鹿児島高校陸上競技部

監督雑感を中心に鹿児島高校陸上競技部の様子をお知らせします!

ちょっと一休み

2011年12月22日 20時29分20秒 | ブログ
本日は終業式


今日の練習はOFFでした。

うちの練習は意外とOFFが多いんです。

基本週に2~3日OFFにします。
理由はいろいろあるのですが......


最近は、いい感じでの練習ができていた反面、少し追い込み過ぎた部分もあったようで、
選手の体もだいぶ悲鳴をあげていたようです。

今週末はちょっとゆっくり目に練習します。




さて、2学期を振り返り、

8月のインターハイから3年生の野上・林・中原・吉元の引退試合となった九州選手権。

男子が大躍進した9月の新人戦。

10月は国体~九州新人~日本ユースと立て続けに遠征が続きました。


11月には残念ながら県高校駅伝を欠場してしまいました。
2月の新人戦、来年の駅伝には、体制を新たに頑張っていきたいと思います!


そんな大会づくしの2学期も終わり、


明日からの冬休みは選手も監督も陸上三昧です。


明日明後日は鹿高単独での練習。

25日から29日の午前中までは日本陸連主催のU-18ジュニア強化合宿(九州地区)が行われます。

本年は鹿児島開催。

鹿児島高校からは、

男子100m/200mブロックに松田勝太
男子走幅跳ブロックに牟禮凜夢
男子棒高跳ブロックに山澤卓也
男子混成ブロックに久保敬寛

女子100mHブロックに坂中沙耶花
女子400mHブロックに川越彩
女子走高跳ブロックに重信玲奈と柳井谷晶
女子混成ブロックに重信瑠奈

という具合に9名の選手が選抜されました。

また100mHブロックには3年の上川も練習参加する予定です。

なお、監督も運営スタッフとして参加。



合宿はこれでは終わらない♪

29日の午後からは今度は、県の高体連・強化部が主催する3県合同合宿。

これに参加予定。31日午前までです。


なので、今年の走り納めは31日の午後から行います。


もし、これを見ている卒業生の皆さんがいましたら、是非学校までお越しください。

14時くらいから行う予定です。

詳しくは中江までご連絡を。




そして、1月4日には走り初めを行います。

またその日の午後からは早速中高一貫合宿ですね。
小中学生の研修合宿も予定されてます。
私もスタッフで参加予定。


と、夏休みにつづき、相変わらず長期休暇は陸上三昧ですが、これも、来年のインターハイの結果を想像すると
きつい練習も楽しみでしょうがなくなります。

ワクワクして練習に臨むのは監督だけでしょうか?(笑)

練習日誌 12月16日(金)~19(月) 鴨池・磯・学校練習 

2011年12月20日 10時42分43秒 | 練習日誌

みなさん,こんにちは!


相変わらず良い感じで冬季トレーニングを送っています。

数名,故障等で不完全燃焼?欲求不満?な選手もいますが,
全体でみると例年になく順調な印象を受けます。


それにしても最近寒いですね!


16日は私が九州合宿の打ち合わせの為,鴨池に居りましたので,練習もそちらで行いました。
写真は鴨池での練習の様子。

さすがに鹿児島も12月にもなると,陽が落ちるのが随分早くなります。
また,この日は,雪が降るんじゃないか?ってくらい寒い中での練習でした。

17日は磯練習。
今年2回目でしたね。

この日は,K工業のM監督の結婚式でした。

M監督とは,大学・大学院・非常勤・鹿児島ジュニアと長い間に渡って付き合ってきました。
非常に陸上(長距離,特に駅伝,特に高校駅伝!)が大好きで,その情熱は凄まじいものがあります。

ということで,この日も練習の途中で結婚式に行きましたので,最後まで練習は見れませんでした。

が,その後,キャプテン等の報告でも,監督不在の中,非常に良い練習ができていたみたいですね。
安心しました。


18日はrest


19日,昨日は,学校での練習。

幾分,暖かくなったかな?という感じでしたので,少しだけ技術系の練習も入れました。

スプリント系の練習を松田,堀口,野元,福岡
秋口に故障していた,堀口,野元もだいぶみんなと一緒に練習ができるようになってきました。
松田は相変わらず調子がいいです!
来年は,名実ともに,大黒柱のエースとして頑張ってもらわないと!


跳躍系は,徳田,野村,久保,牟禮,谷口,小倉,重信,柳井谷,奥
跳躍は多いですね!
この冬季は,徳田が調子がいいです。
重信玲奈も比較的良い感じで動けています。

また,こちらも故障上がりの柳井谷がだいぶ動けるようになってきて,
この日は,久しぶりの跳躍でだいぶ楽しそうに跳んでいましたね。
跳躍自体も悪くなく良い感じでした。

ハードル陣は,川越,坂中,重信,上川,中間
先週不調だった,坂中がだいぶ調子をもどして来ている感じです。
川越は相変わらず調子いいですね。
100mHでインターハイに出場した,上川と重信瑠奈も悪くありません。
2人は2月の大阪にも出場予定ですので,それを視野に入れて練習もしています。

長距離は,内山が治療で休みの為,徳永が一人でのペース走でした。
来年度は,長距離にも力をいれていきたいと思っているのですが…

投擲は,米澤先生の指導の下,田原,吉元,大倉,田,深見が頑張っています。
田原がめきめき力をつけてきていますね。
吉元のやり投げもだいぶ板についてきたような印象をうけます。

キャプテンの脇は,現在腰の療養の為,第2監督としてチームをよく見てくれています。
こういう時は,周りがよく見えるはずなので,動けるようになったときのために,いろいろシュミレーションしておいてほしいです。

山澤も足底筋膜炎からだいぶ回復してきました。
本人は今すぐにでも走りたそうですが,九州合宿からで大丈夫だと思います。
今は慌てないことが大切ですね。

この日は,事情により休んだ佐野もこの冬季の伸び盛り。
去年一昨年の小倉(現環太平洋大学)のような印象を強くうけます。
まだまだ強くなりそうです!

なお,ブログに使っている写真は,うちの敏腕美人マネージャーの二人がとってくれています!


12月もあと僅か,ということは,2011年もあと僅か。
飛躍もありましたが,悔しい思いもした2011年。

2012年を更に飛躍の年にするためにも,益々の精進をしたいと思います!











練習日誌 12月14日(水) 学校練習

2011年12月15日 17時31分59秒 | 練習日誌


冬季練習も始まって2週間目。

選手達の士気もどんどん高まってきています。


練習の内容も指導者が言うのもなんですが,なかなか充実してきています。

その背景には,学校の体制や協力もあります。感謝です。

練習環境は,県内外の陸上名門校からすれば,まだまだ施設不足な面もありますが,充実してる部分も多々あります。


私が赴任した2009年の4月に90m直線の全天候走路ができました。
走幅跳・三段跳・棒高跳ピット(ボックス)もあります。

グラウンドは人工芝で雨天にもあまり影響をうけませし,
ストレッチ等でも,ジャージ類を汚すことがほとんどありません。

また,ナイターも常設されてますので,日の落ちる冬場でもじっくりトレーニングできます。


最近になり,部員も増え,走路が足らないことや,今でこそ,対応できるようになってきましたが,投擲が思い通りにならない事もありますが,それは,それで,指導者が工夫をすれば良いことですね。

お陰で,他では思いつかないような内容の練習や,方法を思いつくこともあります。

また,他校でも似たような環境の中で頑張ってるチームもたくさんありますし,また更に,施設の少ない学校やチームがより工夫を凝らし,上位にからんでくるところも多々あります。

どうやって「強くなる」か考える毎日です。
まぁ,だからこそ陸上は面白いのでしょう。


昨日は,みんなの練習に対する意識が高く,練習後に,「よくやっている」と褒めることでした。


特に,女子では,川越の走りが良かったですね。
故障上がりの柳井谷や野元もだんだんと復帰のメドがたってきました!
3年の上川もしばらくはお休みモードでしたが,ここにきて徐々にエンジンがかかってきています。
前日に少しハードルを跳んだのですが,60mHを8.6(手動)で走りました。
この時期にしては,まずまずです。(というより,ほぼベストなんで上出来です!)
重信瑠奈もその上川と並んで走って,ついていけるようになってきているので,
すぐにでも,14秒中盤は狙えるくらいの力はついてきていると思います!


男子では,松田がエースとしての意地を見せることが多くなってきましたし,
これまであまり目立つことのなかった佐野が全体を引っ張る姿が見られるようになってきました。
1年生も久保・牟禮の両エースがチームの中核として頑張っています。
また一番の頑張りを見せているのが,副主将の徳田です。

彼が小さい頃から練習を見てきていますが,ここにきて大きく成長しているように感じます。

ホント,高校生の可能性の高さに毎日驚かされています!





















