毎月の山の会での山歩き。
今回は、初めて参加の男性Fさんといつも参加のYさんとボクと相方の4人で新城市の本宮山へ。
この山はトレーニングとして登っている人が多く、登山道が整備されていてキレイで、これから暑くなると木々が木陰を作ってくれ、尾根まで出れば風が心地よい言う事無しの山なのだ。
今回は、初めて参加のFさんの自宅からも近いと思いこの本宮山にしてみた。
往復で3時間といったところ。
そして、この会はいろんな人が参加されるから、ゆっくり、のんびり山行なので、今回のボクはボッカトレを兼ねての山歩きにしてみた。
今日のザックはこれから夏のテン泊でメインで使うMacpacの50Lのザック。
そのザックに、今回使いもしないテントとフリース2枚と水2.5Lを背負って登る。
テン泊仕様の体をつくることが目的。
現地駐車場まで行って気が付いたけど、時計とコンデジを忘れた。
なんか忘れたと思っていたけど、ヒドイね。
やはり忘れ物チェック表は作らないといけないかも・・・。
今日の天気予報では、日中25℃くらいまで上がるみたい。
夏だよこりゃ。
でも、ペースがゆっくりだったので、今日のボクにはちょうどよかった。
2時間ほどで山頂神社にたどり着く。
今回、初めて本当の山頂のある三角点までいく。
ドライブウェイを橋で超え、ツツジの蕾みがたくさんある最後の登りを登るとでっかい電波塔が立っている。
そこが、頂上。
ここまでくると、火照った体に心地よい冷たい風が吹いている。
『はぁ、気持ちいい~』
とみんなで話すと、なにもない電波塔を後にして、先ほど歩いた神社まで戻りお昼ご飯にした。
和気あいあいと、いろんな話しをしながら、お昼ごはんとコーヒーを飲んで、1時半ごろ下山開始。
来た道を下る。
下山時にも、大勢の登山者とすれ違い、人気の山だと実感する。
でも、今日が月曜だと認識すると、登山ブームの影響もあるのかな?なんて思ったりした。
これから毎月、山の会の人たちと、近場の山々を登ってゆきたい。
もちろん、参加される人たちには、山岳保険の加入が条件になっている。
ケガをしたくてする人はいないけど、もしもの為の保険だから。
もしくは、自分が落としてしまった落石でケガをさせてしまうこともあるのだから。
今回は、初めて参加の男性Fさんといつも参加のYさんとボクと相方の4人で新城市の本宮山へ。
この山はトレーニングとして登っている人が多く、登山道が整備されていてキレイで、これから暑くなると木々が木陰を作ってくれ、尾根まで出れば風が心地よい言う事無しの山なのだ。
今回は、初めて参加のFさんの自宅からも近いと思いこの本宮山にしてみた。
往復で3時間といったところ。
そして、この会はいろんな人が参加されるから、ゆっくり、のんびり山行なので、今回のボクはボッカトレを兼ねての山歩きにしてみた。
今日のザックはこれから夏のテン泊でメインで使うMacpacの50Lのザック。
そのザックに、今回使いもしないテントとフリース2枚と水2.5Lを背負って登る。
テン泊仕様の体をつくることが目的。
現地駐車場まで行って気が付いたけど、時計とコンデジを忘れた。
なんか忘れたと思っていたけど、ヒドイね。
やはり忘れ物チェック表は作らないといけないかも・・・。
今日の天気予報では、日中25℃くらいまで上がるみたい。
夏だよこりゃ。
でも、ペースがゆっくりだったので、今日のボクにはちょうどよかった。
2時間ほどで山頂神社にたどり着く。
今回、初めて本当の山頂のある三角点までいく。
ドライブウェイを橋で超え、ツツジの蕾みがたくさんある最後の登りを登るとでっかい電波塔が立っている。
そこが、頂上。
ここまでくると、火照った体に心地よい冷たい風が吹いている。
『はぁ、気持ちいい~』
とみんなで話すと、なにもない電波塔を後にして、先ほど歩いた神社まで戻りお昼ご飯にした。
和気あいあいと、いろんな話しをしながら、お昼ごはんとコーヒーを飲んで、1時半ごろ下山開始。
来た道を下る。
下山時にも、大勢の登山者とすれ違い、人気の山だと実感する。
でも、今日が月曜だと認識すると、登山ブームの影響もあるのかな?なんて思ったりした。
これから毎月、山の会の人たちと、近場の山々を登ってゆきたい。
もちろん、参加される人たちには、山岳保険の加入が条件になっている。
ケガをしたくてする人はいないけど、もしもの為の保険だから。
もしくは、自分が落としてしまった落石でケガをさせてしまうこともあるのだから。