心の高さがわかりました。

放映が深夜でしたので、番組を録画予約して寝ました。


ちゃんと録画出来ているかな?

見るのが辛いので、まだ見ていません。

沢山の方が見てくれて、花粉症やアレルギーや他の難病同様、関心が高まればいいなと思います。

私は何も出来ませんが。

自分の事を自分なりにアタフタと、バタバタとやっています。

20年以上、患者一歩手前を続けている者です(好きで続けている訳ではありません)。


そんな感じでやっとります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする