あなたに贈る 会計用語レター

逆境こそ成功のチャンス

福田より No.664 【流動資産-2 】

2007年08月31日 | 会計用語


[用語]:No.664 【流動資産-2 】


[解説]
前回よりも、さらに専門的な言葉で表現すると、

営業過程にある資産、あるいは
一年以内に回収され、現金化される資産を
流動資産といいます。


つまり、
 「現金→棚卸資産→売上債権→現金」

このようなサイクルにあるのが、
営業過程の資産ですから、流動資産です。


また、
一年以内に回収される資産も、
流動資産と呼ばれます。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∞(((((((∞
 )δ δ P    すいか大好き!
(_▽_ノ        
  /\         
(∋∵∴∈)        
''======' 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
後輩・新人に仕事を教える時-9


山本五十六元帥の言葉に
「やってみせ、言ってきかせて、させてみせ
ほめてやらねば人は動かじ」
という言葉があります。


後輩指導の要諦は
すべてこの言葉の中にあります。


後輩を指導する時は、
面倒臭がらずに、先輩が手足を動かすこと。


いってみれば、
お母さんがお子さんに教える時の要領です。

                  (あと一回)

福田より No.663 【流動資産 】

2007年08月30日 | 会計用語



[用語]:No.663 【流動資産 】


[解説]
日本企業の貸借対照表は、
流動性の高い資産から
低い(固定性の高い)資産へと
順番に配列するの普通です。

要するに、貸借対照表は、
「キャッシュ」に変化しやすい順番に
上から下へと、並んでいます。


売上債権や棚卸資産、
製品・商品、不動産などをそろえて、
企業は日々、事業活動を行っています。

このような、企業の「持ち物」を
資産と考えればいいわけですが、

この資産のうち、特に短期間で
現金化しやすいのもを
「流動資産」といいます。






 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∞(((((((∞
 )δ δ P    すいか大好き!
(_▽_ノ        
  /\         
(∋∵∴∈)        
''======' 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
後輩・新人に仕事を教える時-8


「こういうことになっているから」
「以前から決まっているから」
と教えるだけでは、
後輩だけでなく、誰でも
機械的にしか、仕事に取り組めないでしょう。


また、口頭で説明するだけではなく、
自分が手本となって
実際にやってみせることも、
時には必要です。


先輩であるあなたが
簡単だと思っていることでも、
後輩には理解できないことが多くあります。


ファックスやコピー機の使い方一つにしても、
今は馴れているかもしれませんが、
最初に目にした時は戸惑ったことを
もう一度、思い出してみましょう。


             (もうすぐゴールです)


福田より No.663 【流動資産 】

2007年08月29日 | 会計用語


[用語]:No.663 【流動資産 】


[解説]
日本企業の貸借対照表は、
流動性の高い資産から
低い(固定性の高い)資産へと
順番に配列するのが普通です。

要するに、貸借対照表は、
「キャッシュ」に変化しやすい順番に
上から下へと、並んでいます。


売上債権や棚卸資産、
製品・商品、不動産などをそろえて、
企業は日々、事業活動を行っています。

このような、企業の「持ち物」を
資産と考えればいいわけですが、

この資産のうち、特に短期間で
現金化しやすいのもを
「流動資産」といいます。






 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∞(((((((∞
 )δ δ P    すいか大好き!
(_▽_ノ        
  /\         
(∋∵∴∈)        
''======' 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
後輩・新人に仕事を教える時-8


「こういうことになっているから」
「以前から決まっているから」
と教えるだけでは、
後輩だけでなく、誰でも
機械的にしか、仕事に取り組めないでしょう。


また、口頭で説明するだけではなく、
自分が手本となって
実際にやってみせることも、
時には必要です。


先輩であるあなたが
簡単だと思っていることでも、
後輩には理解できないことが多くあります。


ファックスやコピー機の使い方一つにしても、
今は馴れているかもしれませんが、
最初に目にした時は戸惑ったことを
もう一度、思い出してみましょう。


             (もうすぐゴールです)

福田より No.662 【株主資本 】

2007年08月28日 | 会計用語


[用語]:No.662 【株主資本 】


[解説]
「損失額が資本を上回って債務超過になる」
という時の資本とは、
純資産、つまり株主資本を指します。

商法では、最も狭義の資本金だけを
指すことがよくあります。

また、資本金と資本準備金を合わせた払込資本を
意味することもあります。


まあ、ひとことでいってしまえば、
会計って、「案外、ええかげん」なんですね。

それにも、理論的なバックグラウンドを用意してあって、
物理学などでは、「絶対的真実」を取り扱うのに対して、
会計学では、「相対的真実」として取り扱うのが妥当である
・・・なんて述べてあります。


何のことか、よくわからないでしょう?

日常用語に翻訳してみますと、次のようになります。

「会計学では、それぞれの会社によって事情が違うので
適当に判断しましょう。1つだけが絶対です!…なんてやると、
実際の仕事では困りますから・・・」(翻訳:福田)


というわけで、会計用語に習熟するには、
用語の意味内容を
文脈に応じて理解する必要があります。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∞(((((((∞
 )δ δ P    すいか大好き!
(_▽_ノ        
  /\         
(∋∵∴∈)        
''======' 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
後輩・新人に仕事を教える時-7


その仕事の意味を教えること。
そして、会社の中での位置付けを説明すること。

これは
仕事の手順を説明する時にも同様です。

作業の一つひとつが、
仕事の流れの中で
どんな役割を果たしているのか?

どうして
その手順で行なう必要があるのか?

このあたりをきちんと理解させることが大切です。

まあ、これは、
世の中のお母さん方が、
お子さんを教育するときと同じですねぇ。


                  (さらに続く)




<おしらせの予告>
弥生会計に興味のある方は、一度ご覧下さい。
平成19年度生の募集要項です。
(平成19年度生の募集は、締め切っていますので参考まで)
     ↓ ↓ ↓
URL⇒ http://www.to-person.com/manager/yayoisales

10月までには、平成20年度生の募集要項をお知らせします。


福田より No.661 【資本とは 】

2007年08月27日 | 会計用語



[用語]:No.661 【資本とは 】


[解説]
会計では「資本」という言葉がよく登場します。

一般的にいえば、
利益を生み出す源泉としての価値のことです。

しかし、
「資本」という言葉が使われる文脈によって、
「資本」の意味が変わることがあります。

これが、会計や経理の仕事では、
ややこしいところですね。


「資本の効率が悪い」という場合は
総資産、つまり使用総資本のことを意味します。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∞(((((((∞
 )δ δ P    すいか大好き!
(_▽_ノ        
  /\         
(∋∵∴∈)        
''======' 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
後輩・新人に仕事を教える時-6


ほめてやらなければ、人は動きません。

後輩に仕事を覚えてもらうには、
どんなささいなことであっても、
会社の中での位置付けを
しっかりと説明してください。

いってみれば、
その仕事の意味を教えることが大切です。

仕事の意義を教えることで、
「自分が任された仕事は
会社にとってこんなに大切なことなんだ」
という意識が後輩に生まれてきます。

それは、仕事への充実感や
生きがいにもつながることなのです。


                  (さらに続く)




<おしらせの予告>
弥生会計に興味のある方は、一度ご覧下さい。
平成19年度生の募集要項です。
(平成19年度生の募集は、締め切っていますので参考まで)
     ↓ ↓ ↓
URL⇒ http://www.to-person.com/manager/yayoisales

10月までには、平成20年度生の募集要項をお知らせします。

福田より { Weekend Relaxation  }

2007年08月25日 | 心に残る言葉




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


{ Weekend Relaxation  }


「おとなになる」ということは、
自分のやりたいことを、
自由にできるようになるということ。


こどものとき、
おとなに反対されてできなかったことも、

忠告されすぎて、
躊躇してしまったことも、
自分の力で、
自由にやれるようになる。


スイカをおなかいっぱい食べたいと
おもっていたなら、

自分のお金で、
スイカをまるごと1こ買って、
すきなだけ食べることだってできるし、

南極旅行をしたいとおもっていたなら、
それだってかなえられる。


やりたい仕事があるなら、
自分で方法を見つけて、
その仕事につくことだってできるんだから。


自分で見つけた、
だいすきなことや、
やりたいことを
気がねなくやれるのが、おとなで、


夢をあきらめたり、
生活や仕事におわれるだけが、
おとなじゃない。


「おとなになる」って、
けっこういいものだよ。



「こころに水をやり育てるための50のレッスン」より

福田より No.660 【社債への影響 】

2007年08月24日 | 会計用語


[用語]:No.660 【社債への影響 】


[解説]
借金などの有利子負債が多いと、
社債を発行する際にも、悪影響を及ぼす可能性があります。

総資本のうち借金と株主資本の比率が、
社債の発行レートを左右する格付けにも関係するからです。

金融機関の貸し出しが、以前より厳しくなりました。

このような傾向もあるため、
負債過多の企業は総資産をスリム化し、
借入金の削減に力を入れています。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∞(((((((∞
 )δ δ P    すいか大好き!
(_▽_ノ        
  /\         
(∋∵∴∈)        
''======' 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
後輩・新人に仕事を教える時-5


 何度言っても分からない後輩のせいで、
泣きたくなるようなことがあるかも知れません。


しかし、
「彼女は物覚えが悪い」
「今年の新人は役に立たない」などと
見捨てるような言葉を口にしないでくださいね。

後輩の短所ばかりを吹聴していたのでは、
戦力になる後輩など一人も育たないでしょう。

その状態のままでは、あなたの負担が増えるばかりですから・・・

                  (さらに続く)




<おしらせの予告>
弥生会計に興味のある方は、一度ご覧下さい。
平成19年度生の募集要項です。
(平成19年度生の募集は、締め切っていますので参考まで)
     ↓ ↓ ↓
URL⇒ http://www.to-person.com/manager/yayoisales

10月までには、平成20年度生の募集要項をお知らせします。


福田より No.659 【経営の足かせ 】

2007年08月23日 | 会計用語



[用語]:No.659 【経営の足かせ 】


[解説]
総資産が巨額になると
総資本も膨大になるわけですが、

問題は
総資本の内訳、
つまり、借金と株主資本の比率です。

借金などの
利子を支払わなければならない負債が多いと、

企業にとっては、
利払いと借入金の返済が
経営の足かせになりがちです。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 %%%% / ※※
,%%%%%%/ ※※※  かき氷の季節です!
%%%%%%%% \_/     
_\_/_____┴___________  
  ┴。o    o。o     

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
後輩・新人に仕事を教える時-4


また、
後輩を指導する時には、何よりも
愛情を持って接するようにしましょう。


 「しょせんは他人、失敗しても自分には関係ない」

 「後輩が力をつけたら、自分の地位が危ない」

などと思っていたら、
指導に熱が入らず、
優秀な人材に育つわけがありません。


後輩指導に必要なものは、
知識よりも
むしろ「愛情」と「根気」です。

                  (続く)



写真 ⇒ 大阪、四天王寺の万灯法要

福田より No.658 【総資産と表裏一体の関係 】

2007年08月22日 | 会計用語



[用語]:No.658 【総資産と表裏一体の関係 】


[解説]
総資産と表裏一体の関係にあるのが
資本と負債です。

資産は
株主が拠出した資本と
借金や社債発行などで賄われています。

したがって、
総資産は
総資本(使用総資本)の額と
必ず、一致します。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 %%%% / ※※
,%%%%%%/ ※※※  かき氷の季節です!
%%%%%%%% \_/     
_\_/_____┴___________  
  ┴。o    o。o     

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
後輩・新人に仕事を教える時-3


あなたが、肩肘を張らずに
「一緒に頑張っていこう」
という態度で接することで、
後輩も
素直に指導に従う気持ちになれます。


あなたが積極的に
後輩の意見に耳を傾けるよう意識することで、
仕事の成果も上がり、
お互いの信頼関係も深まるのです。


実際に、
後輩から刺激を受けたり、
教えられたりすることもあるはずです。


要は
後輩と同じ土俵に立って、
一緒に勉強していくという
謙虚な姿勢が必要なのです。

                  (続く)

