
「料亭稲穂」
今日のお天気は くもりのち 晴れ
最高気温は 27度 最低気温は 20度
数日前に梅雨に入り 今の時期美味しいものを投稿してみました!!
最初の写真は「生保内たけのこ」地方によっては「姫竹」などとも呼ばれているようですが
この辺りでは「生保内たけのこ」と呼ばれております。
このたけのこ 野生の熊が大好きで!!このシーズンになれば尚更「熊の出没」が多くなると言われております。
でもそのたけのこを熊は狙っているのか?たけのこ取りに来ている人のお弁当を狙っているのか
どちらにせよその場を狙っていることにはなりますね
その「生保内たけのこ」を買うことができました!!!
なんて山の幸には新聞紙が似合うのでしょうか💛
そして丁寧にていねいに皮をむきこれから塩ゆでします。

そして向いた皮は もちろん孫たちの良いおもちゃです

昨年までは興味も示さなかった哲も「やって!」とのことです。
年々成長している哲2歳7か月です。
そして実はこの時期においしいものが「秋田蕗」です。

この蕗の写真は武家屋敷通りですのでとることはできませんが
田んぼのあぜ道で植えている方もいらっしゃいます
その方から頂戴して料理に作って頂きました。

一度下茹でしてから 皮と筋をむき そこから切って下処理をしてから煮ていきます。
直径2センチくらいのところもあります。
大きさ的には食べ応えがあります。
深緑になり 春の味 春の色合いはなくなる時期ですが
まだまだ美味しいものがたくさんありますので楽しませていただきます。
この味見は仕事です。もちろんですよ!!!
お客様にご説明するための勉強です。
是非ご予約の上お召し上がりにおいでください。
予約サイトは こちらです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます