あなたに贈る 会計用語レター

逆境こそ成功のチャンス

福田より No.739 【農業をしています 】

2007年11月30日 | 会計用語



[質問]:No.739 【農業をしています 】

私のところでは、農業をしています。

農業簿記では、使用する機器や農薬、肥料など
普通の簿記とは違った勘定科目があります。


こんな私のところのような農家でも
確定申告書を作ったり、
報告書類を作ったりできるのでしょうか?




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<事例紹介>弥生会計を農業用にアレンジ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



[回答]

弥生会計の「仕入」の補助科目で
「たまねぎ」や「キャベツ」など作物名での科目を作っては、
いかがですか。


「仕入」の補助科目で「キャベツ」・・・
そして、その「キャベツ」・・・の中に
農薬や肥料を振り分ける部門管理をすることもできます。


補助科目を使えば、農業独特の勘定科目を設定できます。

もちろん、飲食店でもサービス業でも同じように
補助科目の応用範囲は広がりますね。


補助科目の設定は簡単ですから、
セミナーなどに出席すれば、5分~10分で
すぐに自分で出来るようになりますよ。


特別な販売ソフトを購入しなくても、
経営に必要なデータは
弥生会計で十分に確認や管理ができます。

作物別に部門管理すると
そのデータは経営面でも活用できるので
とても便利ですよ。


このあたりの補助科目の応用ノウハウは、
飲食店でもサービス業でも、どんな業種でも
パワフルな見方として、威力を発揮してくれるでしょう。



<事例紹介>弥生会計を農業用にアレンジ





福田より No.738 【事務員さんが退職 】

2007年11月29日 | 会計用語



[質問]:No.738 【事務員さんが退職 】

今まで経理を担当していた事務員さんが、体調を崩しました。
しかたなく彼女は、退職することになりました。

もう、年末も近くなっているので、
新たに事務員さんを採用する時間の余裕がありません。

かといって、他に経理業務を引き継げる社員はいません。

「仕方がないので、経営者の妻ですから、
 私が担当することになってしまいました。」

こんな私でも、ちゃんとやっていけるでしょうか?




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<事例紹介>経理業務の処理時間が3分の1に削減

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


[回答]

パソコン会計が導入されると、
事務作業が非常に効率よくなります。


極端に言えば、1年分の処理を1カ月で処理できるようになります。

それまで数人がかりでこなしていた経理業務を
1人の担当者だけで処理することも
不可能ではありません。(・・・十分可能です)


しかも、その会計処理に必要な時間は、激減します。

会社の事務処理量にもよりますが、
勤務時間の約半分に減った事例を紹介しています。


もちろん合理化できたあとは、時間がたくさん残ります。
言い換えれば、ヒマと心の余裕ができます。

その時間ヒマと心の余裕で、
別の業務もレベルアップしてこなせるようになります。


事務処理効率がよくなるだけではありません。


転記ミスがなくなります。そして、
いろいろな関連資料も瞬間的に作成できます。


電卓・そろばんを使って試算表を作っていたら、
1週間かかる仕事でも、
パソコンが計算すれば1~2秒です。


1週間  ⇔  1~2秒


どちらがいいかを言うのは、ヤボでしょうね。





<事例紹介>経理業務の処理時間が3分の1に削減








福田より No.737 【自営業です 】

2007年11月28日 | 会計用語



[質問]:No.737 【自営業です 】

作業の効率という点を考えると、
パソコン会計がいいのは、よく分かりました。

でも、私のところは自営業ですので、
事務だけをしていればいいというわけにはいきません。


毎日の作業がたくさんあって忙しいため、
ほとんどパソコンに触れる時間がありません。

しかも、私には経理の経験がありません。


そんな私でも、使えるようになるのでしょうか?



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<事例紹介>
忙しい作業の合間に、初めて担当する経理

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




[回答]

検定試験を受けるわけではありませんから、
たくさんの勘定科目を覚える必要はありません。


当然のことながら、次の二つは覚えなければなりません。

1 実際のお仕事に出て来る専門用語の意味を少し覚えること
2 数字を入力する場所などを覚えること


でも、そのために必要な時間は、
ちょっとしたセミナーに出席することを前提にすれば
「 30分 」程度です。


それだけで、すぐに、パソコン会計をスタートできますよ。

あとは、お仕事を進めてゆきながら、
疑問点が出てくるたびにサポートを受けて、
スキルアップすればいいんです。



はじめから、たくさん覚えなければ仕事に使えないということは
絶対にありません。



会計ソフトを購入すれば、無料のサポートもついています。

独学で苦労することだけは、避けて下さい。
はっきり言って
「時間と労力と意欲」のムダづかいです。


ソフトをインストールする時のハードル、そして
はじめて作動させる時の不安、

これさえ乗り越えれば、
あとはほとんど自動的に、
パソコンが仕訳をしてくれます。

もっと分かりやすく言えば、
「仕事がメチャカンタンになります!!」


今からスタートすれば、来年の確定申告も、
カンタンにすませられますよ。




<事例紹介>
忙しい作業の合間に、初めて担当する経理





福田より No.736 【手書きの帳簿 】

2007年11月27日 | 会計用語



[質問]:No.736 【手書きの帳簿 】

会計処理は伝票を基本にした手書き処理をしています。

私の職場では、あまり複雑な会計処理はありません。

でも、1年を通じた売上の推移とか、
前月の売上と仕入の状態を確認するときには、

手書きの帳簿をデスクの奥から引き出してきて
いちいち見なければなりませんから、
けっこう手間がかかります。

手書き処理って、もっとカンタンになりますか?



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<事例紹介>
少ない時間を活かして、パソコン操作と弥生会計の使い方を習得
⇒ https://www.yayoi-kk.co.jp/products/interview/user/48/index.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



[回答]

はじめのうちは、誰でも入力のスピードは遅いものです。

手書きで帳簿へ転記するほうが心理的にもラクですから、
つい、「いまのままでいいやぁ・・・」となって

パソコン導入へと移行できないんですね。


最初は、だれでも、新しいことに戸惑います。

入力にも、手書き処理以上の時間がかかるでしょう。



あなたは、自動車を運転しますか?
初めて高速道路を走ったときのことを覚えていますか?

すごくとまどって、
料金所でのお金の払い方も分からず、

ようやく料金所を通過できたら、
今度は、走行車線に入るのにものすごく緊張する・・・
冷や汗タラタラ状態。


でも、いま都会を走ってスムーズに仕事をする時には、
高速道路を使わなければ、
時間がかかって仕方がないでしょうね。



あなたは、今、ビジネスのハイウェイに入ろうとしているのです。

あるいは、ポルシェのようなスポーツカーを
乗りこなす準備段階にいるのです。

ハンドル操作も、ブレーキ操作も、ウィンカーも
すべて、はじめのうちは、ギクシャクするもの。


キーボードやマウス操作もおなじです。

今、ほんの少しの時間をとって練習すれば、
短時間で入力ができるようになります。

誰でもできます!! 本当ですよ。



売上にムラがあるときには、その原因を知りたいでしょう?

新しく設備投資をするときには、資金計画や準備が必要でしょう?

パソコン会計は、このような経営面でのメリットが沢山ありますよ。



追伸:
私は「弥生会計」を販売している会社の人間でもありませんし、
別に、「弥生会計」のアフィリエイターでもありません。
ましてや、バックマージンをもらうわけでもありません。


このメルマガ読者の皆さんのお役に立てばそれでいいんです。


お気に入りの会計ソフトならなんでもいいのです。
便利なものをお使いください。

会計処理は基本的にどの会社でも共通ですから、
ご心配いりません。
お近くのパソコンショップでお求めください。






福田より No.735 号外

2007年11月26日 | 会計用語

出張前であわてているのですが、
真剣なご質問をいただきました。



号外です。文章の乱れは、ご容赦くださいね。・・・ふくだより




[質問]:【パソコンを購入する前に 】

職場でワードやエクセルを使って
カンタンな事務処理をしています。


この数日の記事を読んでいて、なるほどと思いました。


そうなんです!!


周囲に相談できる人もいないし、

パソコンを買っても
すぐに使いこなせないことは、
分かりきっています。


やりたいという気持ちはあっても、
私は不安だったことに気づきました。



パソコンを購入する前に、
お試しとして
会計ソフトの勉強をすることはできますか?





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

岸和田・貝塚・泉佐野・阪南周辺にお住まいの方、
パソコン会計にご興味があれば今すぐクリック!
<セミナー紹介>


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






[回答]

ちょうどいいタイミングで、ご質問をいただきました。

泉佐野商工会議所で、
弥生会計基礎セミナーがあります。私が担当します。


まだ、今なら間に合うはずです。
(私の主催ではないので、申込人数は把握していません。)
 すでに満員になっている場合にはご容赦ください。

確認はいますぐ、コチラから




<追伸>
泉佐野商工会議所では、一度受講なさった方でも、
再度、受講できます。


弥生会計は毎年毎年グレードアップしているので
新しい機能を勉強したい方は、2回3回と毎年受講なさっています。


今回は、いままでお話していなかったテーマ
つまり、資金繰りやキャッシュフロー計算書の基礎を
プラスアルファとしてお話しする予定です。

2回目・3回目受講の方にも、ソンはさせません。


お申し込みはいますぐ、ここをクリック!!
   





写真 ⇒ 華岡青洲バイキング3

福田より No.735 【得意ではありません 】

2007年11月25日 | 会計用語
簿記の勉強だけしている方、当のご本人が

実は、心の中で
「この簿記だけでは、仕事は出来ない」ということを
ささやいているはずなんですね。

あるいは、簿記は履歴書に書くための単なる「肩書き」で
一種の「嫁入り道具」

「実際の仕事は、就職してから教えてもらおう・・・」
そんな風に思っている学生が大勢います。




では、就職して即戦力になるためには、どうすればいいのか?

そんなに悲壮な気持ちにならなくてもいいんですよ。

パソコン会計を3ヶ月も思いっきり練習すれば
大抵の職場では、即戦力として重宝されます。



「・・・でも、私はパソコンを持っていないんですけど・・・」



就職してから必要だと思うので、携帯電話も購入する人がいるのです。

本当に、パソコン会計をやりたくなったときには、
ローンでも、中古でも、とにかく、手に入れるでしょう?



きっと、パソコンを買っても、
本当に役立つかどうか分からない時の不安な気持ちは
よく分かります。


どのように役立つのか、会計の分野に限定して
これからお伝えします。





[質問]:No.735 【得意ではありません 】

メールのやりとり程度ならパソコンを使っています。
でも、ワードもエクセルも得意ではありません。

そんな私にも、会計ソフトは使えるのでしょうか?



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<事例紹介>経理実務初心者でも3カ月で決算書を作成できた


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




[回答]

ビジネス対して真剣に取り組んでいるあなたなら、
365日分の事務処理を2日で済ませることも可能ですよ。


つまり、今から勉強して準備すれば
今年度の確定申告から、パソコンで処理できます。

そうすれば、年末の紅白歌合戦やK1グランプリを
ゆったりと眺めて過ごせるわけです。



経験ゼロの状態からでも、
少し習いにゆけば、たった数時間で、
パソコンを使った経理業務をスタートできますよ。




優秀なビジネスパートナーが欲しくありませんか?



「・・・うちにいるのは、経理処理をやってくれているだけの
 人材しかいないと思うけど・・・」


もしかすると、その人のスキルを
事務処理だけに使ってきたからかもしれませんよ。

大切な同志の能力と時間を、
優秀なビジネスパートナー育成の時間に変えませんか?




自分で考えて行動する人はいないかなぁ・・・
と思ったことはありませんか?


刀鍛冶の師匠のように、
ポイントを示すだけで以心伝心の行動をしてくれる弟子達


弟子達は、いきなり
自分で考えて行動できるようになったのでしょうか?




経理の担当者さんが、
1時間操作演習するだけで、即戦力アップできる。

・・・それが会計ソフト



事務処理量が少ない企業であれば、
365日分の事務処理を2日で済ませることも可能。

・・・それが会計ソフト



優秀なビジネスパートナー育成の時間を作れますよ。

・・・それが会計ソフト





☆☆☆☆ ☆☆☆☆

以上の説明を立場を変えて言えば、
次のようになります。


優秀なビジネスパートナーになりたくありませんか?


1時間操作演習するだけで、
あなたのビジネス戦力が、すぐにアップできますよ。


365日分の事務処理を2日で済ませることも可能になりますよ。


・・・会計ソフトは、そのくらいに強力な武器です。

                   ☆☆☆☆ ☆☆☆☆




このメルマガをお読みのあなたなら、
会計ソフトの値段を検索することも
お手のものでしょう。


どのくらい安いものか、一度見ておいても
ソンはありませんよ。


あなたなら、会計ソフトは必ず使いこなせます!




<事例紹介>経理実務初心者でも3カ月で決算書を作成できた





簿記って、そんなに役にたたないのですか?

2007年11月25日 | 会計用語


「私は簿記を懸命に勉強してきましたが、ムダなのですか?」
「簿記って、そんなに役にたたないのですか?」


ウィークエンドなのに、熱心なメッセージをたくさんいただき
驚いています。皆さん、ありがとうございました。

いつものウィークエンドリラクセーションを変更して
お答えします。


私も商工会議所の簿記検定の委員ですから、簿記には愛着があります。
どちらかと聞かれれば、「絶対に必要です!」と答えます。

私が言いたかったのは、
「もう、簿記の知識だけで仕事をする時代ではなくなった」
ということです。

簿記だけで仕事をするのを例えてみれば、
ライバルが最新のナビゲーション付き乗用車で営業活動をしているときに
自分1人、リヤカーを引きずりまわして努力しているようなもの
・・・そういいたかったのです。

簿記を知っている方は、例えていえば・・・
リヤカーをひきずっても、営業の基本はできているようなもの。


もし企業が採用するとしたら、「自動車の運転」ができる人材が欲しいわけです。


簿記の世界で「自動車の運転」に相当するのが、
「会計ソフトを自由に使いこなすスキル」です。


年末になると、いろいろなところで
「会計ソフト」の講習会が開催されます。

商工会議所なら参加費用も格安で受講できます。
せいぜい、4日~6日で2万円まで。
(もっと安い場合には、2回目でも受講したほうがおトクですよ。)



就職するためには、自動車教習所に通うそうです。
確かに自動車の運転スキルは大切ですし、一生モノの知識です。
その値段は?? 20万円?  30万円?



「会計ソフト」の講習会に通っても、一生の一生モノの知識です。
その値段は?? 1万円?  2万円?



・・・あとは、ご本人の生き方に関する哲学的な問題でしょうね。
どうか、たのしい日曜日をお過ごしください。





福田より No.734 【税金は払いたくない 】

2007年11月24日 | 会計用語




[質問]:No.734 【税金は払いたくない 】

経理の仕事の重要性はわかるのですが、
個人経営なので、いままで適当にやってきました。

なんとなく不安はあるのですが、
どうしても専門外なので、
おっくうになってしまいます。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      会計ソフト、使えますか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



[回答]

誰だって、税金は払いたくないのが本音ですよね。




私の友人に、こんな経験をした男がいます。

税務署:「・・・これなら100万円の追徴でどうですか?・・・」

友人 :「そうですね。ご指摘の点も一部はありますから・・・」




後日送られてきた書類には、なんと600万円!!




友人は、指摘された年度だけ
たまたま納税ミスしたのです。


しかし、税務署は、
過去5年分にさかのぼって追徴税を計算します。


ですから、


他の年度は納税ミスがなかったとしても、
5倍も支払わされたのです。


所得税と連動して、住民税なども追徴されますから
結局、600万円!!



