薫るクロニクル。

日常生活で思ったことや、趣味の山歩きの話しなど、思いついたことを綴る記録です。

竜頭山をふりかえる

2009年09月29日 13時47分40秒 | 山。
 昨日は膝の調子のあまりよくない相方と2人で佐久間町の竜頭山に行ってきました。
標高差は1250mはあり、意外とあなどれない山なのです。
9:30から登りはじめ、相方ははじめて、ボクは2度目の中級コースで山頂を目指します。こちらのコースは途中から沢沿いを歩くので、沢の音を聞きながら急な登りをゆっくりと登ります。暑い季節は涼しくておすすめ。今回は冷たい風が吹き抜け少し寒かったです。

以前シゲと登ったときは、3時間で山頂に付きましたが、今回の相方との登りは休憩込みで14時に到着。4:30かかりました。
まぁ相方は遅いのでボクも50Lのザックにテントとマット、シュラフカバー2ヶと水2L、2人分の昼飯を詰めてトレーニングがてら登りました。荷物が思いとこれだけ応えるのか!といいトレーニングになりました。が、まだ下りが残っています。

山頂横の展望台で、昼食のカレーラーメンBIG(2人で半分こ)とおにぎりとパンを食べて温まってから、時間が時間だけにすぐに下山します。
そういえば今回は登りはじめて一人の登山者ともすれ違っていません。皆さん初級者コースなのかな?
下りは初級者コースを選択。
14:35に下りはじめて、気が付くとだんだんと日が傾いてきます。
山の中は木の枝などあり、暗く感じるのが速いです。17時を回った辺りからヘッドライトを取り出し準備します。

今回ヘッドライトを持って来ていてよかった!ホントそう思いました。
全開シゲと来たときは下りタイムは1:40のところ、今回は3時間半で6:10に無事下山。
5時半くらいから真っ暗になり、ヘッドライトが無かったらどうなっていたことか!!(汗)
もう車に付いたときはヘロヘロ状態でした。
トータルで8時間半の山行でした。(汗)

今回、装備のことに付いて思いましたが、カッパ・ヘッドライト・行動食・水分・防寒着は日帰りの山でも必ず必要な装備だと認識しました。
特に水分と行動食は、少しあまるくらい多めに持っていくことが必要です。
どちらも無くなると、精神的に弱くなってしまうので、飴だけでもいいので多めにザックに入れておきたいと思った山行でした。
でも、疲れて気持ちよかった。マゾかっ!!(笑)


権現岳と青空

2009年09月22日 12時20分13秒 | 山。



昨日、南ヤツの権現岳に登ってきました。

今回は、お客さんでもあり山トモダチになったミズノくんと、その同僚のフジタくんの3人で前夜泊・日帰りで編笠山~権現岳往復の予定で向かったのですが、権現登頂後ルート変更でヘトヘトに。
でも気持ちの良い疲労感と、今日の青空に、いい山だったとよい思い出ができました。
やっぱり山は天気次第だなぁとつくづく思いました。(笑)




観音平に車を止め、編笠山へと向かいます。雲海のベンチをとおりすぎ、雲の上に出て木々の開けたビューポイント。




まずは編笠山登頂!これが景色の良い山で、気に入りました。
積雪期はきれいだろうなぁと思ったけど、県道11号線から観音平へ入るところにゲートがあったので、きっと冬期閉鎖なんだろうと、ちょっとがっかり。冬期に入れたら是非行きたい山になることだろう。
南アルプス。富士山。中央アルプス。御岳。乗鞍。北アルプスと見渡せました。あ、もちろん八ヶ岳もね。




編笠山でちょっとのんびりした後、青年小屋に向けて一旦下る。これが予想以上に結構下って、ちょっとがっかり。
また登らないといけないじゃん。
青年小屋で、荷物整理をしたあと、すぐに権現に向けて出発。
あとで外のベンチでコーヒーを入れようと、この時はそう考えていました。
美味しいと言われる乙女の水を汲んでコーヒー。
後で汲もうと、この時点では乙女の水スルー。

先ほど登った編笠山と南アルプス。




だんだん険しい登りになっていく『のろし場』『ギボシ』への登り。
ミズノくんとフジタくんにどんどん離されてゆく。
あかんて、ワシの太ももはもうパンパンや。あかん。




ギボシを巻いてトイレのニオイを漂わせていた権現小屋をスルーして、権現岳へ向かう。
権現のピークはちょっとやんちゃな朝青龍がぶつかり稽古をしたら動いて落ちてしまいそうな岩。
その岩の上に乗って立ち上がって写真撮影。
今日のように無風じゃなかったら、コワくて出来ませんて。

