
今日は朝寒くて、うー太でさえベランダ開けても出ないくらいで、札幌市内でも山の方は雪降ったらしいです。このところ風邪ひいたりして、お弁当も面倒だし、うさぎ部屋の掃除もしていなかったのですが、今日は昼出だったので、お弁当もハンバーグ焼いて作って、うさぎ部屋の掃除もしました。うー太は私が調子悪いのをいいことに、いろんなものをひっくり返して遊んで、母からもらった犬用のベッドにはおしっこしてるし・・上手に食べていたにんじんの葉っぱを活けた花瓶も倒して水浸しにすること3回・・・穀類の餌は好きなもの以外は吹っ飛ばして砕けてるし、かなり汚かった・・・。掃除機かけて綺麗になったらうー太も嬉しかったらしく、ニコニコしてる感じでした。でも、「おかあちゃん仕事に行くからね!ごめんね」って出たのに、帰ってきたら、せっかくシートも替えて拭いて、綺麗になったゲージのトイレ以外のところにおしっこしていました。絶対嫌がらせだ。意外とうー太は私に居て欲しい⇒おかあちゃんがスキなのかな??って思ったりして。嬉しいような悲しいような。嫌がらせはやめて欲しいよ、うさ太郎くん。
ウサギは以前おしっこをした所に少しでも臭いが残っていると反射的におしっこをしてしまうそうです。
でも、うー太君の場合寂しいからかな?(*_*)
意思表示の様に感じますね。
パールはトイレ以外でおしっこする場所が決まっていて…おしっこされないように気をつけています(^^)
風邪なかなか良くならないですね…(泣)
大根蜂蜜、少しはお役に立てたかな?早く良くなるといいですね。そちらは、こちらより10度近く寒いんですね(*_*)同じ日本なのに…何だか不思議です。
コタツきっと、うー太君喜びますね♪
我が家も11月になったらコタツをだそうかな?
暖かい所なんですが…寒いのが大の苦手で、冷え性なので…コタツは必需品です!
うさんぽ禁止令が出てからのような気がする・・。
いや・・ベランポばっかりして、夜になっても、出たがってちょろちょろしてるのに出さないからか。
私が居なくて寂しいってだけでもないのですが。
何か気に入らないことがあって嫌がらせ・・の雰囲気はプンプンです。
ゲージの中に前は入れてなかった籠を入れたせいかとも思い、今日は出してみました。
風邪は、うさんぽに行ったので悪化しました。
寒くて喉が痛くて、さっきまで夕方寝していました。
また大根蜂蜜のお世話になります。
小さいビンですが3日くらい漬けると蜂蜜が全部溶けて大根味になるようです。
コタツしましたが、ストーブつけると、うー太は暑がりなので、まだ窓際で涼んでいる感じなので、もっと寒くなったら点けようと思います。
ほんと!寒くなりました!私はもうストーブにかじりつきです。