goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

寒い1週間

2014-02-09 21:18:07 | Weblog
 この1週間は寒かったです。前は灯油ストーブたくとすぐ暑いと感じたのに、あれ?ストーブついてる?って思う位の日もあったので、寒いって感じ。少し暑くなったからって小さい電気ストーブに切り替えると、二人のうさぎがどこからともなく出てきて、触ってというので、うー太の耳に触ると冷たくなってて、ストーブつけて欲しいの?って聞くと、うん!っていう反応なので、つけたりとか・・・。一番寒い時期だものね。雪祭りも始まりました。昨日、お友達に友チョコ買いに街まで出たので、ついでにちょっとだけ見てきました。でも、寒くてね。すっかり冷えました。どらえもんの好きな人にどらえもんチョコって売ってないかなーって探したけど見つけられませんでした。残念。今日は、一日寝てばかりいました・・・。といっても、寒くて風邪気味というだけじゃなくて、オリンピック見て、明け方まで起きていたので、だるくてね。仕事も繁忙期で忙しくて、失敗も多くて、嫌になっちゃってるし、毎日楽しくありません。仕事なんだから仕方ないんだけど。繁忙期が終わったら旅行に行こうかとか、美味しいもの食べてとか、いろいろ楽しいこと考えるんだけど、イマイチ乗れないというか。うー太が足元に来てペロペロしてくれたり、もも太がぴょこぴょこしているのを見ているのが一番癒されています。うー太は調子よくなったんだけど、すっごく良くなるって感じではなく、時々、食べたくなさそうになったり、ムラがあって、心配はあります。もも太は生野菜がともかく好きで、出したら出しただけ食べちゃいます。小松菜だけ評判悪くて、あまり食べなかったので、ストーブであぶって干しています。セロリの葉っぱが一番好きで、スーパーに行くと必ず葉っぱの多いセロリを探しています。こないだ、明日葉があったので、うー太にって買ってあげたんだけど、結局、もも太が一晩で一袋平らげちゃいました。元気でかわいいからいいんだけど。うー太はその代りあんまり生の葉っぱも食べたがらなくて、歯のせいでうまく噛みきれないみたい。細かくカットしてあげると、怒ってちっこ掛けたりするし。ついこないだまでできたことができなくなったりで、イライラしているのかも。お菓子は、歯が痛くても無理無理食べるし、今のブームはブルーベリーなので、4~5日に一回1パック買って、ちびちびあげています。二人が元気でかわいく過ごせますように。毎日、思うのはそればかりです。