あなたに贈る 会計用語レター

逆境こそ成功のチャンス

福田より No.761 【特別セールのチラシ 】

2008年02月22日 | 会計用語


[用語]:No.761 【特別セールのチラシ 】


[解説]
今月行った特別セールの宣伝広告。
そのチラシをもって、
来年もお客さんはお店に来てくれますか?

よほど、律儀な人でない限り
そんなチラシは、スグに捨てるでしょう。

効果は、来年もありますか?
・・・ありませんね。

こういうものは、費用といいます。
効果は、1年未満しかありません。



しかし、
知的所有権は、無形固定資産ですね。


無形固定資産を持っていて、
利用すると収益が生まれます。

このような権益のうち、
一年以上にわたって利用されるものが
無形固定資産です。



「物理的実態を有さないもの」なんて、
かた苦しい言葉で
専門書には解説されていますが、

早い話が、「形のないもの」
「目に見えないもの」
…そのように理解してください。


「そうか、目に見えないけど、
 効果は一年以上続くものに
 お金を支払った場合に
 無形固定資産かぁ。」」

(つづく)





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

携帯メール時代…子供たちの人間関係(2)



761


85%の中高生の携帯利用時間は、
1日で1時間以上といいます。

そして、26%中高生が
1日5時間以上も使っています。

つまり、中高生の4分の1以上が
1日5時間以上も携帯に向かっている
いうのです。

びっくりしました。



同じ電話会社同士のメールが無料と
いうサービスが増えているにしても、
異常なほどの長時間だと思いませんか?



1日に何時間も
親指でせかせかメールを打っている姿を
想像してみて欲しいんです。



別の調査では、
誰かからメールが来たとき、
 「どの程度の時間で返事をするのが
  マナーだと思うか」
ということを調べていました。


これによると「即答」という中高生が
37%で、トップを占めていました。


即答というのは
メールが届いたら間髪をいれずに返事をする
ということです。


ということは・・・、人間関係にも

(つづく)


福田より No.760 【とっきょけん 】

2008年02月20日 | 会計用語



[用語]:No.760 【とっきょけん 】


[解説]
無形固定資産とは、どんなものでしょうか?


有形固定資産と違って
物理的な実態はありません。

つまり、目に見えるものではないのですが、
それでも、
収益を生み出すために効果のある権利です。


無形固定資産の典型的なものとしては、

特許権(とっきょけん)
意匠権(いしょうけん)
営業権(えいぎょうけん)


お金を支払って手に入れた資産に限定されます。
しかし、会計上、
明確な償却基準はありません。



(つづく)





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

携帯メール時代…子供たちの人間関係(1)



携帯電話・メールを使ったいじめのことが
マスコミで取り上げられています。


この携帯メールが
子どもたち・若者たちの生活と人間関係を
いかに変えつつあるかということを
もう少し調べてみました。


内閣府は2007年の7月、
中高生の携帯電話・メールの実態調査、
「第五回情報化社会と青少年に関する意識調査」
の結果を発表しています。


結果は・・・、私にはちょっと驚きでした。


まず、今の中高生はどのくらいの割合で
携帯電話やPHSを利用しているかというと、

中学生でも58%、
高校生では実に96%です。


中学生で10人中6人、
高校生では10人中ほとんど全員が
携帯電話やPHSで
通話をしています。

そして日々

メールや
プロフというブログのようなサイトを使って
情報のやりとりしているというのです。


そこで、あなたのお子さんにも、
起こっている可能性としては・・・

(つづく)



福田より { Weekend Relaxation  }0216

2008年02月16日 | 心に残る言葉


2月も、色々な検定試験が行なわれ
そして、寒い中でも
いろんなところでイベントが開催されています。

しかも、こんな忙しい時に限って
なぜか、日ごろは一切読むことのない小説なのに
突然夢中になってしまったりするもの・・・


せめて、週末はゆ~~~~っくりと・・・ね。




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


{ Weekend Relaxation  }0216



ぐっすり眠る



眠りは、

いちにちのつかれをとり、

明日への力をつくってくれる、

とても大切なこと。




そのうえ眠りには、

かなしいことを、わすれさせてくれる力さえある。




つらいことがあっても、

翌朝おきると、

けっこう元気になっているのは、
眠りのおかげかも。




そんな大切なことだからこそ、
できるだけ、気持ちよく眠りたい。


着心地のいいパジャマ、

  洗いたてのシーツ、

    眠るまえのホットミルク、

      ゆっくりながめられる写真集。



自分なりに、気持ちよく眠れる工夫をしてみよう。



夜更かしも、魅力的だけど、

まいにち、寝不足じゃ、
からだもこころもつかれてしまうよ。





「こころに水をやり育てるための50のレッスン」より



福田より No.759 【飛躍する前触れなのか? 】

2008年02月11日 | 会計用語




「風邪をひいていませんか?」

「しばらく会計メールが届かないのですが、
 お元気ですか?」

「すごくお忙しいのでしょう。
 お体をお大事にしてください。」



しばらくメールを配信できなかったので
ご心配をおかけしました。

そして、たくさんのメールを頂き、
ありがとうございました。

もう、かなり復活しましたから、
ご安心ください。




[用語]:No.759 【飛躍する前触れなのか? 】


[解説]
建設仮勘定が
異常に大きい場合は要注意です。


工場を建設しかけていて、
途中で中止している場合には、
いつまでたっても、
建設仮勘定が残ったままです。


これは、将来への設備投資というよりも
遊休資産となってしまって、
無駄なことをしている場合ですね。


膨大な投資のために
建設に手間取っていることも考えられます。




建設仮勘定を眺める時には、

企業が飛躍する前触れなのか?

それとも、

苦境に陥る前兆なのか?



そのあたりを詳しく調べて、
冷静に判断していく必要があります。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

睡眠…人生のよきパートナー(10)



人間には、
アルコール耐性という特性があるので、
だんだんアルコールに強くなるということを
前回、お話しました。


アルコール耐性のために、
眠るたびに飲酒量が増えてゆきます。

そして、
「気がついたらアルコール依存症になっていた」
というケースがたくさん報告されています。



・・・と言っても、リラックスのために
適量のお酒を飲むのであれば、
心配は要りません。

お酒と上手に、楽しくつき合ってください。



以上、
快眠と心地よい目覚めのための
テクニックをお伝えしました。

睡眠は、決して無駄な時間ではありません。


むしろ、
あなたの能力を開花させてくれる
必須の時間なのです。


人生のよきパートナーとして、
睡眠と仲良くつき合ってください。

(おわり)



福田より :No.758 【プラモデル 】

2008年02月09日 | 会計用語



[用語]:No.758 【プラモデル 】


[解説]
遊びに行くと
いつも、部屋の中には、
作りかけのプラモデルがある
友人がいました。


しかも、
同じプラモデルではないのです。


先週は、帆船だと思ったら、
今週は、F1レーシングカー
・・・
といった具合に、
つぎつぎと変化してゆきます。

部屋に入って様子を眺めるだけで、
今は、何に興味を持っているのかが、
スグに分かります。

そんな友人でした。



さて、企業でも
このプラモデルと同じような見方ができる
・・・そんな勘定科目があります。

それが、建設仮勘定です。


いつ見ても、
ある程度の建設仮勘定が計上されていて、

しかも、
その中身が変化しているとすれば、


あなたはどのように考えますか?



たぶん、その企業は、
設備投資に積極的です。

そして、
次々と新しいテーマに
取り組んでいるでしょう。


このようなことが、容易に想像できます。

株主も、良い評価をしそうですね。



そうはいっても、

建設仮勘定が
異常に大きい場合は要注意ですが・・・。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

睡眠…人生のよきパートナー(9)



体の左側を上にするとリラックス。

一方、起きる時は反対で
体の右側を上にしてスッキリ目覚め。


でも、寝ている時には
勝手に寝返りを打つので、
起きるときの姿勢をコントロールするのは、
もちろん無理です。


ですから、
目が覚めた時に、
体の右側を上にしてください。
心地よく起床できます。




<寝酒では、快眠できない!!>

お酒を睡眠薬代わりに使うのは、
絶対にやめてください。


お酒をたくさん飲むと、
睡眠を途中から浅くしてしまいます。


確かに、お酒を飲むと
眠くなるのは事実です。


これは、脳の中にある
ギャバニューロンという
神経の働きが活発になるためです。


ただし、
この効果は数時間が経過すると
逆に低下します。



深酒をすると早朝に目覚めるのは、
このためだったのです。


アルコールのおかげで
効率の良い睡眠が取れたから
ではありません。




「お酒を飲んで寝つきが良くなるだけでも結構だ」
という人も多いのですが、

毎晩、毎晩、繰り返すうちに
この効果さえ落ちてしまいます。



人間には、
アルコール耐性という特性があります。

分かりやすく言いなおせば、
だんだんアルコールに強くなる特性。


ですから、
前と同じ効果を得るためには、
飲む量を増やすしかありません。


これを長く続けるのは、
将来●● 中毒になってしまいそうですね。



(つづく)