練習日誌 12月10日(土) 磯練習

2011年12月12日 14時41分49秒 | 練習日誌


さて,冬季練習といえば,例年土曜日に,県内あちこちの場所にでかけ,野外(時々屋内)練習を行ってきました。

昨年は,新しい試みとして,あまり野外にでず,質の高い競技場での練習を中心に行いましたが,今年は,基礎的なトレーニングを行うためにも,野外練習を取り入れることにしました。

先日は,その野外練習の本年1発目。

磯海水浴場へ出かけました。

選手は,学校へ集合して,そこから学校のバスに乗って,磯へ。
本校は,部活動で自由に使えるバスがあるので,こういう時に生徒達は助かります。

磯へは,他校も何校か練習にきていましたが,自転車や公共のバスを使ったりしてきているようでした。
本校の生徒は恵まれてるな~と感じます。


さて,練習ですが,開始時間までやや時間があったので,生徒達は,バレー等をして体をあたためていたようです。

磯での練習は,普段やらないだけあって,選手達は結構テンションが上がるようです!

海だからでしょうか?


練習中の一コマですが,みな楽しそう♪










さて,時間になり,アップを行い,
(冬季になり,冬季アップを行っています。例年よりは少しシンプルにしました。冬季はこの冬季アップが非常に重要な意味合いを持ちます。)




その後,変形ダッシュ。さらにバトンを使って,ビーチフラッグス!!

反応重視の20mVersionと,洞察力重視のランダムVersionと2回行いました。

普段できない練習とあって,選手達は,みな刺激的に楽しく練習していたようです!

1stステージ(20mVersion)は男子は野村,女子は川越がそれぞれ優勝!

やはり先輩達が強いですね。

2ndステージでは,佐野の強さが際立ちましたね。さすが混成選手。佐野は他のスポーツをしていても,それなりにこなせそうです。


















ビーチフラッグスの後は,サーキット。

ハードル,ミニハードルジャンプ,補強にダッシュを加えたもの。

うちのチームはハードルの得意な選手が多いですが,さすがに,砂浜でのハードルは勝手が違うようです。













ここまでで,選手は結構バテバテ。

ただ,これぞ冬季練習。

この後,エンドレスリレーをショートVersionとロングVersionで2セット行いました。



男女織り交ぜてのリレーでしたので,順位がめまぐるしく変化して,見ている方も見応えがありましたね。



















技術的には,やはりタータンと違い地面反力がほとんどない分,体幹や足首を上手に使える選手がうまく走れていました。

数少ない長距離の選手は少し寂しそうでしたが,ちゃんと頑張ってますよ!




冬季トレーニングはまだ始まったばかりですが,今年は非常に良い感じでトレーニングが消化できています。

男子は人数が多い分結束力も堅く,チームワークも良いです。
女子も少数精鋭で,一人一人の能力が高く,質の高い練習ができます。


女子上級生による,飛躍の一コマ!
息ぴったり(笑)



(さて,この写真撮るのに,何回チャレンジしたかな??)


3年生の上川も大学での陸上にむけて,日々頑張っています!


中学,高校で果たせなかった,全国優勝・入賞は是非大学で達成して欲しいです!



桜島に見守られながら,頑張った選手達。

来年の活躍を桜島に誓っていたのかな?




慰労会

2011年12月07日 14時54分18秒 | ブログ
 月曜日から始まった冬季トレーニング。

 約3週間のオフ期間を経ての練習に入りましたが,ミーティングで話した内容が選手達にどれだけ伝わっているかな? と少々不安もありました。
 しかしながら,選手達は非常に良い感じで練習に取り組んでいます。特に最近は男子の様子が見ていて,元気がでてきます。また,練習日誌を読んでいても,それはよく解ります。
 おそらく,どこのチームでも練習日誌はつけてるかと思いますが,この日誌を読んでると,いろいろ見えてきます。

