HP管理人の独り言 リメイク版

管理人の趣味のブログへようこそ! 取り留めの無いネタがいつまで続くか乞うご期待!

固まる「蜂蜜」と固まらない「蜂蜜」の違いは?

2012年12月19日 | 日記

 冬になり、気温が下がると、固まるはちみつと固まらないはちみつがありますが、品質、栄養などに違いがあるのでしょうか? まず、はちみつが固まるのは結晶化するためです。 はちみつは、果糖とぶどう糖が主成分ですが、ブドウ糖は果糖に比べて固まりやすいという性質があります。 はちみつはミツバチが花の蜜を集めて作るわけですが、人間が機械を使って成分をコントロールして作るわけではないので、どんな花の蜜がどのくらい集められたかによって、当然作られたはちみつのブドウ糖と果糖の割合は異なります。 そのため、固まりやすいものと固まりにくいものとができてきます。 例えば、アカシアのはちみつは結晶化しにくく、菜の花のはちみつは結晶化しやすいと言われていますので、菜の花の蜜を多く含んだはちみつは、固まりやすくなります。 結晶化してしまった場合、そのままでは舌触りが悪いので、鍋に水を入れ、結晶化したはちみつをビンのまま入れ、湯煎で溶かしてしまえば暫くは結晶化しませんよ。
 ちなみに、電子レンジで弱く加熱するのも手軽な方法ですが、加熱しすぎると成分が変化したり、味が変わったりしますので注意して下さいね。