goo blog サービス終了のお知らせ 

時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

第31回オリンピック競技大会2016リオデジャネイロ「競泳日本代表」

2016-04-11 | スポーツ
<男子代表>
50m自由形         塩浦慎理 中村克
100m自由形        塩浦慎理 中村克
200m自由形        萩野公介
400m自由形        江原騎士
800m自由形        派遣せず
1500m自由形        〃
100m平泳ぎ        小関也朱篤 渡辺一平
200m平泳ぎ        小関也朱篤 渡辺一平
100m背泳ぎ        入江陵介 長谷川純矢
200m背泳ぎ        入江陵介 金子雅紀
100mバタフライ      藤井拓郎    
200mバタフライ      瀬戸大也 坂井聖人
200m個人メドレー     萩野公介 藤森太将
400m個人メドレー     萩野公介 瀬戸大也 
4×100m自由形リレー   中村克 塩浦慎理 小長谷研二 古賀淳也
4×200m自由形リレー   萩野公介 江原騎士 小堀勇氣 松田丈志
4×100mメドレーリレー  入江陵介  小関也朱篤 藤井拓郎 中村克 
オープンウオーター      平井康翔
  
<女子代表>
50m自由形        池江瑠花子 松本弥生 
100m自由形        池江瑠花子 内田美希
200m自由形       池江瑠花子 五十嵐千尋
400m自由形       五十嵐千尋
800m自由形       派遣せず     
100m平泳ぎ       渡部香生子 鈴木聡美
200m平泳ぎ        渡部香生子 金藤理絵
100m背泳ぎ        酒井夏海
200m背泳ぎ       酒井夏海
100mバタフライ      池江瑠花子 星奈津美
200mバタフライ     星奈津美 長谷川涼香
200m個人メドレー    寺村美穂 今井月
400m個人メドレー    高橋美帆 清水咲子 
4×100m自由形リレー  内田美希 池江璃花子 山口美咲 松本弥生 
4×200m自由形リレー  池江璃花子 五十嵐千尋 持田早智 青木智美
4×100mメドレーリレー 鈴木聡美 池江璃花子 内田美希 酒井夏海 
オープンウオーター    貴田裕美 

                 画像は東京スポーツ新聞社より引用しています

ん!? ???

2016-04-11 | 羽生結弦通信
先日
大阪を皮切りに
スターズ・オン・アイス ジャパンツアー2016が
はじまりました
高橋大輔 織田信成 鈴木明子
本田真凜 宮原知子etc.
早々たるメンバーが
華麗なる演技を
魅せてくれたんじゃなかと
思います



そんな中
小生は
ひとり???

悶々とした
心地なのであります



世界選手権2連覇を達成した
ハビエル・フェルナンデス
ジャンプの練習が
出来ないくらい
足の具合
悪くなかったでしたっけ?



浅田さん
膝が
爆発寸前じゃなかったっけ?
ギリギリの
状態で
試合に
臨んでいたんじゃ
なかったっけ?



羽生結弦本人は
何も
コメントしてないけど
(連盟からの発表と情熱大陸で怪我の話題は出てます)
左足甲靭帯損傷で
トロントで治療中
当然
アイスショーは
出ていません

おふたりさん
もう
完治したん?
それとも
そんなに
切羽詰まった
状況じゃなかったってこと?



あの
弁解めいたコメントは
何だったの?
これでも
結構
心配していたんです
σ(^_^;)

なので
承服しかねます

契約諸々
あるのかも
知れないけれど…

                  画像はnikkansports.com他より引用しています

ATP World Tour Rolex Monte-Carlo Masters1000 Singles Entry List

2016-04-10 | テニス
本戦は
11日の月曜日から
はじまります

組合せも
そろそろ発表されると
思われますデス

エントリーしている
上位選手は

ノバク・ジョコビッチ(1)
アンディ・マレー(2)
ロジャー・フェデラー(3)
スタニスラス・ワウリンカ(4)
ラァエル・ナダル(5)
トマシュ・ベルディヒ(6)
ダビド・フェレール(7)
ジョー・ウィルフリード・ツォンガ(8)
リシャール・ガスケ(9)
ミロス・ラオニッチ(10)
ダビド・ゴフィン(11)
ドミニク・ティエム(12)
ガエル・モンフィス(13)
ロベルト・バウティスタ・アグト (14)
ジル・シモン(15)
ブノワ・ペール(16)

こんな感じです
(元)Big4
揃い踏み
ウィルス性胃炎で
マイアミを
急遽
欠場した
フェデラーの
回復の程度
気になります
第3シードなので
恐らく
Top Half第2グループ?
ジョコビッチとは
準決勝で戦う事に
なる気がします
勝って欲しい
何としても!

そうそう
錦織圭選手は
エントリーしてません
っと言うか
この大会は
去年も
エントリーしてません
次回出場予定の大会は
ATP500 バルセロナ・オープン・バンコ・サバデル
その後は
MASTERS1000 ムチュア・マドリッド・オープン
MASTERS1000 BNLイタリア国際男子
Grand Slam ローランギャロス
ってな感じのようです

             画像はMonte-Carlo Rolex Masters Official Websiteより引用しています        

第92回日本選手権水泳競技大会 兼リオ五輪選考会

2016-04-09 | スポーツ
リオデジャネイロ代表選考を兼ねた
大会も
5日目を向えております

競泳は
一発勝負で
すべてが決まりす
しかも
優勝しても
水泳連盟が定めた
派遣標準記録を突破しないことには
代表になれない!
これまでの
実績や
経験は考慮されません
実力主義の
厳しい戦いです

屋内競技だし
天候やら気温の影響を受けず
一様に
平等な状況で競える
と言うところが
毎度
問題視される
陸上のマラソンとは
違います

昨年
世界選手権を前に
海外での合宿中
宿舎からプールに向う途中
自転車で転倒し
右肘橈骨頭骨折した
萩野選手は
順調に
代表種目を
増やしています

入江選手も
無事
100m平泳ぎで
3度目の
代表権獲得しています

一方
女子ですが
高校生の活躍が
目立っています



そんな中
大会5日目
最大の注目は
オリンピック
5度目の出場を目指す
北島康介選手
でした
100m平泳ぎでは
準決勝で
派遣標準記録を突破し
決勝に挑むも
結果は
59秒96で2位
しかも
59秒63の
派遣標準記録を破る事が出来ず
代表を逃していました

勝って
もぎ取るしかない
200m平泳ぎ代表の権利
行け~北島
オリンピック




150mまでは
2位をキープしていましたが
ラスト50mで
失速

1位 小関也朱篤   2:08:14
2位 渡辺一平    2:09:45
3位 渡辺隼斗    2:09:91
4位 小日向一輝  2:09:93
5位 北島康介    2:09:96

100で
行かせてあげたい
派遣記録
突破したのに…

立石諒も
結局
代表にはなれませんでした
淋しいです

試合後
今後の去就については
質問されると
(レースが)終わってこの数分で
『次、何やるんですか』
というのは
安易な答えになってしまうので
控えさせてもらいたい
と答えた

北島選手

これ
σ(^_^;)も
聞いてました
なんちゅ~
アホな質問するんだ
このインタビュア
と思ったんですけど
この人
泣きながら
インタビューしてるんですよ
つられて
北島選手が
涙腺よるんで
泣いてんだもん
インタビューの人
ずるいでしょ。』

って…

他のインタビュアも
同じ心地だったんだろうね~
と言うか
会場にいた
大半の人は
涙腺緩んでたと思うわ

お疲れ様
とは言いたくないです

現役引退表明
されました


ありがとうございました


今日は
入江選手が
2種目目
最も得意とする
200m背泳ぎでの
オリンピック出場をかけて
戦いに挑みます

                画像はSportanavi他より引用しています

探偵の鑑定Ⅰ 21

2016-04-08 | 読書
美女目当てに大金が舞う
秘密交際クラブで
超高級バッグの
バーキンをオトリにした
連続詐欺事件が発生

対探偵課探偵
紗崎玲奈は
証拠品のバーキンを鑑定する
万能鑑定士
凜田莉子の危機を救う

バーキン詐欺女の
驚くべき正体とその目的とは?
二大ヒロインが
並外れた
探偵力と鑑定眼を駆使して
立ち向かう

他人を疑い
暴力や
犯罪行為に
匹敵するような
手段を択ばない
やり方で
悪徳探偵をはじめとする
敵に対し
立ち向かってきた
壮絶な過去を持つ
紗崎玲奈

方や
沖縄の波照間島で
祖父母と両親に囲まれて
愛情豊かに
育てられ
基本
人を疑うことなく
人の善意を疑わない
高度な
論理的思考
ロジカル・シンキングを駆使し
「万能鑑定士Q」に持ち込まれる
多種多様な依頼品の
鑑定を発端として
事件解決に乗り出す
凛田莉子

性格も
育った環境も対照的
一見
畑違いの業種と思われた
探偵業と鑑定業
その道の
スペシャリストが出会い
新たな敵に
立ち向かう
新展開!
探偵の鑑定



「特等添乗員α」シリーズに登場した
浅倉絢奈の持つ
水平思考
ラテラル・シンキングの
似て非なるモノ
対決とは
また違う趣向

莉子の
鑑定業が
探偵業界の
領域を侵している
と言う発想
面白い!
見方を変えると
そういう論理になるんだ~

問題解決の手法も
見事なまでに両極端
兎に角
正反対の行動&思考回路

こういう
リンクもあるんだなぁ~
流石
松岡圭祐

と言いたいが
ちょっとぉ~
後半の展開は
ゆゆしき事態です!
世界観が
状況が
一気に
「探偵の探偵」ワールドへ

そこそこ
カッコよかった『週刊角川』編集部勤務の記者
小笠原悠斗が
探偵ワールドでは
果てしなく
頼りなく情けない
やさ男にしか見えなくなり
臨時探偵員に変身!
大丈夫かいな…

スマ・リサーチの代表取締役
須磨康臣と
探偵課所属の精鋭
桐嶋颯太の正体
と言うか
過去が詳らかになり
しかも
その過去の因縁と
今回の事件(敵)は
深い繋がりがあるようなんです

玲奈と
峰森琴葉との関係も
微妙な変化が現れておりまして
事件解決の暁には
想像もしなかった
結末が
待ち受けている気がしています

莉子の奪還!
小笠原悠斗の復職
玲奈と琴葉の
新たな人生の始まり
すべては
次で決まります!

「探偵の鑑定Ⅱ」は
今月25日発売
デス

Race to London 2016

2016-04-07 | Singles Race to ATP Finals
1.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4340
2.ミロス・ラオニッチ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1750
3.アンディ・マレー(英国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1565
4.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1480(+4)
5.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1290(-1)
6.スタニスラス・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1075(-1)
7.ロベルト・バウティスタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1040(-1)
7.ダビド・ゴフィン(ベルギー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1040(+7)
9.ガエル・モンヒィス(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1020(+1)
10.パブロ クエバス(ウルグアイ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・948(-3)
                                      
13.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・870(-4)
14.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・800(-3)
2016.4.4現

おぉ~
フェデラーとナダル
かつての
双璧が
圏外でございます



シーズンは
まだ?
前半でございます
グランドスラム
マスターズ
大きな大会が
控えております

一喜一憂するには
まだ
時期尚早
                画像はYAHOO! SPORT UK&IRELANDより引用しています

4.4ATP Latest Singles Ranking

2016-04-06 | ATP Singles Rankings
1.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16540ポイント
2.アンディ・マレー(英国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7815
3.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7695
  (在位記録302週止)
4.スタニスラス・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6370
5.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4955
6.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4490
7.トマシュ・ベルディヒ(チェコ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3630
8.ダビド・フェレール(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3370
9.ジョー・ウィルフリード・ツォンガ(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3130
10.リシャール・ガスケ(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2840



6位の錦織圭
5位のラファエル・ナダルを
猛追!?
射程圏内です!!
頑張れぇ~~

一方
ジョコビッチですが
4月の段階で
2位マレーと
差が倍です

独走態勢です

いいんでしょうか
こんな状況

まっ
全盛期の
フェデラーも
独走してたから
ありか

                    画像はYAHOO! SPORT UK&IRELANDより引用しています

世界フィギュアスケート選手権2016ボストン「エキジビション」

2016-04-05 | フィギュアスケート
大会終了後
上位の選手による
エキシビションが
行われます

フィギュアファンのみならず
選手自身も
とても
楽しみにしていますよね~



大変が
フジテレビ
編集部によって
大半が
カットされて
放送された
エキシビション
σ(^_^;)も
楽しませて頂きましたよ

BSの方では
全部
オンエアー
してくれんのかなぁ~



ですけど
膝が
爆発寸前という
状態で
7位の
浅田真央
出しますか

人気がある
選手だからね~
気持ちはわかる
本人も
出たかっただろうし

出しますか…



左足甲靭帯損傷の
羽生結弦

靭帯損傷ですよ!?

出しますか
と言うか
それでも
出るんだ
羽生結弦



そして
左足の靴ずれを
悪化させていたらしい
ハビエル・フェルナンデス

FSの公式練習では
ジャンプが
飛べないとか

試合終了後の
合同インタビューでも
実は…

足の状態が
最悪だって
言ってましたよね?



おさん方は
アメリカでも
人気あるんでしょう

目玉が
出なきゃ
駄目なんだろ
とは
思うんですけど

ましてや
シーズン最後で
この後
試合ないし

でもね~
無理して欲しくないです
個人的には



羽生選手は
日本には帰国せず
トロントへ直行
怪我の治療に専念するとの事

賢明な判断です
夏あたりまで
帰ってこないで
トロントにいていいよ!
日本にいたら
雑用が多過ぎて
練習専念できないしから!

来季は
またまた
高度な構成
挑戦して
くれちゃうんだろうね~
○○だけには
気を付けて!

画像はSportanavi他より引用しています

ATP World Tour Masters1000 Miami Open Singles Final

2016-04-04 | テニス
Finalist 錦織圭

<決勝組合せ&結果>

ノバク・ジョコビッチ(1) vs 錦織圭(6)
6-3,6-3



第1セット
いきなり
ジョコビッチの
サーブをブレイクして
そこそこ
いけるか!?
と思ったんですけどね~

ギアをあげた
王者の牙城は
崩せませんでした

しかも
第2セット
第7ゲームが終わったタイミングで
トレーナーを要求
左膝の治療
はじまっちゃいました




あれもやっちゃいました

八つ当たり

第9ゲームで
ダブルフォルトして
ラケット
地面に…

これで
σ(^_^;)
完全に
諦めました

この大会
調子が良かっただけに
残念です

と言う事で
MASTERS1000
初制覇は
お預けとなりました



一方
ジョコビッチは
今シーズン
4勝目
マイアミ3連覇
アンドレ・アガシの持つ
最多記録タイ
6度目の優勝
だそうです

でもって
ラファエル・ナダルが持つ
マスターズ最多27勝を越え
28勝をあげております
つおい…

画像はYAHOO! SPORT UK&IRELANDより引用しています

この笑顔が見たかった

2016-04-03 | フィギュアスケート
浅田真央

1年のブランクを経て

復帰した今シースン

終わりました

中国杯1位
合計197.48(FS:125.75 SP:71.73)

NHK杯3位
合計182.99(FS:120.49 SP:62.50)

グランプリ・ファイナル6位
合計194.32(FS:125.19 SP:69.13)

全日本選手権3位
合計193.75(FS:134.43 SP:62.03)

世界選手権7位
合計200.30(FS:134.43 SP:65.87)



何やかんや言って
しっかり
シーズンベスト出して
大会を終えました

最後の最後
この笑顔が見れて
個人的には
大変
嬉しゅうございます

と言うか
それだけで
十分でございます

浅田選手に関しては
結果云々以前に
本人が納得できれば
それでよし

本人が
どれだけ楽しめたか
が重要!
って
思ってしまいます
今まで
結果出してきてますしね

まずは
膝の治療に励んで欲しい



でもって
日本女子
フィギュアスケート界の
クルム伊達公子として
自分の為に
好きなよ~に
好きなだけ
競技に
出場して欲しい

それだけです

男女共に
3枠獲得
おめでとうございます

画像はSportanaviより引用しています