去年に引き続き、今年も期間限定のみゆきショップ「バレンタインやさん」をオープン。

初めて作るクレープにワクワクしているみゆきさん。
ママが焼いて、中身のセットと包むのがみゆきさんのお仕事。

中身は
イチゴ、パイナップル、生クリーム、イチゴジャム、
チョコチップ、スプレーチョコ、アラザン。

材料を入れる順番を自分で決めて、入れ忘れなくできました。
「バレンタインやさん」だからチョコチップは忘れずにね!

破らないようにやさしく・・・やさしく・・・

ちょっと破っちゃったのもあるけど、
ほとんど教えなくても上手にできました。
そして、タッパーにつめたクレープをもって
パパ実家へ移動~


ママの作った即席看板も持ってきました。
なぜか「280円」という価格が好きなみゆきさん。

そして、夕食を食べた後に早速お店をオープン
お客さんが殺到したので、
「一列にならんでくださ~~い
」と声を張り上げるみゆきさん。
早く食べたかったやっこちゃんが一番のり。

お次はひーばーちゃん。

ジージ。

バーバ。
ATMからお金を持ってくるシステムも理解してくれていたので
みんなスムーズにお買い物できました。

そしてママも買いにきました。

ビスコの箱で上手に作った手作りレジを高速でタイプするみゆきさん。

最後はパパがアルバイトでお店番をしてくれたので、みゆきも購入して食べました。


初めて作るクレープにワクワクしているみゆきさん。
ママが焼いて、中身のセットと包むのがみゆきさんのお仕事。

中身は
イチゴ、パイナップル、生クリーム、イチゴジャム、
チョコチップ、スプレーチョコ、アラザン。

材料を入れる順番を自分で決めて、入れ忘れなくできました。
「バレンタインやさん」だからチョコチップは忘れずにね!

破らないようにやさしく・・・やさしく・・・

ちょっと破っちゃったのもあるけど、
ほとんど教えなくても上手にできました。
そして、タッパーにつめたクレープをもって
パパ実家へ移動~



ママの作った即席看板も持ってきました。
なぜか「280円」という価格が好きなみゆきさん。

そして、夕食を食べた後に早速お店をオープン

お客さんが殺到したので、
「一列にならんでくださ~~い


早く食べたかったやっこちゃんが一番のり。

お次はひーばーちゃん。

ジージ。

バーバ。
ATMからお金を持ってくるシステムも理解してくれていたので
みんなスムーズにお買い物できました。

そしてママも買いにきました。

ビスコの箱で上手に作った手作りレジを高速でタイプするみゆきさん。

最後はパパがアルバイトでお店番をしてくれたので、みゆきも購入して食べました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます