あなたに贈る 会計用語レター

逆境こそ成功のチャンス

福田より No.757 【発展性が乏しい 】

2008年01月24日 | 会計用語


[用語]:No.757 【発展性が乏しい 】


[解説]
建設仮勘定の内容を調べると
その企業について
いろいろなことがわかります。

1 どのような経営計画を立てているか
2 どのような設備投資を重視しているか


前回、お話したとおりです。


建設工事がいつごろ完成し、
何を生産するかを知ることができれば、

業績の動向を予測するうえでも
参考になります。


そして、企業の展望と
経済情勢とを合わせて考えれば
将来性は、プロの相場師でなくとも
ある程度、予想できそうですね。


一般に
建設仮勘定があまりにも少ない企業は

将来へ向かっての
投資をしていないのですから
発展性が乏しいとの見方もできます。


(続く)




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

睡眠…人生のよきパートナー(8)



シャワーを浴びて
スッキリと目覚めるためには
どんな事に注意すればいいのでしょうか?


この効果をさらに高めるには、
ちょっとした工夫が必要です。



それは、
首筋に
少し熱めのお湯を当てることです。



首筋は
自律神経と密接な結びつきを持っています。



首筋に
熱めのお湯で刺激を与えると、
全身の交感神経が
活発に働きはじめます。


そのおかげで、
脳と体が、
両方とも目覚めてくれるのです。





さらに、
質の高い睡眠を得るためには
身体の姿勢にもポイントがあります。


寝る時に、
質の高い睡眠を得られる
体の姿勢とは・・・



  体の右側を下にして
  体の左側を上にして眠る。



こうすると、
寝つきが良くなる上に
深い睡眠が得られるのです。


意外に思われるかもしれませんが、
この効果自体は
昔から知られていました。


さらに、最近
医学的にも根拠があることが
分かってきたのです。


人間は、体の左側を上にすると
心臓が高い位置にくるため、
リラックスのための
副交感神経が優位になります。


だから、心地よく眠れるわけです。



一方、起きる時は反対です。

体の右側を上にして
体の左側を下にすると、
頑張るための交感神経が活発に働いて、
頭がスッキリしてくれます。


(つづく)



福田より No.756 【将来○○になりたいのか 】

2008年01月23日 | 会計用語
[用語]:No.756 【将来○○になりたいのか 】


[解説]
友人の部屋を訪問した時に

「本立てに哲学書がずらりと並んでいて驚いた」
・・・そんな経験はありませんか?


あるいは、
「いつも冗談を言っているのに、
 意外にも英会話教材がずらりと並んでいた」

そこで、聞いてみると
「将来は、アメリカで仕事を・・・」
なんて話が出てきて、ビックリ
・・・そんな話を聞いたことはありませんか?


「そうか、彼は将来○○になりたいのか・・・」
しっかり将来を計画しているんだなぁ
などと、あらためて尊敬し直したかもしれませんね。



実は、企業の場合にも、
このように将来の計画を
こっそりと見せている部分があります。


企業が将来発展させたい
プロジェクトがあれば、
当然ながら、
その分野に先行投資を行います。


そして、
将来の様子を示す目安となるものを
先行指標と言います。



設備投資に関しての先行指標として
建設仮勘定は
大きな意味を持ちます。



たとえば、
貸借対照表を見て
建設仮勘定が多額の時は、

何か、大きなプロジェクトが
進行していることが考えられませんか?



工場を作ろうとしているのかもしれません。

本社ビルを新築しているのかもしれません。



建設仮勘定の内容が、
どのようなものかを調べると
その企業について
いろいろなことがわかります。

1 どのような経営計画を立てているか
2 どのような設備投資を重視しているか



言い方を変えれば、


建設仮勘定を通じて
その企業の近い「未来の姿」を
垣間見ることができるのです。

(続く)





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

睡眠…人生のよきパートナー(7)




