goo blog サービス終了のお知らせ 

料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

料亭稲穂 にて たまにはお客様気分でご一緒させていただきました。勉強になります。

2025-03-22 14:22:47 | 稲穂の料理
 
   

  「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々小雪

最高気温は 12度 最低気温は 4度

一日中まったりとした温かさでした。

昨夜お誘い受けて当店でお食事のお席をご一緒させていただきました。

最初の写真は まだまだおいしい当店で作りました「特製はたはた飯鮨」です。1月中旬からお出しして
いよいよ桶の底になりましたが、麹がとってもよくこなれてその熟成したこなれ具合がたまりません。
このままこの麴を食べていたい気分です。

そしてこの「特製はたはた飯鮨」には昨夜は冷たく冷えた白ワインを合わせてみました。

   

やっぱり時にはお客様の気分でゆったり楽しまなければダメなものですね。

そしてこの日の焼き物は「南部地鶏の特製塩麹焼き」
田沢の長芋のピクルス 大根ビーツ・酢・塩漬け 干し柿のワイン漬け 
いよいよこの時期になりました!! ばっけみそ です

   

お造りは タイのお造り 春仕立てのシダレザクラの敷き紙に代わって
なんとまぁ 映えること!!!

   

そして昨夜の「鍋っこ」は春告げ魚「かど(にしん)」のかやぎっこ(鍋)貝焼きからきている方言のようです。
「かど」とはにしんのことでアイヌ語からきているようです。
そしてこの「かどかやぎ」にはやっぱり「ひろっこ」です
雪解けのころ雪の下から芽を出す葱の新芽のような野菜です。

   

ばっけみそ シダレザクラの敷き紙 こちらもとっても色映えします

   

ばっけみそは 7月初旬まですべてのコースにつきます。
もしついていないときには「食べたい!!」と言ってくだされば
よろこんでお出しします。

昨夜のコース 他に 揚物 ひろっこかき揚げ ばっけのてんぷら
茶碗蒸し 特製さくらの葉っぱ入り稲庭うどん そしてまだまだおいしくいただけます
「柿漬けがっこ」付きで 8品のコース 3,630円(税サ込)となります。

たまにはお客様になるのも良いものですね 勉強になります。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 料亭稲穂 からのお願いです... | トップ | いよいよ孫の空 最後のこど... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

稲穂の料理」カテゴリの最新記事