その後に権現小屋すぐ上の見晴らしの良い尾根で腰を下ろして昼食タイム。&食後のコーヒータイム。
本当は青年小屋まで降りて『乙女の水』でコーヒーを入れたかったけど、この景色の良い場所での昼食はサイコーだ。
そして、お腹が膨らんだところで、残りの水を確認すると『ちがう景色を見て降りよう!』ということになってしまった。
がんばって下るしかない。

あとの詳細はHPでしっかりと書きますので、すこしばかりお待ちください。

来週に向けて

2009年09月15日 14時18分20秒 | Weblog。
来週の9/21(月)は5連休のまっただなかなのですが、今月より祝日でも休日とさせていただいております。
その休日を利用して、ミズノくんと日帰りで山へと向かう予定です。

その話しを切り出したら、同僚の方も一緒に行きたいとのことで、ミズノくんの同虜の方2~3人と一緒に南八ヶ岳へ行く事になったのです。
そこで、皆さんに迷惑をかけないためにもトレーニングと思い、昨日は佐鳴湖1周をジョギングすることにしました。

朝9時ころからゆっくりと走って、50分くらいで1周できました。
が、久し振りのジョギング。
走っている最中から、太ももの張りがありましたが、今朝起きるとやっぱり筋肉痛・・・。
少しは来種月曜までに筋肉が育ってくれるかな?
1日おきに軽くジョギングをして、少しでも体をつくりたいと思います。




久し振りのレストラン予約

2009年09月09日 16時52分09秒 | 食・匂い。
 昨日、一昨日と連休でしたので、久し振りに河口湖のフレンチレストラン『ロマラン』さんに予約を入れました。
本当は、夜『ディナー』の予約をしたかったのですが、お財布と相談したら『ランチ』になってしまいました。(汗)
でも、はじめての『スペシャルランチ』を食べたかったことも背景にはあるんですよ。

河口湖までは、浜松西ICから高速で富士ICで西富士道路に乗り継ぎ、国道139号線で富士山をぐるっと河口湖まで半周します。
本当は、清水ICまで通勤割引で一旦降りてから、再度高速に乗る予定が見落とすというサイアクな事態を起こしてしまい、ちょっとブルーになりながら、半分やけになりながら運転をして富士ICで清算すると、なぜか割引対応になっているではないか?調べてみると、100km以上走っても、100km区間分は通勤割引対応で計算してくれているみたい。ラッキー。

今回は、久し振りに高速を走っている時から富士山が大きく見え、久し振りの富士山にも『やっぱ、でかいな~』とちょっと感動。来年のお盆は、友人達と20年ぶりの富士登山の計画もあるので『あそこまで登るのか~』と、その高さにちょっとげんなり。
でも下から眺める富士山は、でっかくて、黒いけど、やっぱカッコイイ。

そうこうしている間にも、河口湖畔に到着。
途中、道の駅などにも寄っていたので3時間ほどのドライブでした。
そして、いつもの湖畔の無料駐車場に車を止め、いざロマランさんへ。

すると、いつものとおりホール担当の奥さんが笑顔で案内してくれます。
普段は要予約のディナーを利用するので、いつもは落ち着いた店内も、ランチタイムはバタバタと忙しそうです。
そんななか予約を入れたので、奥の部屋へと案内してくれました。

メニューの詳細は差し控えさせてもらいますが、ハーブのサラダとお魚のお皿とスープ、お肉のお皿、そしてコーヒーとデザートのお皿が出て来ます。
最初のシェフが自家菜園で育てているハーブのサラダとお魚のお皿で、『ロマランさんに来た~』と感動の瞬間。
なんでお魚のソテーがあんなに美味しいんでしょう。焼き加減もサイコーなのである。
もちろんソースが美味しいということもあるんでしょうけど、もっと食べたいと毎回思ってしまうから、今度夜に予約で行く時には『お魚づくして!!』と言ってみようかな?
そしてコーンポタージュのスープも、トウモロコシの香りがぐっぐっときて、甘味がじわ~で広がって、シェフの育てたトウモロコシかな~と想像して堪能。やっぱり、この季節じゃないとコーンポタージュはこうはならないなと感じながら食べました。
でも、やっぱり残念だったのは、メインのお肉のお皿の付け合わせの野菜。
夜のコースじゃないと、付け合わせの野菜や細かな注文は忙しいから出来ないから、やっぱり要予約のディナーじゃなきゃダメだな!と思いました。判ってはいたんですけどね~。そうなることは。

満足したけど、不完全燃焼みたいな?(笑)
このモヤモヤは、今年のウチになんとかしなければと、今年中にディナーに行けるように、がんばって仕事に励もうと考えているところです。(笑)