脳内ホルモンも増やしてくれる
「グーパー体操」

午前中から
頭を活発に機能させてくれる
「グーパー体操」


実は・・・、

こうした効果は、
朝、起きた時に
どんな運動を行なっても、
大なり小なり現われます。



ただし、大きな効果をねらうには
ポイントが1つあります。
それは・・・



できるだけ
「脳から離れた部分を動かすこと」
なんです。



脳と情報をやりとりするために
「神経の興奮」が
長い距離を伝わるほど、
目覚まし効果が大きくなるんです。



この観点からしても、

手のひらや足のひらを動かす
「グーパー体操」は理想的でしょう。


カンタンですしね。
ぜひ、
明日の朝から実践してみてください。




それでも、まだもう1つ・・・という方には

目覚めのシャワーで、
「首筋を刺激」



若い女性の中には、
朝、なかなか
目が覚めないという人が多いようです。


そんな人には
シャワーを浴びることを
オススメします。


シャワーを浴びると、
頑張るための交感神経が刺激を受けて、
朝から頭がシャキッとします。



ただし、
ゆったりと湯船につかるのは、
注意が必要です。

なぜなら、
ゆったりと湯船につかると
リラックスするための
副交感神経が活発に働きます。


そうすると、リラックスしすぎて
余計に眠くなってしまうので
かえって逆効果です。


シャワーを浴びて
スッキリと目覚める目的は、
肌へ刺激を与えることです。


1
お湯が当たる刺激と
熱の刺激のダブルパンチで
交感神経が活発になります。

2
そして、
脳へ送られる血液の量が増えます。

3
また、脳内ホルモンの量も増えるので、
頭の回転も良くなります。

(つづく)



福田より No.755 【「 ブリ 」なら税金が安い 】

2008年01月21日 | 会計用語

[用語]: No.755 【「 ブリ 」なら税金が安い 】


[解説]
前回、魚の話をしました。
最後の段階になると、「 ブリ 」でしたね。

さあ、いよいよ「 ブリ 」になりました。


話が飛びますが、
建物は、「 ブリ 」にならないと、
税金が安くならないのです。


「???」


まあ、続きを聞いてください。



いよいよ建物が完成しました。

これまでに発生した建設費用が
3,000万円だったとしましょう。

この場合、
建設仮勘定 3,000万円
として、記録されています。

この3,000万円について
次のように変更します。
建設仮勘定 3,000万円
      ⇒ 建物 3,000万円



この会計処理をすこしかた苦しく表現すると

 「正式な営業運転に入った段階で、
  正味の建設費を
  それぞれの有形固定資産項目に振り替え、
  原価を確定する。」
・・・このようになります。



そうして、この段階になって
ようやく減価償却費や修繕費、
租税公課、火災保険料などの
設備関連費用が発生してくるわけです。


「???」


言い方を変えましょうか?


費用として処理できなければ、
税金は、安くならないのです。



もし、工場そのものが完成していても
何らかの理由で
遊休設備のまま放置されていたとしましょう。

経済環境が変わってしまって
せっかく作ったショッピングモールを
オープンできない時には、
完成しても、まだ「建物」としてはいけないのです。


こんなときは
建設仮勘定のままにしておき、
減価償却はしません。


・・・これは、経営者にとって
緊急事態です。


おカネは支払ったのに、費用にできない。
そして、
税金はたくさん支払わないといけない。

・・・「泣きっ面に蜂」状態になってしまいます。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

睡眠…人生のよきパートナー(6)



「早起きは、・・・・のトク」


理論的なバックグラウンドもあったのですね。




こうした悪循環を断ち切るには、

まず、
午前中に脳がしっかり働くように
努力すべきです。



朝から頭がスッキリと働いてくれたら、
その結果として
質の高い睡眠を手に入れることもできるのです。


そのために、オススメしたい、
とっておきの裏技があります。


それは、
「グーパー体操」というものです。


たった10秒間、
ベッドの上で簡単な体操を行なうだけです。



でも、効果は抜群!



脳は刺激を受けて
午前中から
しっかりと働いてくれます。



やり方は、いたって簡単です。



朝、目覚めたら、
ベッドに横になったまま、



手のひらと足のひらを同時に、

グー・パー・グー・パー、

結んだり開いたりさせてください。




ほんの10秒間ほど行なうだけで、
脳の
脳幹網様体と呼ばれる部分が
刺激を受けます。



これにより、
脳全体が(活動モード)に切り換わるのです。


おかげで、頭はスッキリしてきますので、
気持ちよく
一日のスタートを切れます。



しかも、うれしいことに、
「グーパー体操」を行なうと、
脳内ホルモンも増えてくれます。


この「グーパー体操」により、
午前中から
頭は活発に機能してくれるのです。



(つづく)



福田より No.754 【出世魚(しゅっせうお) 】

2008年01月18日 | 会計用語


[用語]:No.754 【出世魚(しゅっせうお) 】


[解説]
成長段階によって、名前の変わる魚がありますね。
出世魚(しゅっせうお)というそうです。


たとえば、
関東では、次のように
名前が変わってる魚があります。
ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ


関西では、少し、呼び名が変わります。
ツバス → ハマチ → メジロ → ブリ

※参考までに
ワカシ:15 cm くらいまでのもの
イナダ:40 cm くらい(夏に旨い)
ワラサ:60 cm くらい
ブリ:90 cm 以上(夏は味が落ちる)




今回は、
魚屋さんの話をするのが目的ではないので
このくらいにしておきます。



建物などの有形固定資産も
場合によっては、
成長段階によって、呼び名が変わることを
知っておいてほしいのです。




工事の開始が、2006年8月1日
そして、
工事の終了が、2008年7月31日

このように
二期以上の決算期にまたがって行われる
工事もあります。


この場合は、
期末時点での状態を表示することになります。


たとえば、つぎのように表示されます。
2006年度の期末・・・建設仮勘定 1,000万円
2007年度の期末・・・建物    3,000万円




すでに営業用に使われている建物などの
有形固定資産と異なっている点は、

竣工する前で
原価が確定しない状態なので、
区別して表記することです。



表記済みの建設費について
値引きがあったりして
建設費用が変わる時は、
その金額を差し引きます。



これは、どんな商品でも同じですから、
イメージしやすいですね。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

睡眠…人生のよきパートナー(5)



「ドラキュラ酵素」について、お話しています。


・・・正式な名称は
『セロトニンNアセチルトランスフエラーゼ』




夜間に
「ドラキュラ酵素」
が働くためには、
もう一つクリアしなければならない条件があります。

それは、何かというと・・・




朝、しっかり光を浴びることなのです。

これにより
「ドラキュラ酵素」の働きが、
確実に止まって、休眠状態になります。




朝、「ドラキュラ酵素」の働きを
確実に止めて
しっかりと休ませてあげないと、
「ドラキュラ酵素」は昼も働き続けます。



その結果、その日の夜に
「ドラキュラ酵素」は、
活発に働けなくなります。


そうすると寝つきが悪くなるのです。



夜の不眠の原因は、実は
その日の朝にあったわけです。



そんなことにならないように、
朝は出来るだけ
目に光を入れてください。


たとえば、
通勤の途中には、
できるだけ空を眺めるようにしたいものです。


たとえ曇っていても、
室内よりはるかに明るいのです。

具体的に言うと
10,000ルクス以上の照度があります。



また、室内にいる時は、
できるだけ窓辺から
外を眺めるようにしましょう。


電車に乗っている時も、
時折、車窓を眺めてください。


気分も爽やかになりますよ。




脳内ホルモンを増やす
脅威のグーパー体操・・・ごぞんじですか?



質の高い睡眠がとれていない人は、
とくに午前中に
頭がさえないケースが多いようです。


これはニワトリと卵の関係に似ています。


質の高い睡眠が取れていなければ、
午前中に頭がさえないのは
当然のことですね。


いわば、寝不足なのですから。



しかし、同時に、
午前中に頭がさえていなければ、

その日の夜、
質の高い睡眠がとれなくなる原因にもなります。


とくに10代や20代といった若い世代には
多く見られる現象です。



話は変わりますが・・・
ある格言を思い出しています。


「早起きは、・・・・のトク」




(つづく)


福田より No.753 【ショッピングモールが工事中 】

2008年01月17日 | 会計用語

[用語]:No.753 【ショッピングモールが工事中 】


[解説]
私の住んでいる泉佐野では、
海岸沿いに新しいショッピングモールが
完成しました。

2007年の5月に工事が始まったとしましょう。
そして、12月に工事は完成しました。


この場合、おカネの支払いと、勘定科目の処理は
次の通りです。

5月の支払い、100万円 ⇒ 建設仮勘定100万円
6月の支払い、200万円 ⇒ 建設仮勘定200万円
7月の支払い、300万円 ⇒ 建設仮勘定300万円
11月の支払い、400万円 ⇒ 建設仮勘定400万円

5月~11月の支払い合計額は、1,000万円です。

この状況を帳簿上では、次のように記録されています。
 ⇒ 建設仮勘定1,000万円


でも、ショッピングモールは、12月に完成しました。
完成するということは、

建物として使用可能な状況になって
しかも、金額も確定したということです。


このときには、
建設仮勘定という項目を
正式な項目に変更します。

建設仮勘定1,000万円 ⇒ 建物1,000万円

・・・といったぐあいです。



このように、
ある決算期の途中で始めた工事であれば、

その決算期に完成したときに、
貸借対照表の上では建物、設備などの
正式な勘定科目に分けて計上されます。

決算書には、「建設仮勘定」は表示されません。



しかし、
そのような場合でも

企業は月次の処理では
(5月~11月のように)
「建設仮勘定」として処理しています。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

睡眠…人生のよきパートナー(4)



実は、朝の目覚めと
夜の寝つきは
しっかりと連動しています。


脳にとって
適切な自覚め方ができていれば、
寝つきも
格段に良くなるのです。




そのカギを握っているのが、


『セロトニンNアセチルトランスフエラーゼ』


という酵素です。





これは、別名、
「ドラキュラ酵素」とも呼ばれています。


なぜかというと、
ドラキュラと同じように、
光を浴びると、急速に
その力がなくなるという
性質を持っているからです。



「ドラキュラ酵素」は、
夜になると
メラトニンというホルモンを作ります。


そうすると、脳は
「睡眠モード」に切り替わります。



ところが、朝、光を浴びると
「ドラキュラ酵素」が働かなくなります。

もうメラトニンは作られません。


こうして、脳は
「活動モード」に切り替わるのです。



夜、ベッドに横になっても
すぐに寝つけないのは、
メラトニンの不足も一因です。


そうならないように、夜には
室内をできるだけ暗くし、
「ドラキュラ酵素」に
活発に働いてもらいましょう。


ただし、


夜間に
「ドラキュラ酵素」が働くためには、
もう一つクリアしなければならない条件があります。

それは、何かというと・・・・・・


(つづく)




福田より No.752 【ローンにするとき 】

2008年01月16日 | 会計用語


[用語]:No.752 【ローンにするとき 】


[解説]
いま、あなたが自動車を買おうとしています。
でも、値段は、正確にわかりません。

こんなときには、ローンにするなら
毎月いくらの支払いをすればいいのか、
計算できませんね。

このように、正確な金額がわからないことを、
「取得価額などが確定しない」といいます。



工場の建物なども、建設中の状態では
設備の取得価額などが確定していません。

したがって、
減価償却をすることはできません。
何も計算できないわけです。



でも、建物が完成した段階なら、
材料がいくらで・・・
人件費がいくらで・・・
外注費がいくらで・・・、
という具合に計算ができます。

つまり、
「取得価額が確定しています」


このときに、建設仮勘定という項目を
正式な項目に変更します。

たとえば、
建設仮勘定 ⇒ 建物
建設仮勘定 ⇒ 工場
建設仮勘定 ⇒ 機械
建設仮勘定 ⇒ 構築物


・・・といったぐあいに
それぞれの有形固定資産の項目に移し替えます。


このように、
とりあえず記録しておく
という意味でも、

まさに 「仮勘定」 といえます。



工事前渡金、
建設用の資材購入代金など
一切の出費は
まず最初に、この
「建設仮勘定」(けんせつかりかんじょう)に
計上します。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

睡眠…人生のよきパートナー(3)



人間が

人間らしく生きられるのは、
前頭連合野(ぜんとうれんごうや)の
おかげだといわれています。



寝不足で

前頭連合野の働きを悪くしてしまうのは、
人間が
人間らしくなくなる
ということなのです。



ですから
質の高い睡眠を取るための努力を
続けて下さい。
決して怠らないでください。




快眠の決め手は、
朝の起床の仕方で決まります。



睡眠が不足しているのに、
いざベッドで横になると
なかなか寝つけない…。


あなたはこんな経験がありませんか?


実はこのような状況が、
仕事を持つ若い女性に
とくに多い睡眠障害のパターンです。


こんな場合、
いくら気合を入れて
寝つこうと思っても、
なかなか眠れるものではありません。

それは無理というものです。



あせる気持ちが高まると、
余計に意識も冴えてきて
目が覚めるだけです。


こんなケースでは、まず、
朝の起床から生活習慣を改めてください。


夜の寝つきは、なかなか
自分の意思ではコントロールできません。


しかし、朝の目覚めなら、
どうにかこうにか
自分の意思で
コントロールができるからです。




(つづく)



福田より No.751 【なぜ新設・増設する? 】

2008年01月11日 | 会計用語


[用語]:No.751 【なぜ新設・増設する? 】


[解説]
建設中だったプラントなどが完成すると

建設仮勘定という勘定科目も
完成した時の日付をもって、
建物や機械に振り替えます。


会計用語で振り替えるというのは、
「勘定科目を変更する」
という風に解釈して下さい。


工事中の工場や店舗などは、
お金がかかるばかりで、
まだ、収益を生み出していません。


そこで、以前にお話したとおりですが、
完成した工場や店舗とは
分けて管理します。


稼働する前の段階の有形固定資産は、
一時的に
建設仮勘定に計上しておきます。


いってみれば、
仮払金(かりばらいきん)ですね。


工場の建物や機械設備などを
新設または増設する際に発生します。


完成するまでの間に要する一切の出費を
この仮勘定に計上しておきます。


なぜ、会社は工場などを
新設・増設するのでしょうか?


そのあたりが、今回のキモです。
何か、思い当たるところがありませんか?






 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

睡眠…人生のよきパートナー(2)




私たちの脳が睡眠をとる目的は、

1 脳を冷やすため、
2 脳内ホルモンの量を回復させるため、
3 脳の中で記憶の整理整頓を行なうためなどです。


質の高い睡眠が充分に取れていないと、
脳にとって不可欠なメンテナンスが
しっかり行なえません。

そんな状態で仕事をするのは、
飛行横でたとえると、
整備不良のままフライトをするようなものです。



睡眠が不足すると、

脳の中でまっさきに働きが悪くなるのは、
前頭連合野と呼ばれる部分です。



前頭連合野は、
論理的にものごとを考える力を
生み出す働きをしています。


ですから、
睡眠時問が短くなれば、

深く考えなければできない仕事や勉強は、
極端に能率が落ちてしまいます。


同時に、前頭連合野は
理性を生み出す働きもしています。


寝不足で、
イライラするのは、

前頭連合野の力が衰えて、
感情の暴走を食い止められなくなる
からなのです。

(つづく)




福田より No.750 【 建設中 】

2008年01月10日 | 会計用語


[用語]:No.750 【 建設中 】


[解説]
建設仮勘定(けんせつかりかんじょう)といって
ちょっと、かわった性格の勘定科目があります。


たとえば、
建設中のプラントのようなものです。

まだ稼働する前の工場などをイメージして下さい。


いずれ完成すれば、
工場などとして活躍してくれますので、
分類としては、
有形固定資産の一つです。


ただし、いまのところ建造中なので、
設備本来の機能を果たしていません。


したがって、
減価償却の対象ではありません。


この建設仮勘定の中身を調べると、
けっこう面白いことが分かるのです。


見方によっては、
企業の経営計画が
手のひらに乗るように
明らかに読み取れることもあります。


しかも、その読み方は、
コロンブスの卵のようなもので、

分かってしまえば、
全然難しくありません。


簿記の教科書では、
ほとんど説明されていない読み方を
次回より、
解説してゆきますので、

どうぞ、お楽しみに。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

睡眠…人生のよきパートナー(1)



まず、質問です。あなたは、
次の3つの項目の内、いくつあてはまりますか?

1 朝、目覚めると、すがすがしい気分がして今日も頑張ろうと思う。
2 会議などで眠気に襲われることはない。
3 ウィークデーも週末も、いつも睡眠時間は同じ長さだ。


もし、一つでもあてはまらなければ、
あなたは
質の高い睡眠が充分に取れているとはいえません。


でも、心配はしないでください。

仕事を持つ女性の場合、
3つの項目をすべて満たす人は、
10%にも及びません。



それだけ現代社会には、
睡眠の障害が蔓延しているということです。



充分な睦眠が取れていないあなたには、
もう一つ朗報があります。

それは、睦眠の質を高めることによって
頭の働きを良くすることができることです。



どなたにも、
「自分の頭の良さは、この程度だろう」
と自覚している水準があるはずです。


でも、ほとんどの場合、
それは過小評価です。


睡眠を味方につければ、
あなたの脳は
もっとすばらしい働きをしてくれます。


その方法というのは・・・


(つづく)



福田より No.749 【税負担の点で損する 】

2008年01月09日 | 会計用語


[用語]:No.749 【税負担の点で損する 】


[解説]
例えば、

修繕によって
タンクの耐用年数が伸びたり
価値を増やすような場合は
資本的支出とするのが原則です。

ようするに、手間とお金をかけて
タンクの価値がアップすれば、
費用にできないということですね。


この場合には、固定資産に計上して
少しずつ、費用化するしかないのです。


この場合、
細かな規定によって定めがあるために、

「会社の都合で、前回はアチラ、今回はコチラ・・・」
ということはできないようになっています。



経理マンならば

安易に固定資産に計上すると
税負担の点で損になる


ということを覚えておくといいでしょう。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


散歩のススメ-10


私は
台風上陸! なんて日に、
傘を使わずに、
びしょぬれになって歩くのも好きです。

ただし、
大阪という穏やかな土地だからこそできる
ある意味「ぜいたくな散歩」ですね。

四国の室戸岬周辺で、
そんなことをしていたら
命に関わります。



それこそ傘をさしている意味なんて何もない日。


気持ちのもやもやを吹き飛ばして、
洗い流してくれます。


すごくストレス発散になるとともに、
いつもの道路が「河」のようになっていたり、

公園の大木が倒れていたり、

この瞬間にしか見ることのできない光景が
繰り広げられているものです。


自分なりの
オリジナルな散歩のしかたを発掘してください。


そのためには、まず一歩、
家から出てみないことには
何も始まりません。


あなたの新しい魅力は、
「ひとりの時間」から生まれます。



(おわり)




福田より No.748 【修繕費 】

2008年01月08日 | 会計用語


[用語]:No.748 【修繕費 】


[解説]
固定資産として会計処理をすると
減価償却という手続きが必要になります。


これまで、いっしょに確認してきました。


そして、
いくら巨額のお金を支払ったとしても
長期間にわたって、
少しずつしか費用化できないことも
勉強してきました。


そのうえに、企業は
固定資産税も負担しなければなりません。


そこで、会計処理にも専門家のアドバイスが
必要になってくるわけです。


例えばタンクの修繕をした場合、
修繕費にするか(収益的支出)か、
それとも
固定資産にするか(資本的支出)か
という問題が起きます。


勘定科目を、修繕費とするか、
それとも、機械設備とするか
・・・それだけの違いで、

これから何年にもわたって
決算書の内容が変わってくるのですから、
企業としては、慎重にならざるを得ません。


企業としては、
できるだけ修繕費として計上して、
税金を少なくしたいわけですが、
それが、なかなか難しいようです。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


散歩のススメ-9


…そういえば、いつもそうだ。



自分は何かを恐がっているのかもしれない…



…などという思いが、

ふっと心に浮かび上がってくる。




そんな気づきをすくい上げていくと、
自分を一段ランクアップさせる
きっかけになるかもしれませんよ。


それがまさに、
ひとりで歩くことの最大の効用です。


時間やシチュエーションを変えて
歩いてみるのもいいものです。


それだけで、空の様子も
見慣れた光景も変わって、
新しい何かを気づかせてくれます。


満月の夜に、

新月の夜に。

黄昏(たそがれ)どき、

早朝、雨の日……。



早朝など、
ほんとうに新しい発見と
あたらしいパワーを実感できますよ。




福田より No.747 【継続性の原則 】

2008年01月05日 | 会計用語


[用語]:No.747 【継続性の原則 】


[解説]
企業会計原則の中には、
「継続性の原則」というルールがあります。

このルールは、次のようなことを決めています。


  一度採用した計算方法などは、
  会社の都合で、
  むやみに変更してはいけない。


この観点からすれば
あまり好ましいことではありませんが、

業績が不振の時に
企業は、
決算書を少しでもよく見せようとします。


そして、利益をなんとか出すために
苦しまぎれといってもいいような手段として

償却方法を
定率法から定額法に切り替えることがあります。


逆に、利益にゆとりがある時には、
税法上の限度を超えて費用を増やすための
有税償却をすることもあります。


このように、自分の「都合の良いところ」だけを
求めて、計算方法などをむやみに変更してはいけない・・・

このルールをよく破るのが、
減価償却の計算方法です。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


散歩のススメ-8


「サイレンス」


このセッションの目的は、
外界に出ながらも自己を閉じ込めて、
内的な会話をする、


つまり、気づきを促すことです。


知り合いに会って会釈もしないというのは、
近所の散歩においては
ふさわしくないかもしれませんね。


そこまでやらなくても、
あえて、ぐっと
自分の内にこもって歩いてみてはいかがですか?


たとえば、どちらに曲がろうか
あなたが迷ったとします。


そんなときに、
それまで気づかなかった
自分のパターンが表れるかもしれません。




細い道を敬遠する自分…



…そういえば、いつもそうだ。



自分は何かを恐がっているのかもしれない…



…などという思いが、

ふっと心に浮かび上がってくる。

(続く)



写真→ なんとなくお正月ムード

福田より No.746 【償却方法 】

2008年01月04日 | 会計用語



[用語]:No.746 【償却方法 】


[解説]
企業の決算書を見るうえで
気を付けないといけないのは
減価償却の方法です。


主には、定率法と定額法の2つがあります。


「定率法」(ていりつほう)は
償却資産の未償却残高に一定の率を乗じて
減価償却費を算定する方法です。


これに対し、


「定額法」(ていがくほう)は
毎期、均等額を償却する方法です。


初めて減価償却を知った方は、この計算については、
「そんな計算方法があるのか・・・」
という程度に止めておいて下さい。


大切なのは、これからお伝えする部分です。



定率法の方が
最初のうちの償却額は大きくなります。

つまり、
最初のうちは、費用が大きくなるので
その分、利益が小さくなります。

そこで、企業としては重視したいところが
この点です。


つまり、同じ機械を同じ金額で
購入していたとしても



  「最初のうちは、
   定率法の方が、税金も安くなります。」


これだけを、しっかり覚えておいて下さいね。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


散歩のススメ-7

福田より No.745 【3つの要素 】

2008年01月03日 | 会計用語


[用語]:No.745 【3つの要素 】


[解説]
有形固定資産を購入するために支払ったお金を
少しずつ費用にする手続きが
減価償却でした。


例えば、100万円で購入した機械を
10回に分けて、毎年10万円ずつ費用にする
・・・このような手続きが、減価償却でしたね。


この減価償却費を計算するには、
3つの要素が必要です。


費用化していくために
決めるべき3つの要素とは・・・

1 どれだけの金額(償却対象額)
2 どれだけの期間(耐用年数)
3 どういう方法で(償却方法)


この3つが決まれば
減価償却の計算が可能になります。


逆に言えば、
3つの要素が決まらなければ、
減価償却できないということです。
(続く)




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


散歩のススメ-6


仕事に出かけるときなどにいつも通っている道
たとえば、
駅までの道というのは、案外
何も見ていないものです。


仕事に出掛けるときは
大抵急いでいるものなので
余裕がないかもしれません。

でも、すこし気持ちに余裕のあるとき、つまり
仕事からの帰りに
横町に入ってみるのも
おもしろい発見があるものです。


「書を捨て街に出よ、・・・」ではありませんが、
一歩外へ出れば何かしらの発見があります。


小さな発見かもしれません。

でも、
その発見に
「どのような価値を見つけるか?」 ということが
大切なことですよ。


おもしろいと思うか、どうでもいいと思うか。


きっと、このあたりの感じ方で、
散歩が楽しくなるか
散歩が少しも楽しくならないかの
分かれ道になるのでしょう。


「無理に楽しもう!」なんて考えると
プレッシャーになります。


やがて、散歩が義務になってしまいます。


それでは本末転倒です。


もしも楽しくなかったら、
その日は、やめればいいんです。


そして、再び、
歩きたくなった時に出かけて下さい。

その位に、とてもシンプルに考えましょう。

(続く)



福田より No.744 【老朽化する 】

2008年01月02日 | 会計用語

[用語]:No.744 【老朽化する 】


[解説]
長期間、使用しているうちに
機械などは徐々に傷んでゆきます。

その痛んだ分、いわば老朽化する分を
減価(資産価値の減少)とみなします。

現金という資産が支払いによって、
減少すれば、費用とするように、

固定資産という資産の価値が、老朽化などで
減少すれば、費用とするのです。


このように、費用計上することを
償却(しょうきゃく)するといいます。


減価償却(げんかしょうきゃく)とは、
有形固定資産の取得金額を、
費用にしてゆくプロセスと考えて下さい。


そして、


毎期の費用として引き落とされる金額が
減価償却費(げんかしょうきゃくひ)なのです。


この減価償却費は、将来の設備更新のための
資金の備えにもなります。

なぜなら、費用計上できるにもかかわらず、
現金の支出は伴わないので、
その分、お金が会社に残されるからです。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


散歩のススメ-5


…これは私のこれからの課題にしたいことなのですが、

「テーマを決めて歩いてみる」のです。
いかがですか。


たとえば足を踏み入れたことのない小道に入ってみる。

いつもとは違う道を通ってみる。


また、
いつもは車で買いに行っていたおいしいパン屋さんへ、
歩いて行ってみる。


きれいなガーデニングをほどこしている家をめぐってみる。


動物が好きな人は、
ペットめぐりをしてもいいでしょう。


または、思いきってすべて本能にまかせて歩く、
などなど・・・。


いつものパターンを崩すというのは、
人によってはなかなか勇気のいることですよ。


駅まで行く道筋は決まっていて、
ほとんどの場合、最短距離を行くことでしょう。


私のような、「変な」クセのある人でない限り

「ひとつ手前を曲がってみようかな?」
などとはあまり思わないものです。

(続く)


福田より No.743 【損益が大きく変動 】

2008年01月02日 | 会計用語



[用語]:No.743 【損益が大きく変動 】


[解説]
今回の話では、
土地や建設仮勘定は、除外して考えて下さい。


土地や建設仮勘定を除いて
たいていの有形固定資産は、

「減価償却費」という形で
毎期少しずつ、費用として計上します。


たとえば、あなたの会社が、
1000万円の有形固定資産という機械を購入して
現金1000万円を支払ったとしても、

この1000万円は、残念ながら、
一挙に費用にすることができません。


これらの有形固定資産は
金額が大きいために、

一度に経費として計上すると、
期間損益が大きく変動してしまいます。

つまり、購入した事業年度は
費用が極端に大きくなった分だけ、
利益は、逆に、極端に小さくなります。


要するに、実際には売上が好調で
儲かっていたとしても、
損益計算書の利益が
極端に小さくなってしまうのです。


そうなると、決算書を見て
あなたの会社の株式を買おうと思っている人たちの
判断を誤らせる可能性が出てきます。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●《わずか3秒で、採用担当者が、あなたに会いたくなる》
          音声セミナー付メール講座

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


散歩のススメ-4


そうやって歩いているうちに、
果物の木にも惹かれはじめます。

あの家には夏みかん、こちらは枇杷(びわ)。

あちらには柿、そして無花果(いちじく)と、


遠くから眺めているだけでも、
いい香りがコチラに漂ってきそうなほど
あちこちにたくさんあるものです。


持ち主もせっせと収穫しているのでしょう。

しかし、豊富に実っているために
いつ見てもたわわな実をつけています。

上のほうになった柿の実などは、
鳥がツンツンとつついて食べている様子も
私にとっては、好きな光景です。


散歩という行為は、
よほど気持ちに余裕があるときか、

自ら日課にしていないと
なかなかできないものです。


「健康のために一日に一万歩は歩きましょう!」

なんて言われて、誰もが知識としては知っています。

でも、なかなか実践できないのです。

さてそこで…