福田より No.657 【調達 】

2007年08月21日 | 会計用語


[用語]:No.657 【調達 】
資産は借金や自己資本で調達


[解説]
総資産は
企業の全資産の総額を示しています。

そこで、
企業規模を見るうえで参考になります。


鉄鋼産業や化学工業など
巨大な設備が必要な産業の場合は、
巨額の設備投資が必要です。

そこで、
有形固定資産の金額が大きく膨らむため
総資産も大きくなりがちです。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 %%%% / ※※
,%%%%%%/ ※※※  かき氷の季節です!
%%%%%%%% \_/     
_\_/_____┴___________  
  ┴。o    o。o     

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
後輩・新人に仕事を教える時-2


教育は“共育”だ


初めて後輩の指導を任されたような時には、
責任感の強い人ほど
「早く一人前にしよう」
という気負いが生じがちです。


「後輩の成長は自分にかかっている」と、
ついつい頑張りすぎてしまい、

先輩の立場で、一方的に教え込むのが、
正しい教育方法だと
勘違いしてしまうこともあります。


しかし、
「教育は共育だ」という言葉があります。

後輩を指導する時は、
「自分も一緒に成長する」
と考えたほうがうまくいくことが多いものです。

                  (続く)


写真 ⇒ 一心時の入口にあるモチーフ
     (天王寺動物園の近くのお寺です。)

福田より No.656 【繰延資産 2】

2007年08月20日 | 会計用語

[用語]:No.656 【繰延資産 2】


[解説]
資産というより
経費の繰り延べ計上分という性格をもつのが
繰延資産の特徴です。

これを、それぞれの会計期間の費用にするためには
償却する必要があります。


従来は試験研究費も
繰り延べ資産に計上することができました。

しかし、
2000年3月期以降は認められなくなりました。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 %%%% / ※※
,%%%%%%/ ※※※  かき氷の季節です!
%%%%%%%% \_/     
_\_/_____┴___________  
  ┴。o    o。o     

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
後輩・新人に仕事を教える時-10


そして、
仕事がうまくいった時(ミスしなかった時)は、
ほめることが大切です。

「よくやったね、お疲れさま」

「ありがとう、とても助かりました」などと、


自分の仕事が認められると、
誰でもモチベーションが刺激されるものです。

後輩のヤル気を引き出すためにも、
上手にほめてあげたいものです。


仕事がら、いろいろな学生たちに会いますが、
やはり、意欲的な人たちに共通しているのは、
子供のころに、お母さんから、
何らかの形で「お手伝いをして」
ほめられた経験を持っていることでした。

      (ふ~っ・・・ひとまず、終わりました)

福田より { Weekend Relaxation  }

2007年08月18日 | 心に残る言葉




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


{ Weekend Relaxation  }


みんなとおなじじゃなくても、

けっこう、楽しくやっていけるんだよ。



自分は
ほんとうは、
のんびりしているのに、

みんなとおなじにしなきゃって、
病気になるほど、がんばっちゃったり。



自分は、
ちがうことに興味があるのに、

みんなとおなじがいいって
両親や先生が言うから、
そうしてしまったり。



だけど、ほんとうは、



自分がしたいこと、
できることをするのが、いちばん。



自分の乗る列車は、自分でえらぼう。



急行に乗っても、

各駅停車に乗っても、

山にむかうのでも、

海にむかうのでも、

どれでもいい。



列車は、
途中で乗りかえや、
乗りつぎができるんだから。


自分のえらんだ列車で、
景色をみながら旅をしたほうが、
ぜったい、楽しい。




「こころに水をやり育てるための50のレッスン」より

福田より No.655 【繰延資産 1】

2007年08月17日 | 会計用語



[用語]:No.655 【繰延資産 1】


[解説]
今年の支払った光熱費で、
来年のオフィスを明るく照らすことはできませんね。

これが、通常の費用の特徴です。
・・・あたりまえだと思うでしょう?

