鹿児島高校陸上競技部

監督雑感を中心に鹿児島高校陸上競技部の様子をお知らせします!

遅くなりましたが卒業生の事

2015年03月31日 04時24分19秒 | ブログ
みなさん,こんばんは。
あまり間を空けずに更新できました。

昨日ようやく鹿児島へ帰ってきました。
昨日は,帰りの途中,岡山へ寄りました。
岡山の環太平洋大学です。

ここには,本校の卒業生や,鹿児島ジュニア時代の教え子など
多くの選手が進学しています。

その選手たちの顔を見たかったこともありますが,
その中でも,この4月から通うことになる松田敬佑の様子も見てみたかったからです。

松田はじめ,選手たちは,みな元気そうでした。
そして,選手たちが楽しそうに陸上をしているようで,監督の前村先生には,大変感謝するところでした。



さて,松田の名前がでましたが,前々回のブログで卒業式の事に触れました。
まだ,その時の事を書いていませんでしたので,
今回は,今年の卒業生の事について書きたいと思います。


今年は,
男子が11名
女子が7名の18名が卒業&卒部していきました。

卒部式でも話しましたが,
今年の卒業生,特に男子は,本当に「最強」の学年だったと思います。

松田,安栖,松下という小学・中学と全国を経験している3人に加え,
県大会上位の選手が多数入部してくれました。

このメンバーが入学した時,この代が3年になるまでに,県の総体での総合優勝,
そして,インターハイでの総合入賞を夢見ました。

結果,彼らが2年生の時,県の総合を51年ぶりに獲ることができました。

県内はもとより,九州・全国において,
「鹿児島高校の名前を最近よく聞く」
「鹿児島高校が強くなってきた」
という言葉を言ってくださる方が増えたのもこの3年間でした。


そんな個性派軍団の主将は安栖遼太郎
小学5年生の頃から私の元で練習してくれていました。
小学生の頃初めてハードルの練習をして頃の動画がこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=05KOAGd-f0Q&feature=youtu.be
本当に強くなりました。
高校では初の全国入賞。
混成競技にも挑戦して,全国選抜では4位にまでなりました。
今後は,国際武道大学に進学し頑張ります!






副キャプテンは松下凌
彼に初めて会ったには,小学6年生の時。
全国を狙った安栖の前を走ったのが松下でした。
https://www.youtube.com/watch?v=g-AnR9Tt6Ls&feature=youtu.be
それから彼の成長を見続けましたが,
高校では一緒に陸上をすることができました。
チャンスはたくさんあったものの,全国では入賞をさせてやることができませんでした。
それでも,1年生の頃より,チームのエースとして
特にマイルにおいては,強い鹿児島高校を作ってくれました。
県選手権で,環太平洋大学に先行し大会新を出したレースは,今年度のベストレースでした!
https://www.youtube.com/watch?v=g-AnR9Tt6Ls&feature=youtu.be



もう一人の副キャプテンは,佐藤尚人
英数科に在籍し,陸上競技のみならず,学業においても学校の中心として頑張ってくれました。
決して手を抜かず,懸命に取り組む姿は後輩からの信頼もとても高かったです。
怪我に泣かされた時期もありましたが,
4継では,チームのエースとして頑張ってくれました。
追い参とは,いえ,もう一歩で10秒台というところまできましたので,
大学進学後は,是非10秒台を出して欲しいです。



そして,チームの顔と言えば,松田敬佑です。
走幅跳の中学1年日本最高記録保持者になりました。
https://youtu.be/8vgunImf95w
しかし中学3年時はとても苦しみました。
その時の思いや,葛藤,苦しみを卒部式では語ってくれました。
と,同時に,当時,一生懸命に指導をしてくださった久保田コーチに対しての感謝の言葉も
会場の感動を呼びましたね。
さて,その松田も高校では毎年全国入賞をすることができ,最後は全国2位まで帰ってきました。
松田のすごさは,共に練習をしたものにしかわかりません。
まだまだ跳ぶはずです。これからの活躍が楽しみです。



3年間で最も成長したのは,安永修真ではないでしょうか。
チームの中で唯一,100mで決勝に残りました(2年時の県新人)。
4継でも佐藤と共に,短距離の核として頑張ってくれました。
まだまだ成長段階まっただ中という感じですが,
大学での競技続行も決断してくれました。
佐藤とどっちが先に10秒台を出すか勝負ですね。




同じく短距離で頑張ったのが,脇太一です。
スプリンターとして頑張りましたが,残念ながら,3年時はハムの怪我により
満足なシーズンを送らせてやることができませんでした。
それでも1年時より100mや4継に出場し,大学での競技も頑張るようです。
上武大には素晴らしいスプリンターもおられるようなので,
今後,更なる成長を期待したいです。

そして,その脇太一,安栖,松田と小学時代より共にがんばってきたもう一人が
中森健人です。
大器晩成と言い続けた選手ですが,
私が,鹿児島ジュニアのコーチ時代,
この4人と全国小学陸上に出場しました(4継)。

高校で再びチームメイトとなり,この4人で4継を走ったときは,
やはり感動しましたね。




短距離陣の最後は,犬飼拓海です。
途中,リタイアしかけましたが,しっかりと復帰し,
最後まで陸上を続けることができました。
もの静かながら,しっかりと目標を持ち,それに向かって努力したことは
大きな力になったはず。
できることなら,11秒台が出るまでは,走り続けて欲しいですね♪



長距離は,この代が1年生の時から宇都先生の指導を受けました。
その最初の選手が,國廣将吾です。
素人で入部した選手が県大会準決勝選手にまで成長しました。
また,そのユーモアな性格はチームを本当に明るくしてくれました。


投擲には,落合弘男と藤野進吾の二人です。
落合は,私が半ば強引に陸上部に引き入れましたが
着実に力をつけ,春の県記録会では,入賞も果たしました。
藤野も落合のすすめで陸上部に入ってきましたが
投擲の力もですが,國廣同様,そのバイタリティーで
チームを引っ張ってくれました。




女子の主将は田中月菜です。
これまでの女子キャプテンもみな素晴らしいキャプテンでしたが,
田中も本当に素晴らしいキャプテンでした。
田中は中学時代は個人での上位大会出場はありませんでしたが,
着実に力をつけ,2年時にはインターハイへ出場しました。
3年時はわずかの差でインターハイを逃しました。
選手,指導者ともとても悔しい思いをしましたね。
この悔しさの上に強くなっていきたいですね。



副キャプテンは田脇瑠奈
中学時代にハードルでジュニアオリンピック
駅伝では全国中学駅伝など
数々の全国を経験した彼女は高校では,
七種競技に挑戦しました。
見事九州新人,南九州には進出しましたが,
残念ながらインターハイには届きませんでした。
今後は理学療法士を目指し帝京大へ進みます。
よいトレーナーとして帰ってきて欲しいですね♪



4継の1走として頑張ったのが,谷山真弥です。
男子の佐藤同様リレーの中心選手としてチームを引っ張ってくれました。
愛嬌もあり,陸上に対しての思いは非常に強い選手でした。
個人では,活躍はできませんでしたが,
リレーでは,九州新人,南九州を経験できたことは,
彼女にとっても大きな経験になったでしょう。



長崎胡桃は男子の脇,犬飼同様,最後の総体には出場できませんでしたが,
しっかりと最後まで陸上競技を続けました。
怪我に苦しみなかなか思いっきり走れなかったかも知れませんが,
秋に,チームで駅伝に挑戦したときは,
3区をしっかり走ってくれました。



中学時代から大きくステップアップしたのは,山田春花です。
中学時代は,100mを中心に頑張って来ましたが,
高校では,400mやマイルリレーに1年時より取り組みました。
女子はマイルにて,リレーで初のインターハイ出場を決めましたが,
山田は2年時に3走としてチームを助けました。
中学時代,県総体にすら出られなかった選手が,全国選手にまでのぼりつめたのは,彼女の努力だと思います。



そして,同じく,高校時代に大成長をとげたのが,根井佳菜子です。
根井は,中学では陸上競技をしておりませんが,高校で陸上競技部に入りました。
最初は,なかなか記録も伸びず,苦しんだかもしれませんが,
思いを決めてからは,とても頑張りました。
2年時の冬期は誰よりも頑張ったかもしれません
3年時に大きく記録を伸ばし,これまたマイルの3走として,
3分53秒の記録を出すことができました。
頑張れば,結果を出せるという良い見本でした。



18人目は鹿児島高校歴代最高のマネージャの宇都麻美です。
これまで,たくさんのマネージャーに助けてきてもらいましたが,
彼女ほど,気が利き,そして,周りに気を配れる
マネージャーは居りませんでした。
競技会の際の補助員などでも,周囲の先生方からも高い評価を頂きました。
このチームがここまで成長できたのも,彼女の力が大きかったと思います。
本当に感謝をしたいと思います。


長くなりましたが,こうやって18人の選手を約1ヶ月前の3月1日に送り出しました。

競技を続ける選手は,少ないですが,
鹿児島高校に新しい歴史を刻んでくれた彼ら・彼女らが
今後の人生において,更なる成長をしてくれたら嬉しいです。


そして,明日からは,変わって,新しいチームメイトが加わります。

寂しさもありますが,
また新しい楽しみもあります。

またその事は次回書くとしましょう。




全国合宿(高知)~インターハイ下見(和歌山)

