goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

ヘルプマーク

2019-02-07 12:59:10 | 美容・健康
南海電車では、ヘルプマークについての理解・啓発を電車内や駅のポスターや機関誌などで啓発されています。

ヘルプマークがなくても自然にまわりに心配り・目配りが出来るのが理想ですが、私自信、それができているかどうかはその時の体調次第です。

ヘルプマークを持っている人をまだ見た事はありませんが、その人に対しては、より気配りできるようにしたいと思います。


私が利用する高野線では、若い人の一部で、わざと座らない人もみかけます(優)。


私は乗る時にまわりを見渡し、自分が最高齢と思い、席が空いていれば、座るようにしています。

同じ駅から乗る人に自分より年配の人がいれば、その人が座ってから、なお席が空いていたら座るようにします。

私(ばばぁ)に対し、席を譲ってくれる若者もいたりしますが、その時は、感謝の気持ちを持って甘えます(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉が渇きます

2019-02-07 12:35:09 | 化学物質に過敏な事
昨日は朝から出かけていて、チョコレートの試食・外食・煙草OKの喫茶店で2時間程お茶、いつもより遅い時間の夕食。。

だったからでしょうか、朝から喉が渇きます。

お腹もあまり空きません。

水・お茶・コーヒー・少し?甘い物。

で過ごしています。

原因が1つなら、わかりやすいのでしょうが、どれも喉が渇く原因に当てはまりそうで、結果よ~わからん。

舌もまだピリピリしています。


しっかりしぃや自分(汗)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアトレード

2019-02-07 09:56:14 | 日記
母からお買い物を頼まれまして。

「アンタが着てるセーターみたいなので、カーデガンが欲しい」

という事です。

最近は、自分で買い物に行けるようになりましたので、その時には「ないかもしれないし、自分で見てきたら?」と言いましたが、出かける用事がありましたので、ついでに探す事にしました。

セーターを買ったお店に行きましたが、そのセーターももうありませんでしたし、母が望むようなカーデガンはありませんでした。

あーでもないこーでもないと探し回り、あるお店に行きますと、とても感じのいい私好みのカーデガンがありました。

ネパールの女性の手編みのカーデガンで、フェアトレードになるとの事。

高価な商品でした。

貧困地域の支援になると言われても、おいそれと買える価格ではありません。

しかし、ブランドのタグがつきさえすれば、一桁は上がるなと思うくらい良い商品でした。

デザインも、糸(綿100%)も、色も、サイズも。

私が試着してみたら、着心地もとても良かったです。

来月は母の誕生月でもありますので、プレゼントとして買う事にしました。


母の希望に合っている所は、お尻がかくれるくらいのカーデガンという事だけですが、母が気に入らなければ、私が着ます(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする