鹿児島高校陸上競技部

監督雑感を中心に鹿児島高校陸上競技部の様子をお知らせします!

コントロールテスト1回目

2014年11月30日 16時46分54秒 | 練習日誌
みなさん,こんにちは。

昨日は,冬季練習2日目。

冬期におなじみ,コントロールテストを行いました。

本校のコントロールテスト項目は以下の種目

30mダッシュ
60m加速走
60mハードル
メディシンボールFrontThrow
メディシンボールBackThrow
メディシンボールShot Put
立幅跳
立五段跳
走り五段跳(7歩助走)
ホッピング五段跳(左右)
長座体前屈
上体起こし
40秒間走

です。

それぞれの項目毎に勝負があったり,
総合的な能力も高まるので,混成選手が多くでるうちのチームには最適です。

昨日は,今冬期の最初のテストでした。
前日の筋肉痛(腹筋)がかなり残る中でのテストだったので,
みな一様に結果が良くなかった気がします。

まあ,これからどんどんよくなるでしょうから,かえってよかったかな?


また,久しぶりに,バイオメカニクス的な観点から指導をしようと思い,
60m加速走では,スプリントの動画分析も行いました。

10m加速の60m走ですが,
30m~40m
40m~50m
50m~60m
のピッチ,ストライド,疾走速度を計測して
それぞれの特徴や,動きの解析をしてみようと思います。

また,分析が終わったらこのことについては,書きますね。


また,昨日は,時間が合ったので,鹿児島ジュニアの練習も見に行きました。
宮崎の先生方が見学をしにきてくださり,久保田コーチや選手もよい緊張感の中で練習しているようでした。



ジュニア期の練習をみていると,我々高校生指導者は気づかされることがたくさんある気がします。

一番は,「選手が楽しんで陸上競技をすること」
だということに,改めて気づくことができました。


夕方~夜にかけては,
陸上競技部保護者会や忘年会となかなか中身の濃い一日をすごすことができ,

また一段と成長できた監督でした。

(もちろん見た目が.......)





冬季練習開始

2014年11月28日 17時57分50秒 | 練習日誌
さて,本日,期末試験も終わり,長い長い,off期間も終わりました。
いよいよ冬季練習の開始です。

例年通り,本日は,冬季練習のしおりを配り,ミーティングをして練習に入りました。

毎年毎年,冬季練習はテーマをもって臨みます。

今回掲げたテーマは「このままでは終われない!」
このテーマは,5年前に女子チームが沖縄南九州の後,掲げたテーマです。

今年,松田のIH3位,安栖の選抜4位,中釜のユース6位,米森の国体8位と
例年になく,全国入賞者がでて,日本一にまた一歩近づくことができました。

しかしチームとしては,悔しい思いをしたことの方が多かったようにも感じます。
それに,屈辱的な大惨敗をした新人戦。
思い出すと今でも悔しいです。


チームとしての悔しさはチームとして晴らしたいと思います。

今年の冬期は例年になく,しっかり走ろうと思ってます。
まずは基本に立ち返ります。

練習も,ここ数年冬期は週5日の練習を導入したりしましたが,
今年の冬期は週4日に戻します。

みんなを苦しめた?スピードジョグも今年はしません。
去年タオルズも頑張ったスーパーサーキットは……今年はしないかもしれません。
(効果は絶大ですが,カラダへの負担も大きいですしね。)


ということで,初日の今日は,ミニハードルを使って,基本ドリルの確認。
しっかり走り込む前に,まずは,効率よい「走り方」をしっかり理解してもらわないと。
ドリルの説明や指導をしながら,数年前,小学生や中学生を対象に指導していた頃の事や
陸上教室を行っていた頃の事を思い出しました。

ちょっとした動きで,息が上がるので,本気で痩せないと......




さて,その後は,明日行う予定のコントロールテストの準備。

雨が強くなりそうだったので,補強を多めにやって終了。


女子は,その後,形態測定までやりました。


いよいよ冬季練習がはじまった!

そんないい感じの匂いがしてくるような今日の練習でした。


さあ,鹿児島高校陸上競技部

頑張ろう!









シーズンオフ。休養期間に入ってます

2014年11月17日 17時11分39秒 | ブログ
みなさん,こんにちは。
国体以来の書き込みになりました。

なかなか書いていなかったので,これからはまた頻繁に書ければと思います。

さて,国体以降,大きな大会は一段落しましたが,
この3週間のうちに

・熊本県秋季記録会
  何人かの生徒がラストランでした!
  中には,人生最後の陸上競技の選手も。
  鹿高での経験が大きな財産になってくれていれば,嬉しいです。

・県高校駅伝
  ここ数十年では最高順位の7位。目標のベスト8入りです。
  運にも助けられましたが,これからもっと順位が上がるように
  長距離ブロックも頑張ります。
  宇都先生ご苦労様でした。これからますます頑張りましょう。

・西日本カーニバル
  駅伝の翌日には北九州市に出発しました。
  リレーでの優勝を狙いましたが,バトンミスであえなく敗退。
  来年またチャレンジします。

・鹿児島市内新人陸上
  こちらは,男女ともリレーで優勝しました。
  生徒は全員三種競技。
  みな楽しんで競技していたようです。

・日置陸協記録会
  今シーズンラストの公式戦でした。
  決して条件の良くない中で,松田が15m35(三段跳)の自己ベストをマーク
  今年はコンスタントに記録を出しました。
  今後が非常に楽しみな選手です。

・校内長距離走大会(男子10km 女子5km)
  私が赴任した当時は,男女とも陸上競技部以外が活躍していました。
  しかし,ここ数年は徐々に陸上部が上位に進出しています。
  今年の男子は,上位10位独占を狙いましたが,
  8位にソフトテニス部の松山くんが入りました。大健闘!
  それでも上位11位までに陸上部が10人。
  女子も,短距離選手のみですが,上位に陸上部の選手が増えました。

そして,昨日まで
・県民体育大会(奄美大島にて)
  選手達が各地区に別れて,ライバルとして出場しました。
  一番選手の多い,鹿児島市が女子で総合優勝。
  田中月菜は代表で盾を頂くことができました。ありがたい。
  田中も今回がラストラン(ラストジャンプ)九州全国の経験の無かった彼女が
  高校ではインターハイに出場しました。
  今年は立派にキャプテンも務めてくれました。ご苦労様。
  そして,男子では,松下凌がラストラン。
  決して,満足のいくレースではなかったけれど,最後まで400を走りきることができ,
  最後は,少し胸が熱くなりました。
  目標だった全国入賞には届きませんでしたが,入学以来,ほぼ全てのマイルリレーを走りました。
  県選での環太平洋を追い抜いたアンカーの走りを私は一生忘れないでしょう。
  凌,本当にご苦労様。


と,本当は,ちょろっとずつ書くつもりが書き始めたら,長くなってしまいました。


さて,現在,本校陸上競技部は,11月9日の記録会をもって,シーズンオフ。
短距離系部員は,原則全員off期間(フリー期間)となっています。



選手の中には,年間で,ずーっと試合や合宿が続き,ゆっくり休む間のなかった選手もいますし,
なにより,陸上競技以外に目を向ける時間もなかったと思います。

これだけ休みを与えることに賛否両論あるかもしれませんが,選手であると同時に,高校生です。

陸上競技以外に視野を広げた上で,また違った方向から陸上競技を見つめることができれば,
その選手が伸びるきっかけも増えるかも知れません。

とりあえず,選手には,
1,学業に時間を費やすこと
2.シーズンを振り返り,レースのまとめと反省,来シーズンの目標設定
3.体調管理

のみお願いしました。



その他は,(高校生として)常識の範囲内で,時間をフリーで使って良いと言っています。

練習開始は,11月28日です。

県体に出た選手は,少し短くなりましたが,長い選手は約3週間のフリー期間。


練習開始日までに,
「走りたい!」
欲望をがんがん蓄えておいて欲しいと思います。



写真は,やや寂しい感じのグラウンドです。


【追記】

最近,いろんな方に,「ブログ見てます!」と声をかけられる事が増えました。
皆様から好意的なご意見を頂きました。ありがとうございます。

ソフトテニス部のお母様,ありがとうございます。ソフトテニス部と切磋琢磨して頑張ります!
中学生の保護者のお母様,ブログを読んでくださってありがとうございます。なるべく多くの情報を発信できるように
また,本校陸上競技部の良さを知って頂けるよう努めていきます。
中学校の先生,毎年先生方のお陰で,我々は頑張れています。今後ともよろしくお願いします。