あなたに贈る 会計用語レター

逆境こそ成功のチャンス

究極の時間、エネルギー管理の方法プレゼント

2011年01月12日 | 会計用語
卓越した結果を出している人は
例外無く時間管理の達人です。

彼らは常に自分がピークパフォーマンスを
出せる肉体的、感情的、精神的な状態を維持し

無駄な時間を極力排除して、最大限の効率で
物事に臨んでいます。

トップアスリートや、プロミュージシャン・・・

上に上り詰めればつめる程、その時間管理法が
様々な業種を横断して酷似していきます。

時間、エネルギー管理こそが成功するための
必須のスキルと言っても過言ではありません。

その究極の時間、エネルギー管理の方法を
教えてくれるサイトがあります。

音声プレゼントもあり、動画もあり
実に有益な情報が満載です。

http://bit.ly/h3P8Bx


これから、さらに、
1つか2つ取り入れるだけで1日2時間以上の
時間を捻出する事が可能な音声も
プレゼントしてくれるそうです。

是非、一度、確認しておいて下さい。

http://bit.ly/h3P8Bx


ニューブレインダンプ

2010年01月23日 | 心に残る言葉
ニューブレインダンプ

今まで、紙に色々な想いを書き上げて
自分なりに努力しても、
心の底からの満足感を得られなかった。

そんな経験は、ありませんか?

今回、新しいマインドセットのスキルとして
MrXが、ニューブレインダンプを
紹介してくれます。

無料ですので、是非、この機会に
一度、聞いてみて下さい。


紹介URL :http://www.mrxmindset.com/newbd


 心に残る言葉 { Weekend Relaxation  }210321

2009年03月21日 | 心に残る言葉
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

心に残る言葉{ Weekend Relaxation  }210321


今日はとてもいいお天気になりましたね

皆様はどう過されていますか・・?


お彼岸ということで、御墓参りに行かれる方も

多いのでは?


春と秋のお彼岸にご先祖様のことを思い

そっと手を合わせる・・・

それだけで心が落ち着き

安心したような気持ちになるのは

不思議なものですね


きっとどこかで見守っていてくれるような

気持ちになれるからでしょうか・・・。

-------------------------------------

お彼岸とは煩悩を脱した悟りの境地のことで、

煩悩や迷いに満ちたこの世を

こちら側の岸「此岸」(しがん)と言うのに対して

向う側の岸「彼岸」というそうです。

その向こう側の「彼岸」からご先祖様が戻って来られるというのが

俗に言う「お彼岸」といわれるものなのですね。 

御墓が遠くていけない方もそっと心の中で

ご先祖に感謝の気持ちを新たにするだけでも

喜んで下さるのではないでしょうか・・・・。

-----------------------------------------


私も今日は奈良まで御墓参りに行ってきました。

若いころは年に一度くらいしか行けませんでしたが

最近はなるべく時間があれば足を運ぶように

しています。

不思議と何か、物事が上手く回ってきているように

思うのは、気のせいなのでしょうか・・・。

あまりのいいお天気に誘われ、

帰りに奈良公園のほうに足を伸ばしてきたのですが

もう早咲きの桜が満開のところがありました。

それはみごとな枝垂桜・・・・

東大寺のお近くにありました。

たくさんの方が写真を撮っておられて、

とても穏やかな風景でした。



             つづく



No.866 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?

2009年03月20日 | 会計用語
[用語]: No.866 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?


[解説]M&Aなどで生じるのれん代償却も販管費になりました。


----------九十九年三月期から一部項目変更---------



連結決算ではこの連結調整勘定の償却費を販売費・

一般管理費で処理します。

従来は連結税引き前損益と最終損益の間で処理しましたが

九十九年三月期から計上区分が変更されました。

買収価格が純資産を下回る場合は扱いが異なり、

この差額は固定負債部に計上され、営業外収益と

して処理されます。

ところで・・・


                 つづく


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

-------《メンタルヘルス・ケア》--------------

  「外部からの有害な刺激によって

         生体に生じた歪みの状態」

    俗に言う“ストレス”・・・ 


6.パニック障害

パニック障害とはある日突然なんの前触れもなく、

心臓がドキドキする、息切れがする、手足が震える

めまいがするなどの身体症状と同時に、このまま

死んでしまうのではないか、気が狂ってしまうのでは

ないかという不安や恐怖感に襲われる「パニック発作」

が現れ、何度もこのような発作が起こると主徴とする

病気のことです。

この症状を発症しやすい人は責任感が強く、我慢強いため

ストレスを発散させることができず、抱え込んでしまう

傾向があるようです。


この症状は副作用も少なくできるだけパニック発作を

起こさせないようにする良い薬があります。

早めに診療内科に相談し、治療をしたうえで、

リラクセーションや呼吸法などで不安を取り除く

ようにします。

そして考えすぎて、自分を追い詰めているなと

気付いたら気分転換をするように心掛けてみましょう。


あせらずに、治療をつづけましょう・・・。

必ず発作に対しての不安や恐怖感は

心の持ち方できえていくのです。

あきらめないで、治療を続けましょう。


              つづく

No.865 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?

2009年03月16日 | 会計用語
[用語]: No.865 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?


[解説]M&Aなどで生じるのれん代償却も販管費になりました。


----------九十九年三月期から一部項目変更---------


企業買収では対象となった企業の純資産を買収価格が

上回る場合、一般に営業権(のれん代)と呼ばれるこの

差額を、買収したがわの企業は連結対照表の資産の部に

「連結調整勘定」として計上します。

連結決算ではこの連結調整勘定の償却費を販売費・

一般管理費で処理します。

従来は・・・


                 つづく




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

-------《メンタルヘルス・ケア》--------------

  「外部からの有害な刺激によって

         生体に生じた歪みの状態」

    俗に言う“ストレス”・・・ 


5.不眠症

疲れているのになかなか眠れない・・・。

眠らなくては眠らなくてはと思うとますます、

頭が冴えて眠れない。

そのような経験は珍しくはないようです・・。


でも、寝ても悩んでいることにまつわる嫌な夢で

目が覚めてしまう。

昼間は寝不足でボーとしてしまう。

眠るために飲酒をしてもすぐ目が覚めてしまう。


質のよい睡眠は、心身の健康や疲労回復のためには

とても大切なことです。そのためには・・・


ぬるめのお風呂にゆっくり入る・・・

パソコンやテレビは就寝1時間前くらいまでには切り上げる。

雨戸を締め切りにせず、朝の光で目が覚めるようにする。

眠ろうとがんばらないで、眠れなければ、一旦床を離れてみる。

眠るまえの深酒はやめる。

好きな音楽を小さな音でかけてみる・・。


いろいろな方法でリラックスできる様にしてみましょう。

しかし、生活習慣を工夫しても一向に眠れず、気分もふさぐ

そんな時には勇気をもって医師に相談しましょう。


決して、珍しくはないのです。

少し相談して、症状にあった投薬ですっかりよくなった方も

たくさんいらっしゃるのですから・・・・。



                    つづく

No.864 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?

2009年03月15日 | 会計用語
[用語]: No.864 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?


[解説]売上高に占める比率は製造業の方が非製造業よりも高めです。


-----------非製造業の販管比率は上昇----------

非製造業に比べて製造業の方が販管費率は高くなる

傾向がありますが、この5年ほどは製造業の販管費率は

十七%台での横ばいです。一方、非製造業では、ニ・六

ポイントほど上昇しました。

近年を通じて、減収圧力は強いのですが、その中でも

急速な円高を経験した輸出産業など、製造業の方が

非製造業よりも早めに費用の抑制に着手した面が

あるようです。



つづく

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

-------《メンタルヘルス・ケア》--------------

  「外部からの有害な刺激によって

         生体に生じた歪みの状態」

    俗に言う“ストレス”・・・ 


4.腰痛症

腰痛とはたいていの人は経験するといわれています。

元々四本足で歩いていた人間が、進化して二本足歩行を

し始めた時点で宿命づけられているともいえるのです。


腰痛の原因は様々で、整形外科的疾患・内臓疾患に

よるものもあります。


たかが腰痛と侮ってはいけません。

まず、病院できちんと診察を受けましょう。


その上で検査してもどこも悪いところがないにも係わらず、

痛みが続くときには、ストレスを疑ってみてください。


許容範囲を超えたストレスがかかると、人は、

心理的反応(不安・うつ症状)

行動反応(過食やアルコール依存など)

身体反応(頭痛・倦怠感)

の三つの方向に反応が出て、警告してくれるものなのです。


痛みの原因を考え、

この三つ目の身体反応であるらしきなら

自分なりのストレス発散法を探してみましょう・・・。


思い詰める事は止めて、雲が流れるがごとくに

思うときも必要なんだと思うようにしましょう。

好きな曲を聴きながら読書をするとか、

なにもせずに空を眺めるとか・・・

思いつめることを止める様に切り替えましょう・・・。



多かれ少なかれ、みんなストレスはあるんだと思えるように

がんばりすぎないように・・・。


うまく痛みと付き合っていきましょう。

そうすれば気付けば、無くなっているものかもしれません。


          つづく

 心に残る言葉{ Weekend Relaxation  }210314

2009年03月14日 | 心に残る言葉

3月になって、はやいものでもう2週間・・・。

あちらこちらで、
リクルートスーツに身を包んだ人、

高校や大学に
入学テストを受けにいく学生達、


暖かくなっていくのと同時に世の中は

活発に動き出しているようです。


さぁ、ともかく動いてみましょう。

そうすれば何かが始まるかも・・・

そうすれば何かが見つかるかも・・・



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

  { Weekend Relaxation  }210314

一週間の疲れた心をとても暖かくしてくれる

            「心に残る言葉」があります。

大好きな相田みつをさんの書の中の一つです。

大切なあなたに贈ります・・・・。


---------ひとりでもいい----------


 あなたにめぐり逢えて
      ほんとうによかった

 生きていてよかった
      生かされてきてよかった

  
   あなたにめぐり逢えたから・・・・


 つまづいてもいい
      ころんでもいい

  これから先 
      どんなことがあってもいい


   あなたにめぐり逢えたから・・・・


    ひとりでもいい

      こころから

      そういって

       くれる人が

         あれば・・・・・ 

----------------------------------------


本当に1人でも心からわかり合える人と

めぐり逢えることができたなら、

それはどんな宝物より大きな財産ですね・・・。

No.863 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?

2009年03月11日 | 会計用語
[用語]: No.863 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?


[解説]売上高に占める比率は製造業の方が非製造業よりも高めです。


-----------非製造業の販管比率は上昇----------

ある製造業の有価証券報告書を見ると、主な販管費

(販売・一般管理費)として、

販売手数料、荷造運送費、保管費、宣伝費、拡販費、

従業員給料手当、賞与引当金繰入額、退職給与引当金

繰入額、減価償却費の九項目を挙げていました。

では、企業全体で見ると、販管費は売上高のどの程度を

占めているのでしょう。

全国上場会社の最近の三月期決算を見ると、製造業では

売上高販管費率は十七・六%、非製造業では十五・八%です。

一般的には福利厚生費を含む人件費が占める割合が高く

なる例が多いようです。



つづく

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「プリザーブドモイストピアリーフラワーアレンジ」

                   ってご存知ですか?


帰宅したら、玄関に大きなお花?の宅配が届いていました。

遠方に住む友から「おめでとう」のメッセージと共に・・・。


実は、最近嬉しいことがありました。


がんばってもがんばってもなぜかいつも辛いことの

多かった自分なのですが、

少し、トンネルの暗闇から光の射す明るい入口が

見えてきたのです。

めげそうになるたびに、周りに励まされながら、

前をむいて頑張ってきました。

その励ましがなければどうなっていたかとか・・・

本当に感謝です。

そしてそのなかで、遠方にもかかわらず

友もずっと心配してくれていました。


箱を開けると、真ん中にトイプードルが座っていて、

周りにはとても綺麗なお花が咲いています。


これは本物のお花を特殊加工して、長期間生花のように

色鮮やかな柔らかい風合いが楽しめるアレンジフラワー

なんだそうです。

お水も全く必要ありません。


とても心が和みます。

花束もいいけど、こんなサプライズなプレゼントも

感動だなぁって、しばらく見とれてしまいました。


そして、自分も大切な人の喜ぶ顔が見たいときに

こんな素敵なプレゼントを贈りたいなぁって思いました。


人間って本当に1人では弱いもの・・・

いつも見守ってくれるあなたに感謝です。

私もこれからずっと迷う方の光を見つけるお手伝いがしたい。

心からそう思います。  

そして、   「ありがとう・・・・」



               つづく

がんばれOL!21.03.10

2009年03月10日 | 会計用語
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


--------《メンタルヘルス・ケア》--------------

  「外部からの有害な刺激によって

         生体に生じた歪みの状態」

    俗に言う“ストレス”・・・ 



ストレスによる急性症状・・・

ストレスは数々の身体症状をおこしてきます

前回までは呼吸器系、そして、腸の症状について
 
お話いたしました。

本日は緊張型頭痛についてです。

3.緊張型頭痛とは

例をあげて紹介しましょう・・・。

**********************************************
真一さん(仮名)は会社で入社以来企画部に

配属されていました。

しかし、人事異動があり、営業も兼ねる事に

なりました。営業は初めての経験です。

得意先に出向くと、緊張して頭痛もおこるように

なってきました。帰宅すると、肩や腰、体中が

こり固まっているようでした。

ある日の会議中に突然頭が締め付けられるように

痛み出しました。しかし、暫くすると、良くなったので、

「肩こりのせいかな」と思い、特に気に留めませんでした。

しかし翌日もパソコンで作業中にまた頭が締め付けられて

痛みの為に作業が続けられなくなってしまいました。

心配になり、病院で頭部CTやMRIの検査を受けましたが、

異常がなく、診断結果は緊張型頭痛というものでした。

真一さんは脳出血とかではなく少し安心はしたものの、

聞きなれない病名に戸惑いも感じました。


**********************************************

この緊張型頭痛の典型的な症状は、圧迫または

締め付けられるような頭痛です。

実は自分自身も最近この症状に悩まされていました。

緊張型頭痛とわかるまでに3ヶ月の月日がかかりました。

小さなヘルメットで締め付けられるような痛み・・・

眼球も痛い・・・なにか大きな病気なのかと思うくらいで

不安になり、内科病院にかかっていました。しかし

痛みが良くならず、脳神経外科で頭部CTやMRIを受け

結果、「心身症」ストレスによる緊張性頭痛と診断されました。


真一さんと全く同じです。


発症前1年から半年くらい前になにかストレスとなる大きな変化

がなかったか、痛みがひどくなる1ヶ月前にストレスが

強くならなかったか・・・・。

ありました。自分自身にも思い当たることが・・・

------------------------------------------

この症状は緊張が強い状態が続くことが原因の一つと

考えられているので、入浴やマッサージで緊張を緩和します。


その上で何よりもストレスと身体症状の関連に気付くことで、

不安を取り除き、自分なりのリラックス法を考えます。


しかし症状が持続または増強する場合や、ストレスのことに

ついて相談したいようなときには病院を受診すると良いでしょう。


自分自身は、ストレスの原因を取り除くと嘘のように

その痛みが消えました。ストレスというものがこれほどの

症状になるのか、身をもって感じました。

------------------------------------------------- 

ストレスの原因をはっきりとつかむことによって、

解消方法も見出しやすくなります・・・・

不安にならないで、相談できる人に相談してみましょう。

次回は腰痛症についてお伝えいたします。


              つづく

No.862 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?

2009年03月09日 | 会計用語
[用語]: No.862 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?


[解説]販売や事務など、主に営業活動から生じる費用です。


-----------生産以外での本業の費用-----------


一般管理費は販売のための費用と、確定しにくい

経営全般にかかわる費用を指します。


確定しにくい費用とは、例えば、経理や総務といった

一般管理業務に携わる従業員(生産に携わらない

従業員のことです。)の給与や賞与、

役員報酬、退職給与引当金、福利厚生費などの

人材費のほか、減価償却費、一般管理業務に

かかわる賃借料、修繕費、光熱費も含まれます。



<お・ま・け・ポイント>

簡単に例をあげれば、工場と事務所があった場合、

工場に係わる費用、(工場での人件費、光熱費等)は

製造原価に含まれて、

事務所に係わる費用(直接工場とは係わらない人件費他)は

一般管理費になるということです。



つづく

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先週末は穏やかなお天気が続きました。

外を歩けばどこからともなく、いい香りが・・・


 ~~  沈丁花の かおり ~~ ♪♪


甘~い、いい香りが心を癒してくれます。

見た目は、バラやユリのように、華やかでは

ありませんが、鼻を近づけなくても、その香りで

周りを癒してくれています。


そんな人になりたい・・・

決して、目立ちはしないけど、人の心を癒せるような

そんな人に・・・・・。

--------------------------------------------

がんばっていれば必ずいいことが訪れてくれます。
がんばりましょう・・・

今日一日があなたにとって素晴らしい一日になりますように。
そしてわたしにとっても・・・・


               つづく

がんばれOL!21.03.06

2009年03月06日 | 会計用語
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


--------《メンタルヘルス・ケア》--------------

  「外部からの有害な刺激によって

         生体に生じた歪みの状態」

    俗に言う“ストレス”・・・ 



ストレスによる急性症状・・・

ストレスは数々の身体症状をおこしてきます


本日は過敏性腸症候群についてお伝えいたします。

2.過敏性腸症候群とは

例をあげて紹介しましょう・・・。

**********************************************
あい子さん(仮名)はある日出勤途中の電車の中で

突然強い便意に襲われ、途中下車してなんとか駅の

トイレに飛び込みました。

激しい下痢便でしたが、腹痛は無事に治まりました。

それからというもの通勤中の電車の中で、おなかが痛く

なったり、便意を催すことが多くなりました。

病院で検査を受けても異常はなく、

『神経性の下痢だから気を楽にもつように』と医者に

言われましたが、電車の中で『トイレに行きたくなったら

どうしよう』と心配でたまらなくなり、電車通勤が

怖くなってしまいました。

**********************************************


あい子さんの腹痛や下痢は、過敏性腸症候群の代表的な

症状の一つです。

一般の消化器系を受信する方の40~70%がこの病気である

との報告があります。

まず、規則正しい一日3回食事をとることが基本なのですが、

下痢の方は冷たい飲み物、香辛料、油分の多いものなど

腸粘膜を刺激するものを避けましょう。

便秘型の方はアルコール、香辛料、炭酸飲料、刺激物を避け、

食物繊維をきちんととるように心がけましょう。

その上で、消化管機能調節薬または向精神薬を処方して

もらいます。

しかし、古来より、「腸(はらわた)が煮えくり返る」とか

「断腸の思い」などと、心と腸は密接な関係があることが

しられていて、「腸は心の鏡」ともいわれています。

過敏性腸症候群はまれな病気ではありませんが、完治が

なかなか難しい場合も多いのです。

従って、症状の完全消却にはこだわらないで、

症状をストレスのバロメーターとし、

上手く付き合っていく気持ちで

日々を過すようにしていきましょう。

気がつけば、『あれ?最近痛くないなぁ・・・』

という風になっていくものです・・・。

******************************************************

どうですか・・・?あなたの下痢や便秘も

心が影響しているのかもしれませんね・・・。

空の雲のように、流れるままに・・・と時々思うのも

いい治療法かもしれません。


次回は頭痛についてお話いたしましょうね・・・。


今日一日があなたにとって素晴らしい一日となりますように。
そしてわたしにとっても・・・。

                  つづく

No.861 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?

2009年03月03日 | 会計用語
[用語]: No.861 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?


[解説]販売や事務など、主に営業活動から生じる費用です。


-----------生産以外での本業の費用-----------


直接的には生産にはかかわらない部門で

発生する費用を販売費・及び一般管理費と呼び

製造原価などの売上原価とは区別して、計上します。

売上高から営業原価を差し引いたものを営業総利益と

呼び、総利益から販売費・一般管理費を差し引いたものを

営業利益と呼びます。

営業利益は企業が生産と営業の本業に係わる費用を

支払った後に得た利益ということになります。


つづく

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日、難波『道頓堀極楽商店街』にいってきました。


大正末期から昭和初期のころの、古き良き大阪の街並が

再現されているということで、興味ふかく、見てきました。

さすが・・・テレビの中の古い映画の世界のよう・・・

さらにそのレトロな街中には、個性豊かな店がいくつも

軒を連ねています。

コロッケ屋、たこやきや、どて焼き、

         金魚すくい、輪投げ etc・・・・

ソフトクリームを頬張りながら、

金魚すくいをしている人を眺めている自分がいました。

遠い昔、小さいころのお祭りの縁日にいるような

とっても懐かしい気持・・・・・。

街のど真ん中でありながら、タイムスリップさせて

くれる、そんな楽しい空間にであいました・・・
 




がんばれOL!21.02.27

2009年02月27日 | 会計用語
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


--------《メンタルヘルス・ケア》--------------

  「外部からの有害な刺激によって

         生体に生じた歪みの状態」

    俗に言う“ストレス”・・・ 



ストレスによる急性症状・・・

ストレスは数々の身体症状をおこしてきます


胃が痛むとか、ドキドキするとか、いろいろ一度は経験

した方は少なくないかと・・・・。

これから少し、こんな症状がでたときにはどう対処

すればよくなるかをお話いたしますね。

1.過換気症候群

 難しいような名前ですが,特に女性によく起きているようです。

突然息が苦しくなる。吸っても吸っても空気が足らないような

症状になり、死んでしまうのではないかというくらいの

不安に襲われるので、ますます呼吸をしすぎてしまう・・・。

そして、「過換気発作」を起こしてしまう。

息切れ・窒息感・痺れ・めまい・手足硬直・・・・


これはもともと「息苦しさ」に敏感なかたが繰り返しやすい

そうです。実は私も昔、苦しめられたことが何度か・・・。


このような症状がでたときには、まず、もちろん

ストレスをうまく自分なりに対処することが先決ですが、

まず、そのような発作がきても慌てないこと。

自分自身に「大丈夫、大丈夫」と言い聞かせて

ゆっくり呼吸するようにします。

水を少しずつ飲み込むのもいいでしょう。

不安を強めないのが一番の回復の薬なのです。

更に、日常的に・・・・

カフェインを多く含む飲み物や大量のアルコールは避けましょう。

そして、空腹時の運動も止める。

空気の悪い場所にも注意する。

そして何度もくりかえすようなら心療内科で

抗不安薬を処方してもらうといいでしょう・・・。



次回は何かあると、おなかが痛くなるなどの

      過敏性腸症候群についてお伝えいたします。

----------------------------------------


みんなストレスは様々抱えています。

空をみるとか友達と思いっきり話すとか・・・

大好きな絵を見るとか本をよむとか・・・

がんばって乗り越えましょうね

今日一日があなたにとって素晴らしい一日となりますように。
そしてわたしにとっても・・・。

                  つづく

No.860 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?

2009年02月26日 | 会計用語
[用語]: No.860 販売費・一般管理費にはどんなものが含まれますか?


[解説]販売や事務など、主に営業活動から生じる費用です。


-----------生産以外での本業の費用-----------


企業には商品を作る生産部門のほかに商品やサービスを

販売する営業部門、新製品や新技術を研究する開発部門、

全体の事務や管理を担当する部門があります。

こうした直接的には生産にはかかわらない部門で

発生する費用を販売費・及び一般管理費と呼び

製造原価などの売上原価とは区別して、計上します。

そして・・・


つづく

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近よく雨がふりますね・・・


春先にひっそり降る、雨粒の小さな霧雨のことを

“ひそか雨”と呼ぶそうです。


雲からゆっくりと落ちてくる無数の小さな水滴が

光を乱反射・吸収してしまうために

あたりの景色は霞がかかったように

ふわぁっとした不思議な趣を漂わせてくれます。

ひそかにあちこちで春が訪れてきているのですね・・・



PS.今日一日があなたにとって素晴らしい一日になりますように・・・
  そしてわたしにとっても・・・・。

がんばれOL!21.02.24

2009年02月24日 | 会計用語
おはようございます。

あちこちの玄関先で

スミレの花やフリージアなんかが

かわいく咲き始めています・・・

ほんとに春はもうそこに・・・


今日一日があなたにとってすばらしい一日でありますように
そしてわたしにとっても・・・


--------------------------------------------------------------
がんばれOL!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


--------《メンタルヘルス・ケア》--------------

  「外部からの有害な刺激によって

         生体に生じた歪みの状態」

    俗に言う“ストレス”・・・ 


(職場のメンタルヘルス・セルフチェック 山本晴義氏より)

ストレスによる急性症状・・・

どうして、こんな症状が出てしまうのでしょう・・・

それは心と身体は密接な繋がりを持っているんです。

人には『環境』と言う条件があります。

その『環境』とは外的なものだけではないのです。

人間の内部にも『環境』というものが関係しています。

それは?脳神経の走行や、血液などの体液が一定の

環境を整えているのです。

外的な『環境』は毎日変化していますが、

内的環境は常にほぼ一定のバランスに維持されているのです。


その一定のバランスが乱れるときがあります。

それがストレスによる急性症状・・・・。

でも、人間にはそのバランスの乱れを回復しようとする

仕組みを備えています。


熱がでれば下げようとし、下がり過ぎればその逆にもなるのです。

いつも同じ状態に保とうとするのです。

内的環境のバランスを回復するために活躍しているのが

「自律神経系」「内分泌系」「免疫系」の三つの

システム系になるわけです。


           つづく