ところが、
今年、支払ったのに
来年も効果がある・・・そんな費用も考えられるのです。

それが、繰延資産。


すでに支出した費用でありながら、
次の決算期以降に効果が出てくるものです。


創業費や開業費、社債の発行費用などがあります。






 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 %%%% / ※※
,%%%%%%/ ※※※  かき氷の季節です!
%%%%%%%% \_/     
_\_/_____┴___________  
  ┴。o    o。o     

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
上手な「ほめ言葉」の研究-6


(2)具体的にほめる

つぎのポイントは、
具体的にほめるということ。

つまり、自分が
相手のどんな部分を認めているのかを、
きちんと伝えてあげるということです。


たとえば、あなたは
「感じがいいわね」
と言われるのと、


「いつも明るく笑顔で応対してくれて、
 感じがいいわね」
と言われるのとでは、


どちらが嬉しいですか?


「感じがいいわね」も、
もちろん悪い気はしませんが、

「いつも明るく笑顔で応対してくれて、
 感じがいいわね」
このほうが、

「いつも自分のことを見てくれているんだな」と、
より嬉しく感じられるのではないでしょうか。

           (ひとまず終わり)


福田より No.654 【固定資産 】

2007年08月16日 | 会計用語



[用語]:No.654 【固定資産 】


[解説]
固定資産は、大きく
有形固定資産と無形固定資産の
2つに分類されます。

土地、建物、機械などが、有形固定資産。

特許権、商標権などが、無形固定資産。

長期の貸付金、株式、
債券のうち長期保有が目的のものも
固定資産に含まれます。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 %%%% / ※※
,%%%%%%/ ※※※  かき氷の季節です!
%%%%%%%% \_/     
_\_/_____┴___________  
  ┴。o    o。o     

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
上手な「ほめ言葉」の研究-5


(2)感じたことを事実でほめる-2

また、
同僚のつけているネックレスが
素敵だなと思えば、
そのとおりに

「そのネックレス、とても素敵! 
今日の洋服にもピッタリね」と、

素直な気持ちを伝えるだけでもいいのです。

大袈裟にほめなくとも
相手に気持ちは伝わり、
必ずや喜んでもらうことができるはずです。


「事実でほめる」ことがポイントなので、
普段から相手のことを
よく見ておくことが大切です。


的を外したほめ言葉では

「この人は本当に私のことを見てくれているんだろうか?」

「ただ適当に取り繕うとしているのではないか?」と、

不信に思われてしまいかねないでしょう。

                  (続く)

福田より No.653 【流動資産 】

2007年08月15日 | 会計用語


[用語]:No.653 【流動資産 】


[解説]
現金と、
現金以外で一年以内に現金化できるものを
流動資産といいます。

転売するつもりで持っていれば
土地や有価証券も流動資産です。

このほかに、流動資産には
商品、製品など棚卸資産、
売掛金、手形などの営業上生じた金銭債権や、
短期の貸付金などがあります。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 %%%% / ※※
,%%%%%%/ ※※※  かき氷の季節です!
%%%%%%%% \_/     
_\_/_____┴___________  
  ┴。o    o。o     

~~~~~~~~~~~~~~~~~~





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


< がんばれ! OL  >
上手な「ほめ言葉」の研究-4


(1)感じたことを事実でほめる-1

ほめ言葉とお世辞の違いは、
そこに自分の気持ちが
こもっているか、いないか
という点にあります。


ですから、大切なのは、
本当に「いいな」「嬉しいな」と
あなたが思った事実を
ほめるということです。


「どんなことをほめたら喜ばれるんだろう…」と、
難しく考える必要はありません。


たとえば、朝、オフィスで
「おはよう!」と元気に声を掛けてもらったら、


「いつも明るくて気持ちがいいわね。
お陰で私まで元気がもらえるわ」と、

挨拶にひと言付け加えるだけでもいいのです。

                  (続く)