





<組合せ&結果>

6-1,6-4
( / ) … (シード/3/18付世界ランキング)
本当にビッグサーバーが大好きだ
2、3ポイントごとに
彼らのサービスが
エースになるかどうか観るのが…
僕にとっては
それが
テニスにおける
サッカーのPK戦のようで
ワクワクするんだ
(決勝の)日曜は
ゴールキーパーになるよ
最善を尽くして
できるだけ多くのボールを
返球しようと思う
と
31日
インタビューで
答えていた
ロジャー・フェデラーでしたが
始まってみれば
第1セット 6-1
第2セット 6-4
試合時間
1時間3分
大会2年ぶり4度目
キャリア通算101度目の
優勝を果たした

第1セット
第1ゲーム
イズナーの
サーブで始まりましたが
ダブルフォルトとミス連発で
フェデラーが
早くも
ブレークに成功
第5&第7ゲームも
ブレイク
第2セットでは
お互い
サービスキープするも
第7ゲーム終了後
イスナーに異変
左足の甲に
痛みが出て処置を受け
続く
第9ゲーム途中では
左膝にも異変が!
痛みどめを服用しての
プレー続行となりました
イスナーは
2回戦から準決勝まで
Tie Break にもつれる試合が
兎に角
多かった
今回に
限ったことではなく
兎に角
Tie Break にもつれる試合が
非常に多い
これは
年齢が上がるごとに
足を引っ張る
プレースタイルになるような
気が致します

フェデラーが
セレモニーを前に
イスナー座る
ベンチに歩み寄り
雑談するシーンが
ありました
あまり
見かけない
光景です
選手の性格にもよりますが
試合が終って
こうして
笑顔で話せるって
凄いです
この後
デビスップを経て
ATPツアーは
クレーコートシーズンに入ります
大きな大会としては
モンテカルロ・ロレックス・マスターズは
控えています
因みに
フェデラーとイスナーは
モンテカルロは
エントリーしていません
暫く
休養すると思われます
フェデラー
優勝おめでとう!
Photo/Getty Images