2015年03月28日 23時43分13秒 | ブログ
みなさん,こんばんは。
これまた,お久しぶりです。

前回,卒業式前日の日記でした。

その後,

卒業式
卒部式
強化記録会
薩摩川内市記録会(早稲田記録会)
などなど,行事ありましたが,

この月末は,高知に来ておりました。

全国合宿です。

お陰様で,ここ4年間ほど,毎年参加する事ができております。




高知も3年間毎年来ることができました。








暖かい環境の中で,我々指導者も毎年毎年,新しい出会いや,嬉しい再会などあり
陸上競技談義に華を咲かせ,様々な情報交換ができるので,この合宿はとても有意義なものになっています。

今年は時間が空いたとき,高知城見学もできました♪
私は,歴史が好きなので,お城や寺院がとても大好きです。





選手は,今年は,女子400mHの二人です。



二人とも,インターハイにおいては,準決勝に進み,あと3人というところまできました。
中釜は,日本ユースで6位に入賞しました。

今年のインターハイはいよいよ勝負の年となります。

ということもあり,今回は,合宿が終わると,鹿児島へ帰らず和歌山へ来ました。


今年のインターハイそして国体は和歌山の紀三井寺公園で行われます。
その下見です。

競技場だけでなく,その周辺や,サブトラック,雨天練習場,更衣室など
本番を想定して競技場散策をしました。








選手の二人もだいぶイメージができたようでした。






インターハイまであと約4ヶ月。

冬季練習は十分にできました。
ここからは,怪我に気をつけ,少しずつ調子を上げていこうと思います。














久しぶりの更新です

2015年03月01日 13時14分38秒 | ブログ
みなさん,こんにちは。

ブログも1ヶ月ぶりになってしまいました。
時々Facebookには投稿してましたが…

本校は,本日卒業式でした。
今日,午後から陸上競技部も卒部式を城山観光ホテルのエメラルドホールで行う予定です!


さて,ブログをサボっていたので,新人駅伝から今日までの事を少し振り返ります。



新人駅伝の後は,大阪へ行っていました。
日本ジュニア室内陸上です!






松田,安栖が高校最後の全国大会であり,
そして高校最後の公式戦でした。

二人とは,小学生からの付き合いです。
二人とも,全国小学~全中~ジュニアオリンピックを経て
高校では,インターハイ,日本ジュニア・ユース,国体と順調に大きな大会を経験してきました。

二人とも大学でも競技を続ける予定です。

そんな二人の高校最後の試合となりましたが,

安栖は残念ながら僅かに決勝に届かず,B決勝に進み,3位でした。

松田は,さすがです。
今回も入賞。優勝は逃しましたが,見事2位。



松田は今年,
インターハイ3位
日本ジュニア5位
国体4位ときて
今回の日本ジュニア室内が2位。

残りは優勝だけになりました。是非大学で達成して欲しいです。


他には,中釜も出場しました。
また,4月から入学予定の中学生も出場しており,入賞していました。
また楽しみが増えました♪




日本室内の後は,学年末試験が近づいていることもあり,
練習はフリーに。

それぞれ,勉強の合間合間で,自主練をしたり,中学校やクラブで練習したようです。
中学校の先生方,クラブのコーチの先生方,ありがとうございました。


さて,そんな中,今年度の学校紹介のCMもできあがりました。

昨年は久保敬寛が全面的に出演したCMでしたが,

https://www.youtube.com/watch?v=ZeoFbWGsUlo

今年は,安栖が出演!

https://www.youtube.com/watch?v=2tXS2FYyn-k

中学生のみなさん,入学手続きは来月16日までです。
よろしくお願いします!




現在は,学年末試験も終わり,練習も再開しています。




12月から始めた冬季練習もいよいよまとめの時期になりました。
3月からは記録会も始まります。

少しずつ少しずつ,テンションを上げていこうと思います。


最後に昨日の事を。

昨日は卒業式予行と,賞状授与式。

賞状授与式では,三弧会(生徒会)特別功労賞という賞が用意されています。

これは,簡単に言うと,部活動を頑張った生徒がもらえますが,
毎年一握りの生徒しかもらえません。

そんな中,陸上部は6年連続で受賞できました。
現在,連続して受賞できているのは,陸上部のみです!








2年生も来年受賞できるように頑張りましょう!




さあ,時間も良い感じになりました。

卒部式に行って,三年生を見送ってきます!