だましだまし、2週間くらい様子を見ていたうー太の調子がいよいよ良くない雰囲気になってきたので、土曜日に病院へ連れて行きました。もも太とちょっとやり合ったなって思ったら、その後しきりに歯を気にしてくちゃくちゃしてたので、歯の調子が悪いんじゃないかって思っていたら、やはりお腹ではなく、歯が・・また折れたり、伸びて口の中にとげがあるみたいな感じになっていたそうです。それで、噛むと痛いので、よく咀嚼できなくていいウ●コが出なくなったり、とげが当たると痛いので食べなかったり、とげが当たらなければ食べられるので、食べ方にむらが出ていたみたい。爪も切ってもらって、おちりの汚くなった毛も刈ってもらって、麻酔も前より早めに醒めて、良かったって思って帰ってきました。歯を切ったのは半年ぶり位でした。去年は1か月半くらいに一度切ってたし、ゴールデンウィーク前後はお腹の調子も悪くなって、本当に生きるか死ぬかのような状態にもなったので、今年はそこまで行かなくて良かったです。年も取ってくるし、麻酔を繰り返すのが心配で、先生もたぶんそれで・・頻繁に切らなくていいように結構しっかりカットしましたからと言ってくださいました。毛も所々はげちょろけた汚いチビうさぎかもしれないけど、私にとってはかけがえのない命で、かけがえのない家族のうー太だから、本当に長生きしてもっとずっとそばにいて欲しいです。昨日帰ってからと今日も一日うー太は隅っこに隠れて寝てばかりで、やっとご飯少しと葉っぱ少し食べたけれど、本調子に戻っていません。病院から帰るといつもそうなので、早く回復しないか待っています。葉っぱは美味しいものたくさん買ってきて、明日葉もチンゲン菜も、三つ葉に大根葉に小松菜にパセリ・・セロリは良いのが無くて買えなかった。もも太はうー太がそんな感じだったので、何となく元気が無くて、ころころ寝ています。この頃バナナが好きになって、朝、少し食べさせています。にっちゃにっちゃって音立てて食べて、時々喉つまりしそうになっててかわいいです。撮りためた写真を少しプリントしようと思って、今日買い物に行くときにプリントしてきました。もも太が来たばかりの頃、うー太とくっついてかわいいツーショットになってた写真をプリントして、あーこんなに仲良かったのになあ、かわいかったなあって思いました。二人とも本当にかわいい。一緒に生きて行きたいなあって、気持ちも新たに思いました。