goo blog サービス終了のお知らせ 

時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Grand Slam Australian Open Chanpionships 2020 Wheelchair Singles Finals

2020-02-02 | テニス
                                              The winner 上地結衣               KYODO他 

  <Ladies' Wheelchair Singles 組合せ&結果>
上地結衣(2/2)  vs  アニク・ファン・クート( /3)   
  6-2,6-2

上地結衣選手
優勝
おめでとうございます!
全豪オープン優勝は
2017年以来
3年ぶり
2度目となります

Grand Slam
Singles優勝7回
全豪 2017/2020
全仏 2014/2017/2018
全米 2014/2017

Doubles優勝15回
全豪 5回:2014/2015/2016/2018/2020
全仏 3回:2014/2016/2017
全英 5回:2014/2015/2016/2017/2018
全米 2回:2014/2018

今年最初の
グランドスラムで
単複W優勝
2冠達成
いやぁ~
もう
素晴らしい


そして


                                          The winner 国枝慎吾           photo/tennis365.net他

  <Gentlem's Wheelchair Singles 組合せ&結果>
国枝慎吾(1/2)  vs  ゴードン・リード( /7)
  6-4,6-4

( / )…(大会シード/2019年11月25日世界ランキング)

上地選手に続き
国枝慎吾選手も
優勝
おめでとうございます!
全豪オープン優勝は
2018年以来
2年ぶり
優勝回数
なんと
10回目

Grand Slam
Singles優勝23回
全豪 10回:2007/2008/2009/2010/2011/2013/2014/2015/2018/ 2020
全仏 7回:2007/2008/2009/2010/2014/2015/2018
全米 6回:2007/2009/2010/2011/2014/2015

Doubles優勝21回
全豪 8回:2007/2008/2009/2010/2011/2013/2014/2015
全仏 8回:2008/2010/2011/2012/2013/2015/2016/2019
全英 3回:2006/2013/2014
全米 2回:2007/2014

ロジャー・フェデラーの
Grand Slam
優勝回数20回を
上回る
23回!
凄過ぎる

日本人男女
揃っての優勝は
2018年の
全仏オープン以来です
と言うか
男女揃って
数回にわたり
優勝している国って
あるの?


photo/上地 結衣 - Home | Facebook

車いすテニスも
Wowowで
Live放送されるように
なりました!
これも
国枝選手と上地選手
そして
コーチやスタッフ陣営が
地道に
頑張ってきたからだと
思います
そして
今もなお
現在進行形
途方もない
偉大な記録を
積み上げています
あとは
シングルでの
ウィンブルドン優勝と
やはり
パラリンピック
優勝でしょうか?

羽生結弦プログラム使用曲変更

2020-02-02 | 羽生結弦通信

今月1日
ISU(国際スケート連盟)が発表した
羽生結弦選手の
Biography(フィギュアスケートに関する個人データ)を見た
フィギュアスケートファンは
さぞ
驚いたことでしょう
シーズン途中でありながら
羽生選手が
ショートとフリー
同時に
プログラムを変えたんですから!
しかも
ショート通算4季目「バラード第1番」
フリー通算3季目「SEIMEI」
羽生選手が
シーズン途中で
演目変更するのって
初めて?

とは言え
同じ「SEIMEI」ではありまえん!
何故なら
昨シーズンから
フリー競技時間が
4分30秒から
4分と
短くなっているからです
世界中の
フィギュアスケートファンは
新たな
「SEIMEI」
「SEIMEI2020」
見ることになるのです
まぁ~
予兆はありましたかね?
昨年の全日本選手権
公式練習で
「バラード第1番」流したり
エキシビション で
ニューバージョン「SEIMEI」
披露してましたし…

勿論
「秋によせて」「Origin」
共に素晴らしい
プログラムです
ですが
羽生選手も
気分を変えるというか
ノリが良いと言う意味で
「バラード第1番」は
練習で使う(滑る)と
コメントしてましたよね
確かに
振付のメリハリ
ノリの良さからすると
滑りやすそうな感じ
と言うのが
個人的な印象です

ジャンプの難易度を
上げた構成に
チャレンジするにあたり
羽生選手と
クリケットコーチ陣営が
戦略に検討して
より相性が良い
より滑り込んでいる
そして
縁起の良い
「バラード第1番」と「SEIMEI」に
変更する決断をした
ってところか?
まっ
真意の程は
大会始まったら
会見で
本人から
説明あるかもしれません

兎に角
怪我
インフルエンザ
新型コロナウイルス感染には
くれぐれも
細心の注意を払い
パーフェクトパッケージ達成
することを
祈っております!
と言うか
新型コロナウィルスの件もあるし
大会中止でも…
健康第一 身体が資本