 強くなりたい選手。これは,どの選手も同じでしょう。やるからには,みんな強くなりたい。
 では,強くなる選手はどんな選手か? その手がかりの一つが練習日誌のような気がします。強くなっていく選手の日誌には,やはり力があります。「強くなりたい」「強くなるんだ」という思いがひしひしと伝わってきます。おそらく監督(指導者)への思いというかメッセージが込められてるからかもしれません。
 うちで言うと,3年女子の野上・上川の日誌がまさにそうでした。
 最近では,2年の坂中や重信玲奈,男子では,主将の脇,山澤が良い日記を書いてる気がします。

 実際に練習,結果に結びつくと解りやすいですね。



 さて,表題の「慰労会」ですが,昨日夜は,市内の某所にて,本校の部活動監督,顧問の慰労会を行って頂きました。

 本校は,女子バスケ,男女バド,男子ソフトテニス,女子剣道,野球などが県内外の大会で活躍しています。
 以前はなかなか勝てなかったサッカー部もここにきてぐんと力をつけてきており,今後が楽しみです!

 同じように,陸上部も,お陰様でここ数年メキメキと力をつけ,学校内でもそれなりの評価をして頂けるようになってきました。

 一方,文化部も頑張っており,今年は演劇部が全国2位になり,また,音楽部や放送部も全国大会を経験しています。

 ほかにも,約40の部活が本校にはあり,部活動をしている生徒達は,学校の中心となり,鹿児島高校を盛り上げている気がします。

 今回は,その指導を行っているそれぞれの先生方を学校側がねぎらってくれるという会でした。


 普段,学校で話す内容とはまたひと味違い,部活動話に華がさき,あれよあれよと楽しい時間が過ぎました。

 こういう会では,お互いの部活動を認め合いながら,切磋琢磨していこうという気持ちになれるので,非常に貴重な時間となります。
 ここで芽生える&育つ,「愛校心」これをまた,生徒に伝えていきながら,頑張っていきたいものだと強く感じた1日でした!




指導者研修会

2011年12月06日 20時54分45秒 | ブログ

連続での投稿です!

先々日の12月3日土曜日。

市内のホテルにおいて,県高体連が主催する指導者研修会に参加してきました。

講演をしてくださった先生は,過去にインターハイ優勝者を育てられた先生方。

前村悟 先生
廣津匡一 先生
永田幸一 先生

それぞれの先生方がお持ちの,知識,経験から貴重なお話を聞くことができました。

中でも印象に残ったのは,

前村先生の「毎日グラウンドに立つ,W.upからグラウンドに立つ」
廣津先生の「体制を批判しない」
永田先生の「指導者がワクワクした気持ちでグラウンドに立つ」「夢は必ず叶う」

という言葉でした。

たくさんのお話の中での言葉ですが,


前村先生のお話は,当たり前のようで,なかなかできていない内容でもあります。
私が鹿児島ジュニアのコーチをしているときは,毎日,当たり前のように,グラウンドに立っていました。
教員になり,それが難しくなっているのも現実ですが,それでもその現実に甘えて部分もあるのだと感じました。


廣津先生のお話は,「深いな~」という印象です。
学校・陸協その他,いろんな体制の中で私も生きています。
一言で「批判をしない」と言っても中々難しいものです。思い返してみると,どこかで,何か(誰か)のせいにしている自分がいるのも確か。
監督がこれでは,選手もどこかに愚痴・不満をぶつけてしまうのも仕方ありません。
3月に参加した全国合宿で,まず始めに聞いたのが,「ネガティブは移る」と言う言葉でした。
そして「ポジティブも移る」と。
ならポジティブが移った方がいいですもんね。
改めて考えさせられるお言葉でした。


