goo blog サービス終了のお知らせ 

料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

「秋彩は茜色」 角館の我が家だけの紅葉 ①

2008-11-07 20:55:46 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は くもり時々雨
最高気温は 14度 最低気温は 11度
1日中マッタリとした気温でした
しかし夕方からは少し寒く
明日は気温が低くなるという予報通りになりそうです

明日は主人達が半年前(桜の季節から)から暖めてきた
角館町観光協会主催の「秋彩角館」
秋田県内の大学生による着物体験
武家屋敷を着物を着て歩こう!日本を改め感じよう!の第2段です
(勝手に考えた副題ですが・・・)

前回(11/1)は前日まで大雨
どうなる事と思ったら当日は晴天まずは様子をご覧下さい

明日の天気予報はくもり時々雪の予想でしたが
先ほど見たお天気では「くもり」でしたが
きっといいお天気になるはずです

「念ずれば叶う!!」いつも私が言っている言葉です。
きっと晴れますように「晴れてください。お天とう様」

今日の写真は 我が家の店先の右側、今1番見頃を迎えた
「しだれもみじ」ですこのタイミングが出会わない事も
ここ数年でしたがどうかこの色合いが最後まで持ち
きれいに全体が彩る事を祈っています。

そしてこの紅葉が店先左側の「夏ハゼの実っこ」の紅葉です。
どちらもベッピンさんだんしべ




そして今朝散歩の途中きれいに半分紅葉した
「もみじの葉っぱ」を見つけました。



もうすぐ紅葉の季節も終わりです。
今のうちにたくさん見て目に焼き付けておきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする