
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は くもり時々晴れ


最高気温は 12度 最低気温は 2度
一日中ポカポカの天気でした





今日は今季初めて自転車を出してみました

手袋がなしだと少し手が冷たいのですが

昨日は今季初散歩 そして今日が初自転車

行動が 徒歩か車から 早歩き 自転車になり

身体の為にいいぞ攻撃 今年度も始まりました。
今日の写真は 主人が2,250回ほど続けている
角館町観光協会ブログ「角館紀行」に掲載している中から

四季の写真4枚選ばれて 「角館町観光協会」さんから
一筆箋となり発売されました。
28枚つづりとなり 420円のお値段で発売しております。
当店の玄関先でも

この様なデコレーションで飾って販売しています。
当店では通販もしておりますので
詳しくは inaho@hana.or.jp までお申し込みください
本来は角館においでになっていただき
お買い求めになって欲しいのですが
どうしてもおいでになる事が出来ない場合
送料と代引き手数料がかかりますがご連絡を下さい。
ただし4月25日から5月7日までは承ることが出来ません

すいません。
そしてこの位晴れの日が続くと
どうしても気になるのが
土手の桜の状況でしょう

蕾は


この位の膨らみ方です

そして土手の雪っこは


この位の残り具合です

桜の季節思いっきり「ソメイヨシノ」を楽しめる角館の土手っこも


だいぶ雪解けが進んできました。
あとはもっと暖かくなり 桜の開花を待つだけです

そして先日無事大学を卒業した 我が家の娘
修行先の秋田市川反「割烹 かめ清」さんに
立ち寄らせて頂きましたら

ナント!! 「初着物日」に出くわしました!!

私が行くことを知っていた女将さんが

お母さんを驚かせようと 着せて下さったそうです。
家の跡を継ぐことを決意して
修行を決意してくれた娘。
そしてその娘を預かって下さることを
お受けして下さった「割烹 かめ清」社長さん並びに女将さんに感謝いたします

秋田に遊びに行く理由がまたひとつ増えました。
ぜひおじゃましたいお店です。
女将さん、一筆箋私が行くまでとっておいて下さいね。
娘さんにお会いすることになるかも・・・(=^^=)
5月に友人数人とランチ予定があり、
かめ清さんに決まりました。ヤッタネ!(b^ー゜)♪
(わたしのごりおしですが・・・(^▽^;))
まだ日程が決まっておりませんが、
okamiさんに代わって頑張りようを拝見してきますね。
楽しみにしております。
朝型人間なので、多少の時間が遅くなるのがつらいようですが
彼女の頑張りで乗り越えてくれるんでしょう。
是非おじゃまして下さい。
と言うよりも是非ご一緒しましょう!!
一筆箋とっておきます!!
そしていらっしゃる時は
主人の写真の切手シートもできていますよ!
こうご期待です!!
良いですね!「かめ清」さんでのランチ!!
是非我が家の娘をチェックして来て下さい。
母のように見て来て下さい!
まるで授業参観のようですね。
しばらく忘れていますね その様な感覚!!
まずは見て来て下さい。
お願いいたします。 そしてご報告ください