永田先生のお話は,非常に面白く,興味深く聞かせてもらいました。
今なお,現役指導者でらっしゃる事や,お三方の中では,一番年齢が近いこともあるのかもしれません。

指導者がワクワクした気持ちになる。
ワクワクするような選手との出会い。
こういった話しを聞いてるだけで,何かワクワクしてきました。

また,先生が,松陽高校にいらっしゃるときに,県の総合優勝をされた時のくだりでは,
「夢は叶うんだ!」
という言葉に,非常に力強さが感じられました。

実際に体験された方の言葉ですから,当たりまえですよね。

しかしながら,私にとって,非常に強く背中を押してもらったというか,勇気が持てたのは間違いありません。



前の日記でも書きましたが,

新チームになったときに,新キャプテンの脇翔太から「総合優勝したい」という言葉を聞くことができました。

一昨年前のキャプテンの山田真也が「総合優勝」を口にしたときから,みんなの中に根付いていた気持ちが,
新キャプテンの彼の言葉となって再び現れたのだと思います。


非常に嬉しく思うと共に,永田先生が言うように「ワクワク」した自分がいました。


今回は,3名の先生方でしたが,鹿児島には,まだまだ素晴らしい先生方がたくさんいらっしゃいます。


また多くの先輩方がまだまだ同じステージで我々を先導してくださっています。



人は,それぞれの時代に生きますが,私は,今この時代にいて良かったと常々思います。


周りにいる先生方,

そして,今私の周りにいる選手達。


現在,約50名の選手がうちの陸上部には所属しています。


それぞれ個性があり,素晴らしい可能性をもった選手達です。


今自分が置かれている環境をこうやって改めて考えると,「感謝」することばかりです。


この気持ちを大切にしたい!


そう思える,指導者研修会でした。



数十年後のいつか,今度は,逆の立場に立てることを目標に頑張っていきたいものです!









冬季練習開始

2011年12月06日 20時42分10秒 | 練習日誌


こんにちは。鹿児島高校陸上部監督です。

お陰様で,今シーズンもなんとか終了いたしまして,先日まで長いオフ(3週間ほど….)に入っておりました。
(鹿児島高校陸上部は11月半ばから約2~3週間ほど練習を休みます。理由については,また別の機会で!)

そのオフも明けて,昨日から冬季トレーニングⅠ期に突入。

毎年,冬季のトレーニングは,幾つかの局面に分類し,それぞれの課題に沿って練習を進めていきます。
昨日は,まず,1時間ほど部室の大掃除をして,
その後,約30分ほど,冬季に向けてのミーティングを行いました。

一昨年からテーマを掲げて冬季に臨んでいますが,
今年のテーマは

「鹿高一心」

ご存じ日本一心から言葉を頂きました。
http://www.e-sisyu.com/NIPPON/main.htm

みんなで心を一つにして頑張ろう!
言葉では,ありきたりだし,簡単な事かもしれませんが,
いろいろな意味があります。

日本が3月,災害に遭ったように,我々も5月にこれ以上無い,悲しみに襲われました。

その時,口に出さなくても,皆が(とりわけ女子は)同じ思いで頑張れたからこそ,あの総体の活躍があったのだと思います。

残念なことに,人は時間が経てば,記憶が薄れてしまいます。

時間と共に,その時の感動も悲しみも薄れていくのであれば,それは何か寂しくもあります。


それを,少しでも「思い」を忘れないために。
「思い」を持ち続けるために,あえて,今回「一心」という言葉を使いました。


もう一度立ち上がった東北そして日本。

我々も同じように,みんなで力を合わせて,一つの目標に向かっていきたいと思います。

そんな今年の鹿児島高校陸上部の目標は,
「県総体・県新人 総合優勝」


そんなに,簡単な事ではありません。
しかし,それを目指さない限りは,そのステージにも立てないのも事実。



この事は,後ほど,書こうと思います。






さて,いよいよ始まる冬季トレーニング!

新しい,ステージに向けて,「鹿高一心」頑張っていきたいと思います。



*************************



今シーズンの主な結果



県高校総体 男子総合7位 22点(前年20点8位 一昨年40点4位)
      女子総合2位 50点(前年17点6位 一昨年12点7位)
      男子 入賞8
      女子 入賞13
      女子100mH 女子400mH(大会新) 女子走高跳 優勝

南九州高校
      女子総合8位 19点
      女子 出場7名 入賞8
      男子 出場9名 入賞2
         
全国高校総体
      上川紗友里 100mH 準決勝
      野上美輝 400mH 出場
      川越彩 400mH 出場
      重信瑠奈 100mH 出場
      重信玲奈 走高跳 出場
      内村誠也 400mH 出場

九州選手権
      上川紗友里 J100mH 優勝

県高校新人 
      男子総合3位 36点(前年20点7位 一昨年22点7位)
      女子総合2位 34点(前年28点4位 一昨年20点5位)
      男子 入賞15
      女子 入賞11
      女子400mH 女子七種競技 優勝

国民体育大会
      上川紗友里 A100mH 準決勝

日本ジュニア陸上      
      上川紗友里 100mH 出場

九州新人陸上
      女子総合9位 10点
      女子 出場4名 入賞4
      男子 出場8名

県高校駅伝
      男子 欠場