友人は、それが問題となって離婚。
今は、再婚して、その割烹店を二人で経営しています。



彼の言葉です・・・しみじみと・・・

「福田ぁ、俺はなぁ、
 税理士と会計ソフトには絶対ケチれへんぞ。

 高い授業料を払ったからな。
 これから楽しく嫁さんと暮らして
 モトを取り返したるんや!!!」




そう話している友人の隣には、
にこやかに奥さんが座っていました。


あなたは、大丈夫ですか?

会計ソフト、使っていますか?

もし、まだなら挑戦してみる価値はありますよ。



福田より No.733 【経理の仕事のメリット 】

2007年11月23日 | 会計用語




[質問]:No.733 【経理の仕事のメリット 】

これから就職活動を開始しようと思います。

まだ、社会経験がないので、
経理の仕事がどのようなものなのかも
よく分かっていないと自分でも思っています。

そこで、経理の仕事のメリットというか
いいところには、どういうものがあるのか
教えていただけませんか?



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



[回答]

経理の仕事に関して、一般的なメリットと考えられることを
次に列挙してみましょう。


(1) 経理の仕事であれば、かなり長い期間の勤務が可能です。
  出産後に元のポジションへ戻るケースも
  営業事務より多く見受けられます。
  また、年齢的には40~50歳でも可能ですね。


(2) 簿記のスキルについては、
  3~1級といったレベルがはっきりしています。

  つまり、スキルについて自分自身でも
  そのステップアップが明確にわかるので、
  勉強も取り組みやすいでしょう。


(3) 一般的にいえることとしては、営業事務よりも
  経理事務の方が、給与が高いめです。


(4) 営業事務は、補助的な業務に終始します。

  しかし、経理の仕事の場合、スキルアップすれば、
  別のポジションでの仕事も可能になります。

  また、財務的な知識・視点などを備えることで
  よりいっそうステップアップできる可能性もあります。
  この分野に深く入れば、上司や社長に対して
  経営分析のサポートができるのですから!!




福田より No.731 【医療事務 】

2007年11月22日 | 会計用語



[質問]:No.731 【医療事務 】

医療事務と経理事務では、
就職の際にどちらが有利ですか?



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

先日、「燃えるチームづくり」という演題で
講演を行いました。

あなたに、この1時間少々の講演内容をすべて
無料でプレゼントします。

ご希望の方はコチラから受け取って下さい。


24時間いつでも、私のメッセージをお聞きいただけます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



[回答]

圧倒的に経理事務でしょう。
実際の求人件数を、求人サイトなどで確認して下さい。


経理事務の求人に比べて、
医療事務は1/5~1/10くらいです。


少し考えてみましょうか?
あなたが身につけたスキルをどのくらい使えるか。


スキルを活用する範囲の違いが見えてきませんか。


医療事務は、医療機関でしか活用できないスキルですね。
医療事務のスキルを
まさか、商社で使うことはできません。


医療事務が特別優秀にできたとしても、
ビジネス街にぎっしりとならんでいる99%の会社には


不要な人材です。


しかし、経理事務なら、
ほぼすべての企業で活用できるスキルです。


経理事務の分野なら、
どの企業にも最低一人は必要な人材です。
都会でも、地方でも、全く関係ありません。


さらに退職・転職などで、経理事務の分野は、
常に人材が流動しています。

医療事務を担当する方が、職場の病院を
転々としている状況はあまり考えられませんよね。



これは、何を意味するかといいますと・・・

あなたにとっては、
より良い条件の職場を探しやすいという
メリットを意味します。


以上の説明で、たいていの場合には、医療事務よりも
経理事務のほうが有利なことが
お分かりいただけたと思います。


もちろん、きちんと働くことが大前提ですけどね。(ふくだ)





講演プレゼントは、コチラから受け取って下さい。





写真 → 標準装備のバイク(普通の人はハンドルを操作できません!)





福田より No.730 【営業事務 】

2007年11月21日 | 会計用語




簿記検定試験が終わったら、たくさんのご質問が届いています。

試験問題の解説よりも、
「次のステップをどう進めばよいのか」

このような内容が多かったので、
今週は、趣向を変えてQ&Aシリーズにしました。




[質問]:No.730 【営業事務 】

私は営業事務しか経験はありませんので、
経理事務として派遣社員からベースを作って
未経験のハンディを乗り越えようと思っています。


長い目で見た場合、

営業事務と経理事務では
どちらのほうが事務職として
さらにエキスパートになれますか?


今の会社は、人間関係も悪くないので、
特に不満はありません。

ただし将来的には、

オフィスの移転計画もあるので、
職場が遠くなると私にとっては
通勤が大きな負担になる可能性もあります。


また、営業事務としては

補助的な仕事や計上業務が多く、
これ以上キャリアを積めないと感じています。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



[回答]

部署や会社にもよりますが、
一般事務と比較すると

経理事務は、かなり高い専門性を追求される仕事です。

もし、あなたが

専門的な経験を積みたいというのであれば、
経理事務の方がいいかもしれませんね。


なぜなら、一般事務は、
その会社独自の方法で、
事務処理の仕事を進めることが多いのです。


・・・ということは、何を意味するかといいますと・・・



今の会社で一生懸命習得したスキルは

他社では、まったく通用しないことも
しばしばあるということです。



例えば、転職を考えた場合、


あなたは、年齢だけが高くなって、
キャリアは「ゼロからの再出発」を
繰り返す可能性が高い、ということですね。


そんな状況で転職を繰り返すと、
収入面でも、色々な待遇の面でも
どんどん悪い方向へ進んでゆくだけで
報われることが、ほとんど期待できません。



それに比べると、
経理事務の場合ならば、

細かな事務処理・会計処理の枝葉の部分では
会社によって違うことがあったとしても、

根本的な“経理”という大前提では、
企業会計原則や商法という
強力な共通点があります。


法律に違反して、経営活動は続けることができません。


つまり、あなたが努力したスキル・知識は、
基本的に、どの会社でも相違なく、
活用することができます。


万が一、転職することになっても、
育児休暇などで一時的に休職することがあっても、
あなたのスキルアップはずっと続けることが可能です。

もちろん、職場で努力することが大前提ですけどね。(笑)





福田より No.716 【何円分の商品 】

2007年11月19日 | 会計用語




[用語]:No.716 【何円分の商品 】


[解説]
決算をする際には、棚卸しをして
その在庫を評価する必要が出てきます。

このときには、
お客様に「何円分の商品を渡したのか?」
会社には「何円分の商品が残っているのか?」
を調査します。

少しかたくるしく言うと、
在庫品の原価総額を流出分と残存分とに
どう配分するかがポイントになります。


その際の評価方法には様々な手法があります。

仕入れた分をすべて合計し平均単価を出す総平均法、
古い在庫から使ったものとして計算する先入先出法などです。

このほか

移動平均法、個別法、最終仕入原価法、後入先出法
という方法もあります。
(この辺の言葉は、あまり気にしないで下さい。)

わけがわからないけど、いろいろあるんだなぁ~
と思っていただければ十分です。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

______
| ☆☆☆ | ∧,,∧    
| 本日の話 |(`・ω・ )   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  UθU    
       / ̄ ̄? ̄ ̄\  
      |二二二二二二|  
      |      | 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~



< がんばれ! OL  >
 ***ぜんぶ食べたよー*** 1


「四歳の息子が食事に時間がかかり、
特に野菜などはガムのように
いつまでもクチャクチャ噛んでいて、
食べ終わるまでに、
長い時には一時間近くもかかるのですが」
とご相談しました。


すると、
「あなたが口うるさいからではありませんか。
お母さんの言葉だけでお腹がいっぱいになって、
食べ物が入らないのでしょう」
とアドバイスをいただきました。



それまで私は、
自分では口うるさくないと思っていました。

しかし、日頃の生活をよく思い返してみると、
息子にあれこれ指図していたと気づきました。


「早く着替えなさい」
「早く片付けなさい」
「早くご飯を食べなさい」
「まっすぐ前を向いて座りなさい」
「野菜も食べなさい」などです。
(続く)




福田より { Weekend Relaxation  }1117

2007年11月17日 | 心に残る言葉




明日は、簿記検定試験の日です。

試験に備えて勉強中の皆さんは、
もう、これ以上新しい問題に取り組まないで下さいね。

今までに練習してきた問題を見直すことに
すべての時間を使って下さい。

受験票・免許証・電卓・筆記用具・消しゴムも
しっかり準備しておきましょう。

応援していますよ。            福田より



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


{ Weekend Relaxation  }1117



パワーストーン



石は、地球のかけら。


川原や海にある石も、
ながいじかんをかけてかがやく石も、
ぜんぶ地球の一部。


だから、石にはパワーがある。


どんなちいさな石にだって、
地球のエネルギーと、
じかんがつまっているのだから。


自分がねがう力をもった石や、
きれいだなあとおもう石を
自分のそばにおいてみよう。



石が、
自然のエネルギーが、

  眠っている力や、かなえたい夢に
  力をかしてくれるかもしれない。



・クリスタル
・ローズクオーツ
・ターコイス
・ヒスイ
・アメジスト
・ムーンストーン



   直感力をアップさせ、夢がかなう

   愛の力を強め、やすらぎを与えてくれる

   災害やアクシデントから身を守ってくれる

   健康、平和、幸運をよびよせる

   憂鬱な気持ちやアクシデントをふきとばしてくれる

   幸運をはこんでくる





「こころに水をやり育てるための50のレッスン」より




写真 ⇒ アヒル軍団

福田より No.715 【お金の使い方 】

2007年11月15日 | 会計用語


[用語]:No.715 【お金の使い方 】


[解説]
「商品にお金を使わないで、給料を下さい。」
・・・そんなお話をしました。

要するに、今一番必要なところに、
効果的にお金を使って下さい!ということでしょう。


給料をもらう側からすると、
”会社は、お金の使い方をしっかり考えていない”
と思いますよね。


このように、

企業が事業活動をする限り在庫は常に発生しますから、
商品管理というのは、
「資金の効率性」という意味からも極めて重要です。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

______
| ☆☆☆ | ∧,,∧    
| 本日の話 |(`・ω・ )   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  UθU    
       / ̄ ̄? ̄ ̄\  
      |二二二二二二|  
      |      | 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



< がんばれ! OL  >
***やる気の灯を点火してもらった!*** 4

(よし。がんばるぞ。
 二年生になったら、僕は必ずやるんだ!)

その日から、文字通り心に希望の灯が点った。

幸い、新しく二年生の担任となったY先生は、
常に温かく励ましを与えてくださり、

(あなたは、やればできる子どもなのよ)
と、たえずほめ育てをしてくださる慈母のような先生だった。

こうして「困った子」は、すっかり変貌を遂げることができた。

ほめる。励ます。見守る……

教育には、いろいろなキーワードがある。
しかし、もっとも大切なことは、
一人ひとりの子ど
もの心に「やる気」の灯を点してやること

・・・これではないだろうか。

ささやかな自らの経験を通して、今そのように思っている。

(新聞の投稿より)





写真 ⇒ 犬鳴山通過中

無料プレゼント  【 決算書の読み方 】

2007年11月14日 | 会計用語


先日、決算書の読み方と資金繰りの考え方について
セミナーを行いました。


おかげさまで、受講者の皆さんから
喜びの声をたくさんいただきました。


そして、セミナーで使ったスライドで
もう一度、復習したいというメッセージも
たくさんいただきました。


これだけ、反響があるということは・・・


当日、セミナー会場に来ることができなかった
会計用語レターをお読み下さっている皆さんにも
お役に立つかもしれない。


そのように思いついてから、
ここ数日、慣れないプログラムで頭を悩ませ続けて
ようやく完成しました。
 ↓ ↓ ↓
⇒ 決算書の読み方スライドを受け取りたい方はコチラ



下記より、
パート1のプレゼントをお受け取りいただければ

引き続き
プレゼントはパート3までお届けいたします。
 ↓ ↓ ↓
いますぐ、プレゼントを受け取りたい方はココをクリック






写真⇒ マイデスク2・・・
    この場所が、私の仕事場です。
    夏は暖房、冬は冷房が装備(??)されています。