はやしんばんぱくの、めげてめけめけ、言論の不自由ブログ

全国各地へ飛び回り、めげてめけめけめげまくり、色々書いていましたが、ブログ終わりました。過去を読めばいい!サラバじゃ~!

“ぐちゃ”ってた。

2012年05月02日 18時28分42秒 | 食にまつわるシリーズ
だいぶ前の話。
みょうがを買ったら腐っていた。
おかしさに気づき、すぐ捨てた。
なにこれ、腐ってんじゃん!て
いいや、腐っていなかったのかも?
みずみずしすぎていたのかも?
どうなんだろう
分からないが、半分に切った断面が
確実にいつものみょうがより“ぐちゃ”っていたのだ。

僕はみょうが大好きである。
だからよく買う。
故に、あきらかにいつものとの違いはわかるつもりだ。

冒頭の写真じゃその状態があんまし伝わりにくい…というか全く伝わらんと思うが
とにかくやっぱ変
違和感をおぼえたのだ。

売っていたのはいつも買い物へ行く近所のスーパー。
ここ、バカに安い野菜が
安いだけあって時々腐っていたりする。
じゃがいもを切ってみたらヤバかったり
にんじんもやっぱりヤバかったってことが過去数回あった。
その度に、ヤバい箇所を取り除き食べてきた。

面倒なので苦情は申し出ていない。
苦情を言うにもものすごいパワーとカロリーを消耗する。
一旦帰ってから再び出向くのも疲れるし嫌なのだ。
だから仕方ないと放置である。

しかし今回のはさすがに考えた。
1パックに3つ入っていたもの全て“ぐちゃ”っていたのだ。
ちなみにこの時の夕飯は湯豆腐。
その薬味としてみょうがを食べることを
僕はとても楽しみにしていた。

半分に切ったみょうがを見た瞬間
そんな僕の楽しみは断たれた。
苦情を面倒という僕も、これにはムッとくる。
まだスーパーは閉店前。
文句言いに行って交換してもらおうか!
ちきしょー!バカヤロー!
と、思ったが…今回もやっぱ止めてしまった。
ありゃりゃ。
酔っぱらってダルかったしね
薬味なら、まあ、ネギもあったし。
まるまるポイである。
ああもったいない。

しかし気になる。
本当にそのみょうが、腐ってたのかな~。
それとも先に書いた通り、みずみずし過ぎたものなのかな~。

みずみずしすぎだったら腐ってないわけだから、
っちゅうかむしろ新鮮じゃん!て事だから
かなりもったいないことをしたもんだ。
いいや、そう判断をして食っていたとして
それが本当むっちゃ腐っていたとしたら
お腹が大変なことになっていたわけだしな。

明らかに腐っている、いないの見分けがつくような食材ならまだしも
つきにくいものは、見極めに結構苦労と損をするものだな。
その点なかなか知識がないからいかん。

そう考えたらベテラン主婦ってすごいよな。
食える、食えない、の見極めを熟知してる方が多いだろうもの。
僕なんかは、大概まだ大丈夫!と食ってしまうからな。
見極めもちょー適当だし。

今回のみょうがも食っちゃおうとも思ったが
変に“ぐちゃ”ってたから、まあやめておいて正解だっただろうな。
って、ほら、見極め理由が「ぐちゃってた」ってアバウトな表現だし。

それとやっぱりベテラン主婦の凄さは
見極めだけでなく苦情にもある!
めんどくせーなんて思いもせず
ダメなものはダメ!ゆるせんものは断じてゆるせん!と
きっちり返品交換へ向かえる方も多いだろうしな。
食の安全と財布の安全の手間を惜しまない
それが、家庭の安全と安心につながってゆく。

いやはや、主婦は家庭を支えてるな~!
僕が捨てた謎の“ぐちゃ”みょうがが果たしてどうだったのか
ベテラン主婦さんに問いたいものである。

めけめけ~。

写真。みょうが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